絵が保存できない。
11月の頭から、ブログのお絵かきツールで描いた絵が、保存できなくなってしまっている。
ヤバイ、、、。薄い内容も絵を付けたら、ちょっとマシかと思ってたのに。
「なんでだろーー、なんでだろーー」と踊りたくなる気分だ

(古すぎるぞっ!)
画像は3000枚も保存できるはずだから、全然余裕のはず。
まあ、PC自体に強くないワタシなので、、回復はいつのことやら
それは、さておき、「プライベート・ライアン」を観た。
戦争モノは苦手
だけど、トム・ハンクスは好き
、
そのはざまに揺れながら、とうとう観た。
まあでも、戦争色一色だった。
やっぱ戦争はイヤだ、と思った。
それだけでも観る価値はあるのかも知れない。
厳しい中、一つのミッションを遂行する。
上官であるが故の苦悩、悲しみを見事にトムが演じていた
さすがだなあ。
あと、良かったのがマット・デイモンだ。
ボーン役では、いまいち共感できないけど、この映画での彼は輝いている。
「無駄にするな」この言葉の意味は限りなく重い。
一生懸命生きること、どれだけ実行できているだろうか?
11月の頭から、ブログのお絵かきツールで描いた絵が、保存できなくなってしまっている。
ヤバイ、、、。薄い内容も絵を付けたら、ちょっとマシかと思ってたのに。
「なんでだろーー、なんでだろーー」と踊りたくなる気分だ


(古すぎるぞっ!)
画像は3000枚も保存できるはずだから、全然余裕のはず。
まあ、PC自体に強くないワタシなので、、回復はいつのことやら

それは、さておき、「プライベート・ライアン」を観た。

戦争モノは苦手


そのはざまに揺れながら、とうとう観た。
まあでも、戦争色一色だった。
やっぱ戦争はイヤだ、と思った。

それだけでも観る価値はあるのかも知れない。
厳しい中、一つのミッションを遂行する。
上官であるが故の苦悩、悲しみを見事にトムが演じていた

さすがだなあ。

あと、良かったのがマット・デイモンだ。
ボーン役では、いまいち共感できないけど、この映画での彼は輝いている。

「無駄にするな」この言葉の意味は限りなく重い。
一生懸命生きること、どれだけ実行できているだろうか?