冬休み最後の一大イベント(大袈裟w)は、お泊まり会!去年 も同じ時期に我が家でお泊まり会をしたのだけど、その時の息子の親友と3年生も同じクラスになったこともあって「お前んち綺麗で楽しいんだよなー、また泊まりに行っていい?」と話が挙がったそう。あら「綺麗」だなんて嬉しいわぁ〜いや、ねー、他人の家は新鮮だから、まぁそういう印象になる、ということは重々承知(笑)。でも楽しかったんだろうな、私も楽しかった . . . 本文を読む
まぁー私も学生時代は漫画をいーっぱい買って読みましたけどね…?相方がサッカー漫画が大好きで、次から次へと大人買いして、あちこちに読み散らかしている😑見兼ねて私が段ボールに整頓しておいても、すぐまた散らばる😑😑その上、今年の息子へのクリスマスプレゼントは「アオアシ」と「ブルーロック」を買うというではないか😑😑😑(どちらもまだ連載中で大人気のサッカー漫画、、自分が読みたいんやろ!)ウガー . . . 本文を読む
先月の息子の誕生日プレゼントに、立派なお米が、こんないっぱい届きました。なんと30kg!!息子、持ち上げられるかなー?ってやってみたけど、ぜんっぜん無理。一瞬、1cmくらいは持ち上がったか?(笑)。ていうか、私でも床から持ち上げて肩に担ぐのはできないわー。その後、さらに3種類のお米も続々と届く。全部、大分のじーじが送ってくださった、大分県産のお米。左から「恋の予感」「ミルキークイーン」「夢づく . . . 本文を読む
生まれてきてくれてありがとう。9歳の誕生日おめでとう。ダメ元で始めた不妊治療で3年苦しんで、もう子供なんていらないって諦めかけてたから、担当医さんから「着床しましたよ」って言われた時は焦ったよ。「えーー!どうしよう!!妊娠?!マジで?!成功したの?!」って(笑)。嬉しい、不安、自分が親なんて、、、いろんな複雑な気持ちが混じったあの時の感情は今でも忘れない。でも今では間違いなく言える、生まれてきてく . . . 本文を読む
実家の畑は、だーいぶ夏野菜が減ってきて、次の冬野菜に向けて準備中らしい。今残ってるのは、ゴーヤ、なす、オクラに・・・ピーマン。まだまだすずなりでございます♪もう一個の畑は、ネギ、みょうが、三つ葉にパセリ。パセリを刺身に添えようと思って採りに来たら、枝だけ残して見事にすっからかん。三つ葉にもいーっぱい居ました、幼虫。よー食べますなぁ(笑)。みょうがの一角を眺めてたら、気になるものが。この黄色いの&h . . . 本文を読む
週末はサッカー三昧の息子。試合がある日はどこにも出かけられないけど、シルバーウィーク後半の3連休は練習のみ。練習ならたまには休んでもいっか、ということで土岐に帰省することに。従姉妹のお姉ちゃんが北海道から帰ってきてるし、施設に入ってるおばあちゃんに会いたいし、お彼岸だからおじいちゃんのお墓参りもしたいし、畑の手伝いして野菜も持って帰りたいし♪昼過ぎに到着すると、何やら甘〜い香り。台所では、お母さん . . . 本文を読む
溜まってた日記を順次blogにアップしてたので、ちょっと時差が発生してますが…やらかしちゃいまして…こんなことになってましたー(涙)。やらかしたのは、2週間前に行ったグランピング HAJIME にて。2日目の朝、朝食食べ終わって帰る準備をしようって時に、息子とわん子はまた庭で遊び出す。それを小屋から眺めてたら、坊がずっこけて、わんこ用の遊具に、頭ゴン!びっくり . . . 本文を読む
夏の帰省の楽しみの一つが、やっぱ「食」。今は亡き “じーちゃんの畑” でたっぷり採れる夏野菜いっぱい使えるし、普段は自分が作らないのも用意してくれるんだもん♪例えば、朝ごはん。ピーマンのナムル ごまヴァージョン に ナスとオクラの生姜和えどっちもレンチンで簡単に(笑)。普段は朝ごはんは食べる暇なくバイトに出かけるけど、実家に帰ると、しっかり食べちゃうんだよな。例えば、お昼ご . . . 本文を読む
息子が地元のフットボールクラブに入ってからというもの、ほぼ毎週の土日はサッカーの試合。ビデオ撮って家でビデオ研究したり、サッカーグッズを買い集めたり。おそらく息子よりハマってる(笑)。そんなわけで、週末に遊びに出かけることがすっかり減っちゃって、以前なら月1くらいで私の実家に遊びに行ってたのに、もうだーいぶ帰省してない。すると、実家にしょっちゅう遊びに行ってくれる従姉妹が「しーちゃん(うちの母)、 . . . 本文を読む
実家の母からもらった、オクラ、ラディッシュ、小松菜の種をプランターに植えまして。こうやってポコっと芽が出ると、なんか自分の子供みたいに可愛いんだよなぁ。まぁ、食べるんですけどね(笑)。小松菜とラディッシュは、ちゃんと野菜用の土を実家からもらってきて使ってるのだけど、オクラは去年のクリスマスに父から届いたシクラメンの土をそのまま利用〜。「土、捨てるのもったいないから、何か植えてみよ」って感じだったの . . . 本文を読む
ちょっとちょっと…NFLは〜?!って感じだけど、今はドラフトも終わって、9月のキックオフまでNFLは地味〜な感じなので。。。最近は、サッカー少年になった息子の影響もあり、もっぱらサッカーの話題。そんな時、キリンカップが神戸の ノエビアスタジアムで行われる!ってんで、観に行ってきましたー!ついこの前の4月にも、ヴィッセル神戸 を応援しに行ったけど、さすが日本代表!!観客の多さ、盛り上が . . . 本文を読む
初めて息子を ノエビアスタジアム に連れてったのは、4年前の4歳の頃。ちょうどサッカーを習い始めた頃だったし、イニエスタ が ヴィッセル神戸 に移籍した!って盛り上がってる頃でもあったので、ニワカな私たちも観にいったのだけど…息子はぜんっぜんノリノリでなかった…そもそもルールもまだ理解してない上に、“ゴール” の意味も分かってなかったからなぁ&h . . . 本文を読む
2022年 明けましておめでとうございます!2005年から続けているこのblogは17年目を迎えました。FacebookとかInstagramとかのSNSもやってるけど、blogもここまでくるとやめられなくて。しょーもない日記ばかり書いていますが(笑)、いつも見守ってくださっている皆さま、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします!この年末年始も帰省はせず、息子と相方と3人で、いつもの 木曽 . . . 本文を読む
今回の帰省は、私はお母さんと久しぶりのおしゃべりに盛り上がり、畑の手伝いしたり、掃除したり。メンズはひたすらサッカー練習。来週、息子がクラブチームに入って初の対戦に出場するっていうことで、相方が特に熱入りまくり。
その一環で、私もサッカー練習に駆り出される。早朝から向かったのは、近くの 笠神公園 。芝生広場が広くて良い公園なのだけど、この辺り、実は 土岐氏 の子孫、浅野氏の拠点「浅野館 . . . 本文を読む
ちょいちょい何もない時に帰省はしてるんだけど、ここ数年、実家でお正月を過ごしていない。今、実家のおばあちゃんは今年から介護施設生活だから、広い実家でお母さん一人…老老介護の肩の荷が下りて、気ままに暮らしているみたいだけど、それでも一人で年越しは寂しかろう。。。今年は帰省しよっかな!と思って電話したら。「あら!今年はね!来ないで! もう何十年もずっと、よー働いたから、今年はお正月の準備 . . . 本文を読む