MAD DRUMS LAB. マッド ドラム ラボ

ドラム暦数十年の経験と豊富な指導実績で設立した 伝統をふまえつつ先進のドラムスクール

PR

ドアロック連動ミラー格納+リバース連動下降ユニット取付#3(フィット シャトル ハイブリッド)

2014-01-31 20:55:34 | クルマ
#3:車体への取付け

車体側の配線は一切カットしません!!エレクトロタップもリバース信号1カ所のみです。

(作業日:2014年1月2日)
メーターパネルを外し、ドアミラースイッチのカプラーを外します。
(中)スイッチ側。(右)カプラー側。


オプションカプラー白(オス)を上記のカプラーに装着します。

ヒューズボックス見取り図です。
 

上の図の赤で囲った所のカプラーを引き抜きます。


代わりにもう一つのオプションカプラー青(メス)を装着し、手前(オス)に引き抜いた車両カプラーを装着します。
 
今回はオプションカプラーを使ったので必要ありませんが、そうでない場合は右写真の配線の(桃)からロック、(黄)からアンロック  
の信号をエレクトロタップで取出すことになります。

下降装置の方にはリバース信号が必要なので、以前取付けたナビのリバース線にエレクトロタップで取付け。
上の図の青で囲った49P緑のカプラーの緑の配線です。


下降装置には設定用のロッカスイッチが付いているので、2つの電源用スイッチと共に設置する。
本来のスイッチプレートは3つ共最初から使用済みだし車体に穴を開けたくはない。
部品棚をゴソゴソしたら12年前に日本橋の電気街のパーツ屋で仕入れていた小さなケース(テイシン モールドケースTB-51)があったので、
ホールソーで穴をあけて固定。(裏蓋は不使用)


設置場所は悩んだが、足元、ボンネットのオープナーの側に両面テープで設置した。

前回に書いたように今回の電源用スイッチには照明が付いているので、その配線を先日設置した電源オプションカプラー
イルミ電源に接続。(尚、今回使ったオプションカプラーの出品者の方にも同種のカプラーがある)


アースは各装置とスイッチのイルミネーションの計4本。ひとつにまとめて端子を付けヒューズボックス横のボルトに共締め。

最後に先のオプションカプラーをドアミラースイッチに接続すれば配線は終了ですが、実際はPCPの取説に本接続する前に
確認事項があるので、一度ギボシを外して動作確認してから再度最終結線しました。

あとは本体の固定と配線処理です。
限られたスペースでどう固定するか。いつもこれが結構大変です。しかも今回本体は出来るだけ金属部からは離すという
条件付きです。装置本体は2台をまとめて固定しました。


収める直前の状態を下から覗いたところ。黄色で囲ったところに本体があります。
本体からの配線はかなり余裕があるので大半スパイラルチューブでまとめました。
結束バンドを使いしっかりとしたケーブル等に固定。

正面から。この時点ではみ出しているのはスイッチのイルミの配線、常時電源、リバースです。
このあとアンダーカバーを装着するのでスイッチの配線はその余裕をみて処理。
 


1)キーレス連動ドアミラー自動格納装置 TYPE-A
 ドアロックで格納、アンロックで展開。

 配線によりACCオンで展開可能。ACCオン時は従来通り車両の格納スイッチでの格納展開可能。
  
 外に出るまでミラーでの後方確認ができます。 
 ロックの確認がミラーの動作で認識できるようになりました。


2)リバース連動ドアミラー下降装置 TRVS-01-KS
 リバースに連動して左ミラーが下降、それ以外のシフトにすると約7秒後に上昇。
 ナビの画面がバックカメラに変わっているのも確認できると思います。
 


上記の設定スイッチで上昇開始までの時間を1秒、10秒にも変更できる。
この場合一旦装置の電源を切る必要があるので電源スイッチを付けていると便利。
下の動画は1秒にした場合。

  下降時間、上昇時間の変更可能。
  
  左後輪の当たりが手に取るように分かります。
  下向き中にエンジンを切ってもその後自動復帰します。


前車で使っていた機能(+α)がやっと帰って来ました!!





価格.com 自動車保険

ドアロック連動ミラー格納+リバース連動下降ユニット取付#2(フィット シャトル ハイブリッド)

2014-01-28 23:17:22 | クルマ
#2:オプションカプラーの加工と各装置との接続
(作業日:2013年12月24日)
この時期なので屋外作業はなるべく控え、出来ることは屋内で済ませます。

念のためドアミラーとスイッチ関係の配線図をディーラーから調達しました。

赤で囲った所がスイッチ側カプラーの端子番号と配線色になります。

ミラースイッチのカプラー図(下の写真と同じ位置関係)
配線の色、信号などを示してみた。どうやらフィットハイブリッドDAA-GP#系、シャトルのDBA-GG7系も同じ配置のようだ。
「運」:運転席側、「助」:助手席側、D : DOWN、U:UP、R:RIGHT、L:LEFT

表示灯とはフィットシャトルのドアミラースイッチは光らないが、同型で電球が付いているスイッチを持つ
フリード、インサイト、CR-Zなどでの表示灯の配線位置。後日取り替えを予定している。

実際のフィットシャトルのミラースイッチのカプラー。
 
オプションカプラーのスイッチ側。

12番灰(格納)が黄(DSW+) に、11番黄(展開)が青(DSW-) に、4番茶(ACC) が赤に相当している。
DSWとはPCPの命名だがdoor mirror switch、次にあるDMTはdoor mirror motorだろう。

オプションカプラーの車体側。格納が緑(DMT+)に、展開が茶(DMT-)に相当している。


さて次はミラー下降の方だが、先の車両側のミラースイッチのカプラーの9番橙が助手席側下降なので
それに相当する配線にDSW、1番緑が運転席助手席共通の上昇なのでその配線にUSWとテープで名前を付けておく。
DSWはdown switch、USWはup switchだろう。


上記の配線を切断して装置と接続するので反対の車体側よりのところにそれぞれDMT(down motor)、UMT(up motor)と名前を付ける。


名前を付けた配線を中央で切断しそれぞれ配線(D:水色、U:白)を延長してギボシ端子を付けておく。


元通りコルゲートチューブを被せておく。上半分が自動格納用、下半分がリバース下降用。

左端の緑、黒の名前の付いている配線は後でミラースイッチをイルミ化する時のためのもの。

オプションカプラーと格納、下降の各装置を接続していく。
格納装置は同色をつないでいくだけ。
もう一つのオプションカプラー(水色)の方にはドアロック時12Vの橙、アンロック時12Vの紫、常時電源の白を接続する。
常時電源は下降装置の方にも必要なのでギボシを二股に付け直した。

下降装置の方は水色のDSWを装置の黄に、DMTを緑に接続。
白のUSWを青に、UMTを茶にそれぞれ接続する。
装置の常時電源(白)は先程の二股のもう一つの方へ。

各装置本体にギボシで接続。左半分が自動格納用、右半分がリバース下降用の配線。


写真にはないが各装置にスイッチを用意したので電源線のヒューズの先に取付けた。
今回使用したのはエーモン 1630 ロッカスイッチ 独立照光(白)


イルミ連動で光るタイプ(変更は可能)なのでランプの配線(イルミ、アース)を延長してギボシ加工しておく。

つづく




価格.com 自動車保険



ドアロック連動ミラー格納+リバース連動下降ユニット取付#1(フィット シャトル ハイブリッド)

2014-01-24 00:50:31 | クルマ
#1:パーツの選定と作業方法の考察

前車ではドアオープン・クローズ連動でミラー展開・格納とリバース連動ミラー下降装置を取付けていた。
というわけでどちらもないとかなり不便を感じてしまう。

ドアミラーはアクセサリー以上の位置で格納してからキーをOFFにするとドアを開ける時はミラーでは後方を確認できない。
また今回はスマートキーなのでドアロックした後、確認は音とハザード。実際に手を触れると解錠してしまう。
ドアロック連動でミラー格納してくれると上記は全てクリアーされる。

リバース時は左ミラー下方を確認するのにフットレストで踏ん張って上体を高くして見るしかないが、自動で
ミラーが下がってくれると非常に便利だ。

ミラー格納は「小技で行こう!」ミラーオープン&クローズキット

リバース連動下降はData SystemのRMK285を使っていた。専用ハーネス共で¥16590。
こちらは廃版のようだ。

ネット上で目を惹いたのは、永井電子のミラーサポートシステム。かなりの高機能なようだが¥18000ほどと割高。
メーカーHP

                

格納だけなら他にW.A.Pのオートドアミラーシステム¥6825(専用ハーネス共)というのもある。
シャトルは車種別にないがフィットGE用SVR-H03で問題ない。

ホンダのオプションにも格納だけはある。¥10500

この手は今はパーソナルCarパーツ(以下PCPとする)という店がかなりポピュラーなようなのでこちらにした。

キーレス連動ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック(ACCオン)展開 強制展開機能付)¥2816


リバース連動ドアミラー下降装置 TRVS-01-KS ¥3990


しかしどちらも車体側の配線をカットしてユニットを割り込ます仕様なので(前車で格納ではカットした)
下記のミラー格納キットオプションカプラーを入手。(後にPCPでも販売していることを知った。¥2499ドアロック・アンロック信号と常時電源用はない)
これをスイッチと車体側カプラーの間に取付ければ必要な信号が得られ、配線をカットせずに済む。
またドアロック、アンロック信号、常時電源もエレクトロタップを使わずに処理できる。

フィットシャトル ドアミラー格納キット オプションカプラー ¥2980

合計 ¥9786


しかし下降用はない。(PCPの方はホンダ車用がまだない)マニュアルには助手席側のカプラーから信号を取るように
なっているが、当然スイッチ側にも同じ信号はあるはず。
前車でData SystemのRMK285を専用ハーネスで取付け、助手席側を触った覚えがないので
配線を調べてオプションカプラーの方でそれに相当する配線を加工し下降装置を接続することにする。

届いたPCPのTYPE-AとTRVS-01。右写真がオプションカプラーで右がドアミラースイッチ用、左はヒューズボックス内のカプラーに
差し替えるものでドアロック・アンロック信号と常時電源用。
 


ミラースイッチ用のオプションカプラーのコルゲートチューブを取ったところ。
格納に使用する配線はPCPの接続先と同じ色になっていて先端にギボシ端子まで加工済み。
シャトルで配線のない所も全て端子がついて黒の配線でスルーしている。これが嬉しい。(理由は後ほど…)



つづく

永井電子/ULTRA ミラーサポートシステム No.6304-10 ホンダ フィット/フィットシャトル GE6~9,GG7,8,GP1,2






価格.com 自動車保険



メタボのスズメ

2014-01-21 01:08:12 | Weblog


うちの庭に来るスズメたちです。
人の気配がするとすぐ逃げるので部屋の中からガラス越しでズームで撮りました。
ちょっと太りすぎですね。餌のやり過ぎかも知れません。

捨てるような米粒、精米で出たヌカ、パン屑など。
何もやっていなくても、芝生をつつきにやってきます。虫とか食べているんでしょうか。

正月のしめ縄についている米はすぐ食べに来るのでカバーしていました。
明日はそれをやることにします。


人気ブログランキングへ


外水栓排水口詰まり解消

2014-01-15 01:18:43 | DIY
駐車場の水栓の排水口が詰まっていることに気がついた。


目皿はあるものの周辺には落ち葉とかも多い。

毛づまりごっそりパイプ職人スリム

というのを用意していたので使ってみたが効果なし。
ジェルタイプのパイプ洗浄剤も駄目。
で、ホームセンターで本格的なパイプクリーナーを購入。

【排水栓パイプクリーナー】パイプクリーナー 5メートル PR80-5M



時間もかかり苦労したが無事開通した。
教室の業務用掃除機のフィルターを水洗いしたのがだめ押しだったと思うが、それ以前から詰まり気味だった。
めぼしきもので捕獲されたのは梱包用のビニールひも。 あとはヘドロ状のゴミ。

まあこれで流しや雨どいが詰まってもすぐ対処できる。

人気ブログランキングへ






Surluster(シュアラスター) ゼロウォーター 280ml 専用クロス付 S-79 
スプレーして拭くだけでドンドン車が綺麗になるシュアラスター『ゼロウォーター』


電源オプションカプラー(フィット シャトル ハイブリッド)

2014-01-11 22:30:19 | クルマ
(作業日:2013年12月26日)

先日はヒューズボックスからアクセサリー電源を4分岐で取出したが、今後のことも踏まえて
便利なカプラーを入手した。

フィットシャトルハイブリッド(分岐)電源オプションカプラー¥1000


例のヒューズボックスの下の方にカプラー群があるが、その空きのところに装着するもの(もし既に別の
カプラーが取付けてあってもOK)で常時電源、ACC、イグニッション、イルミネーションの電源が取出せる。
それぞれ二股のギボシ端子がつけてあります。

作業日:12月26日(2013年)

まずヒューズボックスの4番に付属の10Aのヒューズを取付ける。
 


四角で囲ったところが次の写真


赤で囲ったところにオプションカプラーを差し込む
 



もともとはディーラーがオプションの電装品などを装着する時に使うところなので安心確実です。
オスメスのカプラーの中間で各電源を取出しているわけで、もしこの場所のカプラーが必要に
なっても支障なくつなぐことができます。

嬉しい出品です。

最初に何に使うか、もう予定があります!


人気ブログランキングへ




カーメイト(CARMATE) 酸化分解で強力除菌・消臭 ウイルスも除去 「ドクターデオ 置きタイプ 車用 販売ルート限定品」 DSD4
No1の消臭力!気になる臭いを徹底除去!カーメイト「ドクターデオ 」


珍一景

2014-01-08 16:46:53 | クルマ


年末に墓参りに行ったら寺の駐車場に停めて間もなくもう一台フィットシャトルハイブリッド到着。

地元でもマイナーチエンジ後のシャトルはまだ1台しかお目にかかっていないのに奇遇。

思わずアームレストを覗き込んでしまいました…もちろんノーマル。

ちなみに墓には私以外だれも見かけませんでしたので、この方含め両側の車もみんな◯◯駐車。

ちゃんと車の左肩に札が上がっています!




人気ブログランキングへ




カーメイト(CARMATE) 酸化分解で強力除菌・消臭 ウイルスも除去 「ドクターデオ 置きタイプ 車用 販売ルート限定品」 DSD4


ハイブリッド センターコンソールw/アームレスト製作#3(フィット シャトル ハイブリッド)

2014-01-02 18:22:23 | クルマ
あけましておめでとうございます

作業自体はとっくに終わっているんですが、投稿は時間がかかって年を越しました。

(作業日:12月12日)

#3:車体への取付け:完成

車体からコンソールを取り外したのは10日。仕事の合間に他の作業も同時進行で2日ほどサイドブレーキ・ワイヤーむき出し
の状態で運転。いよいよ取付けです。
表題の「ハイブリッド」は2つのタイプのセンターコンソールを合体したので仰々しくネーミングしました…

シフトをPレンジに入れ、サイドブレーキを解除。ワイヤーを止めている金具のボルト2本を取り外す。


コンソールブラケットを取り除き、替わりにアームレストコンソールに付属のブラケット(中写真)に取替えて元のボルトで固定。


組み立てた後半分のコンソールを装着し、前はピンで車体に固定。
 
後ろは取付けたブラケットに開いた穴とアームレストコンソールの穴を合わせ付属のボルトで固定する。(仮締め)

右の写真は最終的に付属のキャップを取付けたところ。

サイドブレーキを引いてシフトをNレンジにし、前半分のオリジナルのコンソールにシフトレバーをくぐらせ
まずヒータースイッチを設置し前2本のピンを止めて固定。



これで前後が合体する。後ろのボルトで多少の前後位置は調整できるので最終的にボルトを本締めしてキャップを取り付ける。

が、前半分を長めに切断したつもりだが予想より隙間が開いてしまう。
前後でこの辺りの規格が違うのかも知れない。まあ何れにせよ多少の隙間は開くのだからいいでしょう。
もっといい材料があれば取り替えるかもしれないが、今回は1.5mm厚の光沢のないゴムシートをテープ状に
切り隙間に両面テープで貼付けた。(右写真)


         完成!!

         予想以上にすこぶる快適だ。

このアームレストコンソールは価格もいいが、なかなかの優れもので
1)アームレストリッドが2段階で前にせり出す。
  1段目の位置でも十分運転は楽でサイドブレーキも引きづらくない。

  2段目では駐車時に肘をつくとか、だらだら運転時に最適。

2)上蓋を開けると収納があり、下部にも小物入れがある。

3)アームレスト自体の根元から跳ね上げが可能。
  助手席側から出る時などに便利だ。

さらにセンターコンソール本体にサイドブレーキの両側に細長い小物入れがある。
これが有り難い。早速ガレージのリモコン、ライター、カードなどに大活躍している。




ほとんど大工仕事だが切断さえクリア出来れば是非トライしてもらいたいオススメです。

______________________ BEFORE_____________________________________________AFTER_______________________



  


  

最後に下記のサイトを参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
ぴかぴかさんやまちゃん01さんりよっぱさんポリプロピレンさん



人気ブログランキングへ



価格.com 自動車保険