goo blog サービス終了のお知らせ 

Garden Chair で Coffee Break

ふーっと溜息 ホッと一息・・ 
お散歩で見かけるお花と大好きなダイビングの水中世界を
気まぐれにひとりごちるブログ

せせらぎと満開の河津桜とカルガモ花散策

2025年03月09日 | お花

我が家に近い遊歩道で早目に咲いていた河津桜

 

我が家付近はほんの数本だけなので

ちょっと遠い”せせらぎ遊歩道”の方は並木になっていてきれいだから・・

と 1週間前に行ったときは

こんな風に梅が咲いているばかりでした

 

 

河津桜並木は開花前で残念ながら帰ってきたけれど

 

今はどこもかしこも河津桜満開だという声が聞こえてきたので

もう散り始めているかもしれないとは思いつつ

再度行ってみたのでした

 

とても寒い日なった昨日だけど

これなら人出が少ないと思って思い切ってね

 

まだ紅梅もありましたが

河津桜満開!!!

寒いので読み通り人出はそんなに多くない!( *´艸`)

 

住宅街のまん真ん中に作られたボードウォーク付きの小さなせせらぎ

なかなか気持ちのよい遊歩道です

 

水鏡も素敵ですね

 

 

散った花びらがたくさんありました

花びらと水仙の植え込みは互いに映えてきれいです

でもこの花びら・・・本当に散ったものかしら⁇

 

ほら!とてもきれいなままだし 

花びらの形そのままで落ちてるのが多い・・

特にこの樹の下だけだしね

 

犯人はこの子たちかな?!

ヒヨドリ!!

 

 

しかも なぜか群れで1本の樹に群がって突いているんですよね👀!

ズームのワンショットでも複数映る!

 

なぜ1本の樹だけ狙い撃ちなのかわからないけれど

下はピンクの絨毯でなかなか素敵でしたよ♪

 

そんな桜の絨毯を1羽のカルガモがずっと歩いていました

桜並木の下の花びらや水仙の花の近くを トコトコ

可愛くてずっと追いかけてしまいました♪

 

これが昨日アップした”カルガモの花散策”と言う訳です^^;

 

ここの遊歩道は憩いの場でもあるんですよ

 

車いすの人をお花見させていらっしゃる方

 

ベビーカーの方の散策や

ご近所さんのお仲間たちがかたまっておしゃべりしていたり

 

こちらは新入生の記念かな・・・ランドセルを背負わせて写真を撮るご家族等

 

 

そんなこんなを見ていたら 心底冷えてきてしまって退散💦

 

ちょっと遠いけど車で行くところでもないので歩きましたが

往復約10,000歩です

結構な運動量でしたよ

 

一生懸命に歩けば寒さも感じなくなると思ったけど

それでもやっぱり寒かった昨日

 

予報通り夜は雪でしたね!💦

 


シフォンな花びら / 動画配信?!ここで⁇。。。

2025年03月01日 | お花

急に暖かくなって 春本番を思わせる陽気の今日

近くの河津桜は満開になっているのでは・・・

と カメラを持ってでてみました

 

 

またまた同じような写真ですが💦

 

光射す花びらが好き!

 

 

 

 

 

シフォンを思わせる花びらが好き!

 

 

 

 

 

ふんわりと柔らかく映るピンク色が好き!

 

 

 

 

 

そんな写真の中にはいってきたこの外国人男性

さっきまでベンチに座っていたのに・・・

花影のブルーの洋服の男性

 

 

自撮りで 大ぶりなマイクをもっての録画?実況?

動画配信でしょうか?

 

ここは住宅街のほんの小さな遊歩道

でもきれいな梅や桜や桃の花が見られる憩いの遊歩道

 

お願い!やめて欲しいんです・・・

自分だけが知っている秘密の花園のように発信するのは・・・

 

最近はインバウンドアレルギー的な私です

 

観光地でも迷惑行為が多い昨今

お行儀よくしてくれるならいいけれど

こんな住宅街の小さな憩いの場まで荒らさないで・・・・

 

つい そんな思いに駆られてしまいます

 

美しい日本を発信してくれることは嬉しいんですけどねぇ。。。

 

 

 


思いがけず”なんちゃってサクジロー”

2025年02月23日 | お花

 

昨日見かけたいつものお寺の枝垂れ梅は

満開かと思うような咲きっぷりだったので

今朝はカメラを持って出かけてみました

 

でも お寺近くの河津桜が咲ききかけでしたので

先に桜ををちょっと写していたら

 

 

 

 

ジローちゃん侵入!

 

なんちゃってサクジローが♪

花ピンで撮っていたのでちょいブレなんだけど

今日のお気に入り!!

ブレた分”今日イチ”にはなれないけれど

サクジロー風になってちょっと嬉しかった今日の一枚・・ならぬ数枚でした

 

枝垂れ梅撮りは後回しになっちゃいました。。。


やっぱり梅はカッキンコッキン・シュッ!・・・かな?

2025年02月15日 | お花

ふんわり・かわいい写真記事のつづきです

 

桜と水仙はやってみたけど

お寺の境内の梅はどんな風になるかと足を進めました

 

白梅も咲き進んでいましたが 

なんと八重の枝垂れも開花しているではありませんか

小さめのピンクの花がかわいい♡

 

ふんわりと下がっているのがかわいい♡

 

 

 

かわいい花はやっぱりふんわりがお似合いな気がします

 

が 

撮った写真は同じような感じばかりでした

 

きれい・ふんわり・かわいいで魅せる・・は

パステル画のような、淡い水彩画のようなイメージの

”絵”でなくてはいけないんでしょうね。。。

 

ただただ”花”そのものだけを撮ってるんじゃね~~^^;

 

こちらは白梅なんですが

 

私のは白梅も桜もおんなじ雰囲気しかでませんでした💦

 

 

色濃い紅梅の花びらで試しても

 

やっぱり雰囲気は変わりませ~~ん

 

 

それなら

”梅よ私は!”というのは、やっぱりこんな感じがいいのでは

 

 

 

 

カッキンコッキン・シュッ!(笑)

まだまだ春は早いのよ!って雰囲気も出てくれるし♪

 

ふんわり・かわいい写真にするには

いろんな事を考えなくてはならないんですね。。。。

 

そして

ふんわりに飽きてきて、枯れ花も普通に撮ってみたら

なんだかきれいじゃない!

 

こんなものも 

プロはふんわりかわいいで魅せることができるのでしょうか・・・

 

この日の私は

よくわかっていないカメラというおもちゃで

遊んだだけでした

 

 

 

 

 


きれい・ふんわり・かわいいで魅せる素敵な・・・の記事を見て

2025年02月13日 | お花

本屋でたまたま買った写真雑誌に

   ”きれい・ふんわり・かわいいで魅せる

   「素敵」と言われる写真を撮りたい”

という記事が載っていたので

トライしてみました。。。

 

なぜかというと

先日の桜がきれいだったので 試してみたかっただけなんですけどね^^;

 

雑誌を見るだけで撮れるなら だれも苦労はないわけで

当然 四苦八苦💦

 

 

桜の木自体も小さめなので 

背景にしたいMASS部分も少し物足りないし

ちょうどいい枝もなかなか無い

 

ならば 他の花もチャレンジとばかり

同じ散歩コースの記事にアップしたペーパーホワイトも撮ってみた

 

こちらはふんわりではなくて

まるで白飛び!

 

それはそうです

白い花をハイキーでなんてね(^^;)

 

しかも バックも気にせずどアップでWw

 

でもね

わたし・・・なんとなくこんな白飛びも好きかも( *´艸`)

もともとマクロ好きだしね

 

じゃぁ 花に色があって葉も多いとどうなるか。。

と 途中にあったニホンズイセンで撮ってみた

 

 

公園の小さな花壇で 花が密集し過ぎてるので

周りをふんわりにする被写体を見つけられず

やっぱり 上手く撮れません(;^ω^)

 

 

普通に撮るこんな感じも好きなんですが♪

 

 

 

 

例のお寺の境内で

白梅と枝垂れ風のピンクの梅の花も試してみたくなって

さらに足を進めみました。。。

 

花好きなので

出会った花を我流で好き勝手に撮っていて

これをどうするわけでもないのですが^^;