新・遠州袋井よりオートバイな日々

オートバイの終活しましたが、記憶としては残ります。

テールランプ

2013-08-30 05:38:00 | オートバイ
点いたり点かなかったりと調子の悪かったテールランプですが、原因はアースでした。
ブラケットからフェンダーへはちゃんと導通があるのですが、どうやらフレームとの導通があまり良くなかったようです。
そこでフェンダーからバッテリーへアースをとることにしました。



これでOKです。ちゃんと灯るようになりました♪



かわせみ湖

2013-08-18 06:33:00 | オートバイ
サムライのバッテリーを新品へ交換して、テストがてら森町のかわせみ湖まで走ってきました。



テールランプもちゃんと点くようになりましたが、過充電になるのではと心配で走ってました。ここで一度配線の異常やバッテリーが熱くなってないか確認しましたが、そういったことはありませんでした。
とりあえず、しばらく様子をみてみます。

山は涼しく爽快でした~

バッテリー臨終

2013-08-17 05:32:00 | オートバイ
テールランプが点いたり点かなかったりする症状の原因を色々な面から調べていたら、どうやらバッテリーの電力不足ではないかという結論にたどり着きました。
そこで一度フル充電して改善するか調べることにしました。
バッテリーを外して充電して、充電し終わるときバッテリーの背面をみたらCAUTIONラベルの一部が剥がれているのに気付きました。



最初はバッテリーケースに擦れて剥がれたと思っていましたが、触ってみると濡れてる・・・・
ラベルをもう少し剥がしてみると、バッテリーの一部が少し盛り上がりヒビみたいな細い亀裂がありました。



過充電が原因なのか、どこかにぶつけたのか。。。
どうにしても危ないのでこのバッテリーはおしまいとしました。
バッテリーの交換は予期していなかったので少し痛い出費になりました~

焦げてた~

2013-08-13 05:19:00 | オートバイ
最近気付いたことなのですが、サムライのテールランプが点いたり点かなかったりしています。原因はおそらくどこかの接触不良だとは思うのですが、場所がわかりません。
そこでシート下の配線がごちゃごちゃしてるところを弄っていたら、↓のようなものを発見しました。



発電機とレクチをつなぐ1本がキボシのところで焦げていました。

これはすぐ対処しないといけないので焦げたキボシを切断して



新しいものに交換しました。



ちゃんとハンダもしておきました。

焦げた原因は古いキボシの絶縁カバーが経年劣化でひび割れそこがフレームとショートしたのではないかと思います。

でテールランプの方は原因不明です。おそらくソケットじゃないかと疑ってますが、このせいで時間切れとなりました。

空気入れ

2013-08-09 05:05:00 | オートバイ
オートバイに乗る前に必ずタイヤの空気圧をチェックして、抜けていたら手動の空気入れで入れてきましたが、先日とうとう空気入れが壊れてしまいました。中の弁がだめのようで入れた空気が逆流して入れることができなくなってしましました。



↑今まで使っていた空気入れとペン型の空気圧計

空気入れがないのは大変困るので、その日の夕方ホームセンターへ行ってコンプレッサー用の空気入れ(空気圧計付)を買ってきました。



これとっても便利です。もっと前に買っておけばよかったです。
でも年とってきたせいか、今の状態から変更することが面倒で、こうやってどうにかしないといけない時にしか行動しないことが多くなってきた気がします。