豊中市ブログ「マチカネくんのとよなか草子」マチカネくんと魅力文化創造課職員が、豊中のさまざまな魅力を紹介していきます!

このブログの掲載内容についてのお問い合わせは
魅力文化創造課 06-6858-2872 (第一庁舎5階都市活力部)まで

大槌町と釜石市、陸前高田市へボランティアに行ってきたワニ~

2014年08月29日 | マチカネくんがリポート!

こんにちワニ~

8月17日の日曜日から20日の水曜日の4日間、高校生のみんなとバスに乗って、岩手県の大槌町と釜石市、陸前高田市へボランティアに行ってきました

 

これは、豊中市と豊中市社会福祉協議会が主催する「平成26年ボランティアバス~被災地の今を知る~」という東日本大震災復興支援事業のひとつで、市内の高校に通う高校生を募集して、被災地の復興のお手伝いと、大規模災害の様子を見聞きして、もし豊中市で災害が発生した際に、自分たちはどのような行動をとればよいのか考えてもらう機会とするためのものなんだ

参加したのは、大商学園高校の生徒10人と先生1人、桜塚高校の生徒7人と先生1人、桜塚高校(定時制)の生徒3人と先生1人、千里青雲高校の生徒2人と先生2人、刀根山高校の生徒5人と先生1人、それに豊中市社会福祉協議会の役員が2人に職員が3人、市の職員が3人、ケーブルテレビの人が1人、合計42人それではしゅっぱつー

日曜日の夕方5時過ぎに豊中市役所を出発し、宿泊場所となる陸中海岸青少年の家に到着したのは翌朝の10時過ぎでした

片道1000キロを超えるバスの旅、たどり着くまで17時間以上かかったワニ~みんなお疲れ様でした

荷物を降ろした後、大槌町役場までの道のり、町の被災と復興の様子を車内から見学しました。

そして、大槌町役場に到着

元々小学校だった建物を町役場として使っているんだってー

階段には津波浸水深の表示がありました

役場では震災対応にあたった平野総務部長さんにご挨拶

お昼の時間になったので、大槌町の福幸きらり商店街に移動して、お昼ご飯をいただきました

お昼ご飯の後は、役場に戻って釜石大槌消防本部の消防士さんの指導の下、水害に備えて土嚢づくりをしました

台風シーズンでいつ大雨が降るかわからない中、人手が足りずに土嚢の用意ができていなかったので、みんなが手伝いに来てくれて大助かりだと喜んでもらえたワニ~

土嚢づくりが終わった後は、震災発生時、実際に町の人たちが逃げた高台に移動し、今の町の様子を眺めたりしました。

震災から3年と5カ月が経っているけど、なかなか復興は進んでないように感じたワニ…

それだけ、大きな震災だったんだね。被災地に立ってみて、改めて感じることがたくさんありました。

その後、旧大槌町役場を見学しました

津波は旧役場庁舎の屋上近くまで押し寄せてきたらしいです

実際に見ると、その津波の高さと凄まじいパワーに、圧倒されてとても怖くなりました

旧役場庁舎の後は、「ひょっこりひょうたん島」のモデルとなったという蓬莱島をながめたワニ

「だけど僕らはくじけない~」

 

その後は、岩手県立大槌高校へ

震災当時、住民の避難所となった大槌高校で、当時の生徒たちがどのように活躍したのかお話しを聞いたり、交流会を開いて大槌高校の生徒たちから当時の様子を聞いたり、大阪弁と岩手弁の違いなんかをおしゃべりしたりして、大槌高校の生徒たちと仲良くなったよ

大阪府立桜塚高校と大槌高校の両校の校章が、どちらも桜の形であることから結ばれた「さくら協定」の記念に、桜塚高校より贈られた桜の木の前で記念撮影

「ハイ、ポーズ」カシャ お別れが名残惜しかったワニ~

大槌高校の生徒たちとお別れしたあとは、宿に戻って晩御飯を食べました

ご飯の後は、ギターの得意な子の演奏で、明日の仮設住宅訪問の際に歌う歌の練習をしたワニ~

その後、部屋を移動して大槌町役場の平野部長さんに再度登場いただき、震災当時の大槌町の悲惨な状況を聞きました。

津波にもまれてボロボロになったご遺体のこと、行方不明のご家族を探すために遺体安置所の担当を志願する職員がいたこと、そして、あまりにも過酷な状況に自ら命を絶った職員の方のお話まで…

あの日を、決して忘れない。そして、聞かせていただいたたくさんの経験談やお話を、今後の自然災害や震災が起こったときの教訓にしよう。そう胸に刻んだ夜でした。

 

一夜明けて・・・

 

2日目だワニ~新しい朝がきたさぁみんな元気よくラジオ体操しよう

朝ご飯も美味しそういただきます

食後に、もう一度歌の練習をして、部屋や廊下の掃除をして退所の時。記念撮影をしました

この日は、釜石市の天神仮設住宅を訪問しました

津波に追われ高台に避難していく人たちの風景、避難所でのトイレのお話、復興住宅への期待と不安、地震が来た時の心構えなど、震災前の町の様子から現在の暮らしぶりまで、いろんなお話を聞かせていただきました。

感謝の気持ちを込めて、みんなで昨日練習した歌を合唱したワニ~

お別れのときは、見えなくなるまで手を振ったよありがとうございました!

釜石市でお昼ご飯を食べた後、午後からは陸前高田市に移動し、被災した道の駅「高田松原」を見学しました

陸前高田市では、犠牲者のいなかったこのような施設を「震災遺構」として残していくそうです。

これから生まれてくる、震災を知らない新しい世代の人たちにも、伝わっていってほしいです。

 

みてみてーすごいこれは、海沿いの土地を土盛りをしてかさ上げするために、山を削って、その土を運ぶための幅1.8m、総延長約3kmの長大なベルトコンベヤーなんだって

道路には、たくさんのダンプカーが行き交い、日々復興に向けて進んでいるように感じました

そして有名な「奇跡の一本松」も見てきたよ

最近この一本松の近くに、バスを止められる駐車場や、食事をしたりお土産を買ったりする施設もできたんだって

たくさんの人に来てほしいワニ

 

町の様子を見た後は、陸前高田市役所に移動して、戸羽市長さんから陸前高田市の復興についてお話を聞きました

みんな真剣にお話しを聞いて、質問をしたりしてたワニ~

市長さんにも、感謝の気持ちを込めて、みんなで歌を歌ったんだ

するとなんと市長さんもお返しに、とギターを手にして歌を熱唱してくれました~

ちなみに、曲はキャロルでしたかっこいい素敵な時間をありがとうございました

市長さんとお別れして陸前高田市の未来商店街で晩ご飯。

今夜宿泊する二又復興交流センターに着いた頃には、もう外は真っ暗でした

みんな、お疲れ様でしたおやすみなさい~

(って実はみんな、夜遅くまでお話してたみたいだけどね笑)

 

そして、3日目だワニ~ついに、バスに乗って大阪へ帰る日です。

あっという間だったなぁでも、朝6時に集合して、豊中市役所に戻ってきたのはなんと夜の9時(笑)

いろんな学校の生徒が集まって出発した今回のボランティアバス、帰ってくる頃にはみんな仲良しになっていたワニ~

長時間のバスの旅は大変だったけど、帰ってきたみんなの顔見ていると、達成感や勇気や希望を感じたよ

今まで見たことのない風景、感じたことのない気持ち、命の大事さ、自然災害や震災の恐ろしさ…自分の目で見て肌で感じた経験と、たくさんの方々から貴重なお話を聞かせてもらったこと、いろんなことに気づかされ、また、考えさせられました。

お世話になった皆様、ありがとうございました

そして、万が一、僕たちのまち豊中市で、大規模災害が発生した時には、今回参加してくれた高校生のみんなが、家庭で、学校で、地域で、防災や復興のリーダーとなって活躍してくれることを、ぼくは期待しているワニ~

 


もうすぐ星空ファミリーコンサート2014だワニ~

2014年08月26日 | マチカネくんがリポート!

みなさん、こんにちワニ~

 

今日は、いよいよ今週に迫ったコンサートの紹介だよ

日本センチュリー交響楽団が毎年、服部緑地野外音楽堂で開催している「星空ファミリーコンサート」だワニ~

第19回目となる今年、去年に引き続きぼくも出演するんだ

みてみてーこの写真は、去年の様子ワニ~

たくさんの方にご来場いただきました~

日も暮れて涼しくなってきた夏の終わり。。

家族みんなでクラシックを聴いた思い出。。

いつまでも胸に鳴り響くあのメロディ。。

ステキだなぁ、楽しみだなぁ

 

入場無料です

 

イベントの詳細はこちら

●8/30(土)・31(日)第19回「星空ファミリーコンサート2014」

日本センチュリー交響楽団

時間:18:30開場/19:30開演

場所:服部緑地野外音楽堂 (服部緑地1−7/北大阪急行緑地公園駅下車徒歩5分)

※お車でのご来場はご遠慮ください

<入場無料>(両日とも先着2,000名様)

チラシ画像(クリックすると拡大されます)

 

各日プログラム

【第1夜】8/30(土)

エルガー:行進曲「威風堂々」第1番

フチーク:フローレンティナー行進曲

メンデルスゾーン:劇付随音楽「真夏の夜の夢」より“結婚行進曲”

★クイズコーナー

〈二胡の演奏〉劉天華:空山鳥語

         マスネ:タイスの瞑想曲

チャイコフスキー:祝典序曲「1812年」

 

【第2夜】8/31(日)

ロイド=ウェバー:「オペラ座の怪人」メドレー

ラテン音楽メドレー

★指揮者体験コーナー

〈二胡の演奏〉リムスキー=コルサコフ:熊蜂の飛行

         マスネ:タイスの瞑想曲

チャイコフスキー:祝典序曲「1812年」

 

■出演■

指揮とお話:飯森範親

二胡:チャン・ヒナ

共演:センチュリー・ユースオーケストラ

管弦楽:日本センチュリー交響楽団

 

※雨天中止(中止の決定は当日18:15に発表します)

※8/30が雨天の場合、翌31日のプログラムを変更する場合があります

お問合せ先:公益財団法人日本センチュリー交響楽団

電話:06-6868-3030

HP:http://www.century-orchestra.jp/concert/special.html

 

 

服部緑地野外音楽堂への行き方は

最寄駅の北大阪急行「緑地公園駅」から歩いてだいたい5分ぐらいワニ~

たくさんの方が来られますので、電車やバス等の公共機関でお越しください

 

8月最後の土日は、服部緑地野外音楽堂で待ってるヨ


IBAF女子ワールドカップオーストラリア代表が豊中ローズ球場にやってくるワニ~!

2014年08月19日 | マチカネくんがリポート!

やっほー夏真っ盛りワニ~こんな日は、麦わらをちょこんとかぶって出かけよう~っと

ところでみなさん突然ですが、IBAF女子ワールドカップって知ってますか??

 

実は、野球のことワニ~

 

IBAFとは、国際野球連盟のことで、その女子ワールドカップが今年9/1(月)~9/7(日)まで宮崎で開催されます

 

その名も「第6回 IBAF女子野球ワールドカップ2014 宮崎大会」

HPhttp://www.japan-baseball.jp/jp/game/worldcup_woman/2014/

 

今回、このワールドカップに参加するオーストラリア代表選手が、ワールドカップの事前合宿のために、なんとなんと豊中にやってきます

やったワニーうれしいワニー

8/26(火)から8/29(金)まで、豊中ローズ球場を拠点に、大会直前の最後の調整を行う予定で、練習試合も組まれています

練習試合日程

●8/26(火)13:30~ オーストラリア代表  日本女子プロ野球選抜チーム

●8/27(水)18:00~ オーストラリア代表  関西女子硬式野球リーグ選抜チーム (ナイター

●8/29(金)11:30~ オーストラリア代表  履正社レクトヴィーナス

場所はいずれも豊中ローズ球場で、入場無料、観戦自由です

女子ワールドカップ直前の、代表チームの練習風景を見れる絶好のチャンス

ぜひぜひ目の前でご覧ください

 

もちろんぼくも応援にしてるワニ~

めざせ世界一日本もオーストラリアも、がんばれ~

 


沖縄市市民ミュージカル「コザ物語」が開催されるワニ~

2014年08月15日 | マチカネくんがリポート!

ハイハーイハイサイシ~サ~コンニチワニ~

 

(シーサーとも友達のぼく)

 

みんなー沖縄は好きワニーぼくもだーい好きワニー

沖縄といえば、青い空と海、白い雲と波、そしてかわいいハイビスカス

今日は、そんな沖縄にちなんだニュースがあるワニ~

 

なんと!8月22日(金)に、豊中市立ローズ文化ホールで、沖縄市市民ミュージカル「コザ物語」が開催されるんだ

このミュージカルは、豊中市と沖縄市の兄弟都市提携40周年を記念して行われる公演で、沖縄県外では今回が初めての公演なんだ!すごいワニ~

チラシ画像(クリックすると拡大されます)

 

物語の舞台は、戦後の沖縄・コザのまち。

そこで、親や兄弟を失ってもたくましく生きるこどもたち。

そして、そのこどもたちを支えるために走り続けたひとりの女性。

さらに生き別れとなった母と子・・・。

笑いあり、涙ありの愛と感動の市民ミュージカル

 

「基地の街のお母さん」や「福祉の母」と呼ばれ、たたえられた、島マスさんをモデルに、沖縄市と沖縄市社会福祉協議会が協力して創作した、市民参加の本格的なミュージカルです

 

コザ物語のHPもあるワニ

http://koza-story.shimamasu.com/

 

ぜひ見に来てね

 

こちらが詳細です。

日程:平成26年8月22日(金) 

時間:午後6時開場 / 午後6時30分開演

会場:豊中市立ローズ文化ホール

料金:大人:1,500円 / 高校生以下:1,000円

(全席自由、当日共に300円増)

※4歳以下のお子様は保護者のひざ上にて無料でご鑑賞いただけます。

チケット取扱い場所:

1.豊中市立ローズ文化ホール事務所(野田町4番1号、電話:06-6331-7961)

2.豊中市立アクア文化ホール事務所(曽根東町3丁目7番3号、中央公民館2階 電話:06-6864-3901)

3.豊中市役所第一庁舎5階 文化芸術室(中桜塚3丁目1番1号、電話:06-6858-2722)

4.新千里出張所(新千里東町1丁目2番2号、電話:06-6872-0573)

休館日:1と2の施設は、祝日を除く月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)、3と4の施設は、土曜・日曜・祝日

主催:豊中市、豊中市教育委員会、沖縄市

詳しくは豊中市HPをご覧ください。

豊中市HP https://www.city.toyonaka.osaka.jp/jinken_gakushu/bunka/okinawa/koza20140716.html

 

 

先日8月2日、3日に開催された豊中まつりでは、エイ坊が遊びに来てくれました~

サーちゃんも元気かな~??

(去年ぼくが沖縄に行ったときの記念写真ワニ

沖縄・コザのまちには、エイ坊とサーちゃんの像があるんだよ

ぼくも、今年沖縄市に新設されたモニュメントに仲間入りしたことは、前回のブログで紹介したよね~

(前回のブログ)http://blog.goo.ne.jp/machikane75/e/e6e8d116653bb3f5f588b5b47685ac2e

うれしいワニー見てね

 

また沖縄に行きたいなぁ・・・

エイ坊、サーちゃん、待っててねまた会おうね

 

 

コザ物語、楽しみワニー

 


豊中まつりでエイ坊とさ吉くんに会ったワニー!

2014年08月06日 | マチカネくんがリポート!

ハロハローこんにちワニー

 

 

先週末、8月2日(土)・3日(日)に、豊島公園で「豊中まつり2014」が開催されたワニー

豊中夏の風物詩毎年多くの人で賑わうこのお祭りに、今年も行ってきたんだ

あいにくの雨模様でしたが、雨にも負けず今年も約10万人の市民の方が来場してくれました~

ありがとうございます

 

各ブースでは、毎年恒例の沖縄のミュージシャンによるライブや、バンドオーディション、ダンスコンテストに加え、今年は高校生バンドフェスタも新たに開催され、大いに盛り上がったワニー

たくさんの屋台が並ぶ中、家族連れや子どもたちも笑顔いっぱい楽しそうで、雨を心配していたぼくでしたが、どんどんうれしくなったよ

 

 ぼくは、この豊中まつりに、両日とも出演したよー

 

2日は、「I Love Toyonaka」ステージで、沖縄市のエイサーキャラクター「エイ坊(えいぼう)」と、大分県国東市(くにさきし)のマスコットキャラクター「さ吉くん(さきちくん)」と「マチカネくん体操」を踊ったワニー

 

ワニワニワーニ(ぼくの左が「さ吉くん」、右が「エイ坊」だよ)

 

参加希望者の人にも手をあげてもらって、一緒にステージで踊ったよ

 

みんなーありがとう

 

豊中市は、兄弟都市の沖縄市の他にも、就航都市(空港で結ぶ友好都市)として、大分県国東市や福島県須賀川市(すかがわし)、島根県隠岐の島町、鹿児島県和泊町とも、様々な交流をしています

この豊中まつりでも、これらの市町がブースを出展し、特産品の販売やまちのPRなどを行い、大勢の人で賑わっていました

 

こちら須賀川市ブースの様子。みなさん、特産品に興味津々

  

国東市ブースの様子。夜になっても賑わっていましたー

 

 

国東市の地図をもらったワニ~

 

この「さ吉くん手提げ袋」も、かわいいなぁ

 

3日は、さ吉くんとぼくで、このブース前でグリーティングをしたよ次第に雨が激しくなってきたので、3回しか登場できなかったけど、たくさんの人と出逢えてうれしかったワニありがとう

 

 

さ吉くんは、豊中まつりの次の日、8月4日にも、豊中市役所へ遊びに来てくれたんだ

 

ありがとうワニーさ吉くん、また豊中に来てネ

 

実は・・・沖縄市と豊中市は、今年「兄弟都市提携40周年記念」の年なんだ

そして!先日、沖縄市市制施行40周年を記念して、沖縄市ではモニュメントが完成しましたー

 

みてみてーすごーいアニバーサリーおめでとうワニー

 

 

6日にお披露目されたばっかりなんだ(お披露目会の様子

 

ぼくもエイ坊の隣にいるよありがとうワニ

 

沖縄市に行った際はぜひ、このモニュメントを見つけてネ

 

また沖縄市や国東市、須賀川市にも遊びに行きたいなぁ

エイ坊さ吉くん楽しかったワニ~また会おうネ