明日いいことあるかな〜?1日一生

人生に意味があるとしたら、どれたけ楽しく生きるかということ。どこで聞いたっけ?ゆる日記

マシニスト

2006-03-30 10:09:28 | 映画
昨日は、TVで「スペース・カウボーイ」と「マシニスト」をやっててリレーでみたが、「スペース・カウボーイ」の方は、クライマックスの肝心な所で、ガーン、子供の塾のお迎え。泣く泣く行って帰ってきたら、もうエンドロールになっていた。トホホ…

クリント・イーストウッド監督・主演で、トミー・リー・ジョーンズや、よく見たことのあるおじいちゃん俳優が、いっぱいでてて、そのおじいちゃん達が宇宙飛行に行く話。ワタシとしては、めちゃおもしろかったので、今度は心して最初から最後まできっちり観るゾーと決心するのであった。


そして、もう1本、クリスチャン・ベール、「マシニスト」…、ん?聞き覚えがあるぞ…。とにかく 確認はあとにしてとりあえず観よう…と。
(後から確認するとfuuさんのブログで以前、見たことがあったのだった!!うろなワタシの記憶を許シテ!)


まずは すごい!クリスチャン・ベール君、どしたの?その体?
見事に病的に、骨までも細くなってしまったような、拒食症の人の最後の方の姿のような、その体。
もうそれを観ただけでも、カレの役者魂に恐れ入り感動の嵐です。

心理描写の見事さや「???」の為、映像から目が離せません。ただ、恐わグロイのはワタシどうしても見れないので、工場での事故のシーンとお化け屋敷を進んでいくシーンは、横を向いて音だけを聞きました。目離してるヤン!とツッコミ。
いえ、音だけでも十分でございマス。


しかし最後のラストで、すべての謎が一気に解け、うーん、そうなのかと納得した訳です。

おもしろかった。きちんと筋が通っていて、最後にオーディエンスを納得させる映画。ワタシ好みでありました。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
観たね~ (fuu)
2006-03-30 13:20:02
「マシニスト」はい、ブログにしたのは私でーす



よかったっしょねっねっ ってさ~大事な事故シーンを

見なくっちゃダメじゃん 確かにぐえ゛~~だったけどね



「スペース・カウボウイ」はメチャお薦めだからしっかりラストまで

観て欲しいぞ



私はこれから“ガエル君”攻めで行ってみますわ
返信する
よかったよー♪ (ぷーです)
2006-03-30 19:16:31
最後のシーンで全てを悟る、もう大好きです、このパターン



でも、恐いシーンだけはカンベン。

めっちゃ恐がりで、トイレにいけなくなっちゃいますから…。(子供か?って)



ガエル・ガルシア君ですか?あまり知らないので、またfuuさんの楽しみにしていまーす
返信する

コメントを投稿