新・遠州袋井よりオートバイな日々

オートバイの終活しましたが、記憶としては残ります。

怪しい

2008-04-28 05:50:40 | オートバイ
サムライ用にネットで買ったバッテリーが届きました。
安かったので覚悟はしていましたけれど、それにしても怪しいです。
液を入れて搭載してみましたが、とりあえずは問題なく使えそうです。



2年はもってくれたらと期待しています(爆)

佐野さん

2008-04-23 05:48:57 | オートバイ
私の住んでいる袋井は工場などが多くそこに関係した会社もたくさんあります。
器械の部品などを扱う会社ももちろんあって、私みたいな個人にも小売りしてくれます。
オイルシールやOリングを調達するときは地元に昔からある佐野という会社から買わせていただいております。ここは親切でしかも納品が速い!値段も純正の半分以下で買えます。
いつもいつもありがとうございます。



月曜に頼んだものが昨日(火曜)に届きました。2台分で918円でした。
佐野さんに感謝!

ベアリング

2008-04-20 06:51:06 | オートバイ
クランク右のベアリングの動きが渋いので交換しました。
たまたま予備があったので良かったです。



オイルシールやOリングも交換したいのですが、足りないものがあるので100cc用も含めて注文します。
昨日は暑くて、汗かきました。

今度は

2008-04-13 07:42:49 | オートバイ
GAのエンジンを下ろしました。
前に記事にもしましたが、オイルがケースの継ぎ目から滲んできていまして、どうにも醜いので割りました。



バラしていて色々なことに気づきました。
このエンジンは5年ほど前に大体を組んだものですが、その当時の私がとても怪しいのです。シール類も怪しい。ここはしっかりと確認しながら組み直していきます。

裁縫再び

2008-04-09 05:42:58 | オートバイ
私のサムライのシートは以前切れていたところを縫いあわせて使っていましたが、また別の部分が切れてきてしまい、張り替えようかと悩んでいました。
でも、根っからの貧乏性の私はまた懲りずに縫うことにしました。
今回は縫った部分の上からブラックシーラーという黒いシリコンゴムの補取材を塗ってみました。
これがまた見事に汚くなってしまいました~


まぁ切れているよりはいいのですが、どのくらいもってくれるか心配です。



↑反対側です。ぐじゅぐじゅですね~
最後にとっておきです。皮を被せるときにひっぱったらビリっといきました(泣)。



もうこれはこのままにしておきます。次回は素直に張り替えます。

完成♪

2008-04-06 07:15:42 | オートバイ
TLのエンジン修理がやっと完成しました。
4日もあればできることが4ヶ月もかかってしまいました~



ちゃんとエンジンもかかりました。異音もないです。
さてこっちが片付いたので次にいきましょう~