MAD DRUMS LAB. マッド ドラム ラボ

ドラム暦数十年の経験と豊富な指導実績で設立した 伝統をふまえつつ先進のドラムスクール

PR

ソロモン・バーク急死

2010-11-27 00:48:23 | Weblog

ソウル界の大物「キング・ソロモン」Solomon Burkeが急死した。享年70歳。
2010年10月10日、オランダの空港で死去が確認された。

私はやや遅く昨日知ったのだが、びっくりだ。
今年5月『ジャパン・ブルーズ&ソウル・カーニヴァル』で奇跡の初来日を果たしたばかり。

ソロモン・バークは1960年代に数々のヒットを産み出した。
またDown in the ValleyとHome in Your Heartはオーティス・レディングがカバーし、
Everybody Needs Somebody To Loveはローリング・ストーンズ、ブルース・ブラザーズが
カバーして広く知られるようになった。
1965年のGot to Get You Off My Mindはソウル・チャートで1位となった。
アトランティック時代の代表的なアルバムはヒット・シングルを集めた『Best Of Solomon Burke』
(65年)と『King Solomon』(67年)、『I Wish I Knew』(68年)。

70年代にはヒットが出ず、レーベルを転々とし、80年代にはゴスペル界へ戻ることになる。
しかし00年代に入り状況は徐々に変化。01年にロックの殿堂入りを果たし、02年にはFat Possum
から『Don't Give Up On Me』を発表。 ヴァン・モリスン、トム・ウェイツ、ブライアン・
ウィルソン、エルヴィス・コステロ、ボブ・ディラン、ニック・ロウら錚々たる面々が楽曲を提供
したこのアルバムは、グラミーで最優秀コンテンポラリー・ブルース・アルバムを受賞。

08年発表の前作『Like A Fire』ではスティーヴ・ジョーダンがプロデュース、エリック・
クラプトンが楽曲提供するなど 多くのアーティストからリスペクトされる現役アーティスト。
最新アルバムは今年初め、1月5日に惜しくも亡くなったあのウィリー・ミッチェルがプロデュース
した『Nothing's Impossible』。

21人の子供と90人の孫!がいると言われるが、その孫の中にはプロデューサーとして活躍している
ノヴェル(ファンテイジア、レオナ・ルイス等)もいる。

来日後ヨーロッパ・ツアーを敢行した後、バークはオランダのロックバンド、デ・ダイク(De Dijk)
とともに13曲入りのアルバム『ホールド・オン・タイト』を完成させ、10月にはオランダなどで
リリース予定だった。
10月12日にアムステルダムの「パラディソ」でデ・ダイクとアルバムのリリース記念ライヴを行う
ことになっており、そのためにアムステルダムへ向かっていた。

元々教会で説教をしながら、歌っていたことから、迫力ある歌唱を聴かせ、ゴスペル・シンガー
としても活動していた。堂々とした風格、面倒見のいい性格などから多くの人から慕われていた。


心から冥福を祈るとともに彼の作品に多く触れてほしい。

VHS事情3:スプライシングテープ

2010-11-24 00:05:14 | Weblog
VHSテープを再生しているとやはりトラブルはつきもの。
過去大抵のケースはデッキのボディーを自分で開けて(自己責任)絡まったりしたテープを
救出しました。
テープ自体が切れてしまったことはなかったんですが、先日修理から帰って来たD-VHSデッキ
の中に入っていたテープは切断されて返って来ました…

そこでどうしても接続修理が必要。
カセットテープの修理用には以前スプライシングテープを手に入れて使っていましたが、
VHSテープ用は持っていませんでした。
電気店やホームセンターなどに行ってもないのは目に見えているのでネットでやっと見つけて
手に入れました。
メディアサービス



このサイトでは修理の仕方も丁寧に説明してあります。


巻きのテープはここにありました。(オーディオのオープンリール用)
オーディオ専門店サウンドハイツ

蛍光灯取替え

2010-11-19 00:10:09 | Weblog
久々に家中の半数程の蛍光灯を取替えました。

蛍光灯(ランプ)って普通に量販店で買うと結構高いですね。
業務用で使ってる分(箱単位で扱う)の値段を知っているので、たとえば
10Wの直管に400円も出す気になれません。

大手100円ショップでは15W、20Wを置いている所がありますが、made in China。
ちょっとした機会があって何年か前にFLET'Sという100円ショップをみつけ
そこには東芝の一般的な(業務用でよく使われるタイプ)10W、15W、20Wがすべて
100円でした。白色と昼光色があります。
ただしサークラインと言われる丸形のものはありませんね。

今回はまとめて用意しようと前もって買いに行っておきました。
私が行ったのはFLET'S甲子園店(駐車場あります)
芦屋にも系列店でNaturalismという店ができたようですが、確認していません。
「お洒落な100円ショップ」らしいので多分ないのでは…
御参考までに→店舗一覧

(たぶん珍しい)虹

2010-11-16 23:46:52 | Weblog
(画像をクリックすると大きなサイズで見れます)

昨日(15日)自宅近く(芦屋市宮塚町 前方はJR芦屋駅)を北に向かって車を走らせていると
前方の山を覆い隠すほどに水平に幅広い虹に気づきました。
生まれてこの方こんな虹は見た事がありません
思わず車を止めて写真を撮りました。

これは数分後もう少し西の芦屋川から。
あまりはっきりしません。

何かの前兆?いいことだといいですね。

new drums kit

2010-11-06 00:46:48 | Weblog

随分時間が経ってしましましたが、今年新調し教室にセットしたドラムのご紹介です。
ホームページの写真はまだアップできていません。

長年パールを愛用して来ましたが、今回はヤマハにしました。
ヤマハはもう十分すぎる位ステイタスを確立した感があります。
今回のチョイスはメイプルカスタム・アブソルート。Made in Osaka, Japanです!
ご存知の方もあるかと思いますが、ヤマハは大半の製品(最近のPHXを除く)を
大阪のサカエ楽器が製造しているそうです。

カラーはゴールド・スパークル・フェード。往年のカバリングのようですが、ラッカー塗装です!
カタログの中にはないので特注になりました。
以前は色の種類がかなり多かったのですが、今のカタログを見ると何かくすんだ色が
大半をしめています。
この色は去年のカタログにはあったものなので、そんなに割り増しにはなりません
でした。光の具合で色合いが変化するので写真によって違っています。


サイズはBD22×18, 18×14, TT10×7,12×8, FT14×13,16×15
22のBDの深さ18はかなり長いです。18インチのBDはジャズ用でホールカットなし。
振動遮断を兼ねた山台を設置しているのでセッティングに制限があり2台のBDが正面を
向いていますが、できれば18はもう少し左を向かせたいところです。
スペースに余裕があれば右側(HH側)に置いてみたかったんですが、左用(右足で左にある
BDを鳴らす)のダブルペダルも調達できませんでした。
FTの深さは従来の14×14,16×16より1インチ浅いです。鳴りを追求したとか…

ラグは以前のアブソルートで標準仕様だったヌーボーラグではなく、新しく採用された従来型
をチョイス(アブソルートラグ)。ヘッドの着脱の容易さより、音の安定性を重視。


シンバルは長年セイビアンを使って来ましたが、今回はまだ使ったことのないKジルジャン
(Kカスタム)にしました。
Dark HiHats14, Dark Ride20, Dark Crash17+18, Dark Spsash12

スネアはdwのコレクターズメイプル14×5。色はサテンオイルフィニッシュ・アンバー。
写真では黄色のようですが、実際は木目感もあってもう少し落ち着いた色合いです。


タムスタンドはシンバルスタンドと兼用にしました。
ベースはヤマハですが、シンバルスタンドの上部はパールをチョイス。ギア式でなく無段階がお好みです。
(ヤマハでもあるが高価)

クローズドハイハットはシンバルは以前のセイビアンをタマのアタッチメントでセッティング。
これもヤマハより安価で閉め具合も微調整できていいです。


フットペダルは以前からのdw5000のダブルをメインに。ヴィンテージのヤマハのベルトドライブ 
ダブルを18用に。写真で分かる様に18のBDだけはジャズを想定してかコーティッドのヘッドが
装着されていました。


最初から結構よく鳴りました。経年でどうなっていくのかも楽しみです。
ヘッドはヤマハレモ(クリア)が標準装備なのでしばらくはこのまま。
最近はエバンスがお気に入りだったので次回は替えてみたいと思います。

直近にコインパーキングができました

2010-11-02 00:03:46 | Weblog
   
1週間程前にうちの教室(マッドドラムラボ)のすぐ近くにコインパーキングができました
教室から東へ20mほど。キューブ芦屋というワンルームマンションの東側からスロープで降りて行きます。
レッスン時だと時間200円ですね。まあまあ。
今まで車で来られてた方には便利でかつお安いと思います。

ちなみにこのマンションの1階はテナントで、以前はヤクルト(大分前に移転)と最近まで車屋さんが
入っていましたが撤退して、工事の職人さんに尋ねるとうどん屋が入るそうです。

全部だとかなりのスペースですが、一体どうなるのか…