goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

フルコンプ 公認大会 トーナメント 3/18

2012年03月18日 | 大会レポ
使用者:まゆしぃ
デッキ:インフェルニティ

まゆしぃ「雨がしとしと降る中での決闘なのです!
     虫メタに引っかかる? でもそんなの関係ねぇ!」

第一回戦 VSライトロード ○○
まゆしぃ「緩和された割に強さが見合わないデッキなのです。
     バックが薄い分、イイ鴨なのです♪」

一本目
まゆしぃ先行
初手【ダグレ】【ダグレ】【ゾンキャリ】【ゼロマックス】【死者蘇生】【バリア】
まゆしぃ「先行を与えたのが運の尽きなのです♪
ダグレをNS ダグレでゾンキャリを墓地に送りIFデーモンをデッキから墓地に落とす。
伏せれるカードを全て伏せ、ゾンキャリの効果でダグレをデッキトップに戻す。
まゆしぃ「これだからゾンキャリはやめられないのです
死者蘇生でIFデーモンを特殊召喚。効果でIFガンを手札に加え、デーモン+ダグレでラヴァルチェイン。
チェインの効果でデーモンを外して虫を墓地に。ガンの効果でデーモンと虫を蘇生。
デーモンの効果でIFブレイク。虫×2とデーモンでオーガドラグーン
相手が伏せてきたライコウをブレイクで踏みつぶして勝利。
二本目
まゆしぃ後攻。
(相手)
光の援軍でライラをサーチ。召喚して三牧落とし。エンド。
(まゆしぃ)
まゆしぃ「バック無しじゃ無理だって言ってるだろうがァァァ!!
サモプリから初動して2ターンキル。


第ニ回戦 不戦勝
まゆしぃ「ラッキー……?」

第三回戦 VSエクシーズビート ○×○
一本目
まゆしぃ先行
サモプリ始動からオーガー、バックにブレイク2の状態で渡す。
相手、ゴブリンドバーグから兎を特殊召喚するが、ブレイクでぶっ壊す。
そのままビートする。
二本目
相手先攻
先行でリンドバーグ→兎からスパークマン×2。
ショックルーラーを造られてしまう。モンスター指定されてエンド。
まゆしぃ「初手モンスター④牧の極悪ハンド^^;」
ゾンキャリをセットしてターンを返す。
まゆしぃ「ルーラーのユニットがなくなるのを待つのです!」
だが次のターンに再びルーラーを作られる。
まゆしぃ「もうダメポ」
三本目
ダグレでヘルウェイを切って虫を墓地に落とす。
その後、デーモンを手札から特殊してグルグル。
最期はオーガ・チェイン・ネクロマンサー・デーモン。バックにブレイク・ブレイク・バリア・警告。
圧殺する。

『小休憩の時』
三回戦の対戦相手「あのIFに先行取られたら絶対勝てねぇ……あれじゃジャンケンだわ」
四回戦で当たる人「IFとかオワコンだろww」
まゆしぃ「(好きにほざいているといいのです)」

第四回戦 VSアライブ剣闘獣 ○○
一本目
まゆしぃ先行
ダグレ始動からグルグル。
相手「(さっきの人に向かって)先行から回されたー」
さっきの人「www」
ブレイク×2とオーガチェイン。
そのまま勝利
二本目
相手先攻
ラクエルを立たせてバック×3
まゆしぃのターン。
大嵐で吹き飛ばしてサモプリから始動してグルグル。
相手手札を机に投げ出して
相手「引きゲーじゃん……」
まゆしぃ「(引きのせいにしている時点で青いのです。嵐が怖ければスタロを入れればいいのです)」

決勝戦 VSインゼクター ○××
まゆしぃ「とうとう決勝戦なのです。
    しかも、相手は憎きインゼクター! いざ!

一本目
まゆしぃ先行
デーモンもいないしデーモンも落とせないハンド。
さらに虫が二牧も来る。今回は無理かもわからんね……。
ゾンキャリをセットしてエンドすると、相手がセンチピードをだしてくる。そいつを奈落にはめると、ブラホ→相手が二伏せする。
ゾンキャリを蘇生させて虫を戻す。さらに虫を召喚して虫×2を特殊。虫とゾンキャリでガチガチを作り、そのまま殴っていく。
そのまま勝利
まゆしぃ「で、デーモン無くても案外勝てる物なのです……

二本目
お互いキーカード(骨・デーモン)を引かない戦いをするが、相手が死者蘇生でダグレ(激流で流された奴)を蘇生する。
効果でホーネットを落としてそのまま回されてしまう。敗北
相手「さっきからデーモンを見ませんね」
まゆしぃ「デーモンはいれてないのです」
相手「……まじで?」
まゆしぃ「ふっふっふ」

三本目
お互いジリ貧になりトップ勝負に。さらにEXターンも終わりお互い8000のままサドンデスに!
まゆしぃ「何かを引ければ勝てる! 何でもいい……。蘇生札ならなんでもいい……!」
ドロー!
『神の警告』
まゆしぃ「これは無理なのです★」

準優勝!

まゆしぃ「次は絶対優勝なのです! ってか、早くナイトショットが欲しい……」

2/26 フルコンプ 公認大会 団体戦

2012年02月26日 | 大会レポ
チーム名:未来ガジェット研究所

大将:まゆしぃ
デッキ:シルミルインゼクター

次鋒:ソーニャちゃんペロペロ
デッキ:聖刻龍

先鋒:生贄優先権
デッキ:ドラグニティ

サイチェン無し 一本勝負 トーナメント

まゆしぃ「今回まゆしぃが使用するデッキはインゼクターを根底から覆すデッキ。
     シルミルインゼクターなのです。シルミルとはつまり、『フルモンスター』の意。
     ただでさえ初動を止められると厳しいインゼク、どこまで行けるのでしょうか?」

一回戦(小学生)・二回戦(暗黒界)は相手が弱すぎたので全勝割愛。
最終戦のみ記す。

最終戦 VSインゼクター

まゆしぃ「ここまで歯応えがなかっただけに、最終戦でインゼクターと当たるのは心配なのです
     まあ、負ける気は毛頭ないのですが♪」

相手に先行を譲る(余裕)。
【1ターン目(相手)】
センチピードを通常召喚し、グルフを装備。グルフの効果でセンチのLVを4にしてダンセルをサーチする。
魔法・罠を一枚伏せてエンド。

【2ターン目(まゆしぃ)】
初手:トラゴイディア、バードマン、バードマン、キラートマト、ホーネット、センチピード
まゆしぃ「初動でセンチを召喚するのもありなのですが、デッキがバレないうちにキラートマトを使ってしまいたいのです」
キラートマトを通常召喚。センチピードに自爆特攻。デッキからダンセルを持ってくる。
ダンセルの効果ホーネットを装備、ホネの効果でバックの『神の宣告』を破壊する。
さらにセンチピードを特殊して、センチがホネを装備。センチを破壊してダンセルをサーチ。
まゆしぃ「エクシーズするかしないか、そこが問題なのです」
EXを見てみると、R3がリヴァイスとリヴァイエールしかなかった事に気付く。ゼンマイン入れ忘れた。
仕方ないからそのままエンド。

【3ターン目(相手)】
ダンセルを召喚してくる。ダンセルの効果で手札のホネを装備。ホネ効果でダンセルを割られ、
特殊してきたセンチピードでセンチを割られる。相手はダンセルをサーチ。
ダンセルの攻撃に対しトラゴを特殊召喚。センチの攻撃を止め、相手はセンチ+ダンセルでゼンマイン。伏せを一枚でエンド。
まゆしぃ「こっちがダンセルを握っていることを相手は知っている。それなのに伏せてくると言うことは、デモチェか神の警告?
     デモチェの線が濃厚なのです。」

【4ターン目(まゆしぃ)】
ダンセルを召喚する。これが通る。やはりデモチェか。
でも、デモチェならばバードマンからのリカバリーが出来る。とりあえず効果発動する。
相手「転生の予言を発動します」
まゆしぃ「!? メインから!?」
相手「今回はシングル戦、インゼクメタをメインから積むことにしたんです」
墓地のホネとダンセルを戻される。仕方なく、墓地のセンチピードを装備して☆6にする。
まゆしぃ「バードマンでクロキシアンを作ることも出来るのですが……。相手はエクシーズモンスター。奪うことは出来ないのです。」
とりあえずワンキルを防ぐため、バードマンでトラゴを戻してとりあえずクロキシャを作りエンド。
まゆしぃ「的を1体に絞ることでセンチによるダンセルサーチを消すのです」

【5ターン目(相手)】
ダンせル召喚。効果発動でクロキシャを割られる。飛び込んできたセンチピードがホネを装備。ダンセル・センチの攻撃を食らう。
相手、センチの効果でダンセルを破壊し、ダンセルを手札に加えてエンド。
まゆしぃ「相手の場に破壊できるモノがないと分かると共食いを始める……。虫の悲しき性、ここで絶ち切ってやるのです」

【6ターン目(まゆしぃ)】
終末の騎士を通常召喚。ホーネットを墓地に落とす。
終末の騎士でゼンマインに攻撃。ダメージをうけたのでトラゴエディアを特殊召喚する。
手札のバードマンを捨てて相手のセンチピードを奪取する。センチの効果でホーネットを装備。効果発動してゼンマインを一回破壊。
センチの効果でダンセルを手札に加える。手札にもう一枚会ったバードマンで終末を戻す。
バードマン+トラゴ(3)+センチピード=氷結界の龍 トリシューラー!!
相手の手札のおろかな埋葬と墓地のホーネット、フィールドのゼンマインを除外する。

【7ターン目(相手)】
トリシュによりかなり辛い状態になった相手。
ダンセルを召喚して墓地のグルフを装備。☆4にしてデッキからホーネットを特殊。ホーネットも☆4にして
希望皇ホープをエクシーズ召喚。一枚伏せてエンド。

【8ターン目(まゆしぃ)】
手札のダンセルを召喚するが、これにサンダーブレイクを撃たれる。
トリシュで攻撃するがムーンバリア。ホープによって攻撃が無効にされホネを落とされてしまう。
まゆしぃ「これは完全にプレイングミスだったのです……」

【9ターン目(相手)】
ニ枚伏せてエンド。

【10ターン目(まゆしぃ)】
センチピードを召喚するが、これにもサンダーブレイクを撃たれる。トリシュでホープに攻撃して無効化、エンド。
エンド時にリビングでダンセルを特殊召喚してくる。

【11ターン目(相手)】
ダンセルの効果でトリシュを破壊され、デッキからホーネット。
ホーネットとダンセルでアシッドゴーレム。二体でダイレクトアタックしてくるがバトル・フェーダー
まゆしぃ「これこそが狙っていた展開なのです☆」

【12ターン目(まゆしぃ)】
ダンセルを召喚してゴーレム破壊。さらにデッキからホーネットを特殊召喚。効果でゴーレムとホープを破壊し、二体で
リヴァイエールをエクシーズ召喚。効果でバードマンを特殊召喚。二体でダイレクトアタック。
まゆしぃ「バードマンが二体も除外されてるので、次のターンさらに展開を望めるリヴァイエールを選んだのです☆」

【13ターン目(敵)】
デッキの一番上を見てサレンダー。


チーム成績:優勝
ソーニャちゃんペロペロ:○○×
生贄優先権:○○○
まゆしぃ:○○○

優勝なのです☆

フルコンプ 公認大会 トーナメント 2/19

2012年02月19日 | 大会レポ
デッキ:インフェルニティ
使用者:まゆしぃ☆

32人 トーナメント マッチ戦 サイチェン有り

大会出場直前まで、何のデッキで行くか迷っていたまゆしぃ。
ソーニャちゃんペロペロの助言により新型インフェルニティで行くことを決意する。
(余談だが、新型インフェルニティって新型インフルエンザって言葉と似てるよね)

まゆしぃ「手札を0にして戦う背水のデッキ。それがインフェルニティなのです。
     チェインの登場により、ますますその勢力を広げていますが、
     インゼクターとメタが被る(マクロ・暗闇ミラーなど)ので、
     こっちはいい迷惑なのです」


第一回戦 VSクイックジャンクドッペル 〇〇

一本目
まゆしぃ先行。
手札:IFデーモン、IFリベンジャー、サモンプリースト、月の書、ゼロマックス、IFブレイク
サモンプリースト召喚。効果で月の書を墓地に送り、ダークグレファーを特殊。
ダークグレファーの効果でIFリベンジャーを墓地に送り、ヘルウェイパトロールを墓地に送る。
ゼロマックス、ブレイクを伏せてIFデーモンを特殊召喚。IFガンを手札に加える。
ハンドレスコンボ始動。
グレファーとデーモンでラヴァルヴァルチェインを特殊召喚。効果でOUのIFデーモンを墓地に送り、デッキからネクロマンサーを墓地に送る。ガンの効果を発動し、ネクロマンサーとデーモンを特殊、IFバリアをサーチ。ネクロマンサーの効果でリベンジャー特殊。デーモン+ネクロ+リベンジャーでオーガドラグーンを特殊召喚。
さらにゼロマックスの効果でネクロマンサーを特殊し、効果でデーモン。
デーモンの効果でブレイクをサーチしてエンド。

フィールド
【ラヴァルヴァルチェイン】【オーガドラグーン】【IFデーモン】【IFネクロマンサー】【無】
【IFブレイク】【IFブレイク】【IFバリア】【無】【無】

相手サレンダー。
↑これはまぁ、仕方ない。

二本目 特にサイチェン無し
相手先攻。
光の援軍でライコウをサーチ。モンスターをセットしてバック無しでエンド。
まゆしぃのターン。
手札:IFネクロマンサー、IFインフェルノ、奈落の落とし穴、ダークグレファー、激流葬、大嵐
ダークグレファーを召喚するとエフェクトヴェーラー。
まゆしぃ「どうやら否が応でも墓地をこやさせないつもりみたいなのです☆」
グレファーで殴り、ライコウ反転。グレファーが死ぬ。
激流、IFインフェルノを伏せてエンド。
まゆしぃ「上手く行けば次のターン動くことが出来るのです。自分が動いた後に激流を使うことは出来ないけれど、
     奈落は使うことが出来る。だから大嵐で吹っ飛ばしたとしても痛くないこちらを使うのです」
相手、ジャンクロン召喚。ライコウを吊ってTGライブラリアン。これに激流を打つと相手が止まる。伏せずにエンドしたから、
IFインフェルノからグルグル開始。
ワンキル。

第二回戦 VS暗黒界 〇〇

まゆしぃ「ガラの悪いプレイヤーが相手なのです。
     さっきの対戦相手のことを馬鹿にしていたのです。これは負けるわけには行かない。正義の決闘者として」

一本目
まゆしぃ先行。
ガン伏せするが動くことが出来ない。モンスターを引くことが出来ず、4伏せしてエンド。
相手のページを止めることが出来ず、ライフを4800まで削られる。だが伏せてあったインフェルノから始動して
ワンハンドレッドアイドラゴン、IFデーモン、バックにブレイクとバリア1枚ずつという布陣にする。
相手、これを突破することが出来ない。さらにトップデーモンをしてデーモンからネクロマンサーをサーチ、デーモン×2でチェイン
を作り、チェインの効果でネクロマンサーを落とし……
ここで相手投了。

二本目
相手先攻。
先行手札抹殺でブラウ・スノウを捨てられアドを稼がれる。
だが、こちらの手札にもヘルウェイパトロール・ミラージュがいたため、一概にも悪かったとは言えない。
ページ、門、二伏せでターンを返される。
奈落か何かあんだろと思いつつダグレを通常召喚。これが通る。ダグレの効果でIFリベンジャーを捨ててデーモンを墓地に送る。
ヘルウェイの効果でIFネクロマンサーを特殊。二牧伏せてネクロマンサー効果を発動。
これに神の警告を撃たれる。だがゼロマックスを握っていたため、再びネクロマンサーを特殊、効果でIFリベンジャー。
リベンジャー、ダグレ、ネクロでワンハンドレッドアイドラゴンを特殊召喚。

シンクロ・効果モンスター
星8/闇属性/ドラゴン族/攻3000/守2500
闇属性チューナー+チューナー以外の悪魔族モンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地に存在するレベル6以下の
闇属性の効果モンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。
このカードはこのターンのエンドフェイズ時まで、
この効果を発動するためにゲームから除外した効果モンスターと
同名カードとして扱い、同じ効果を得る。
また、このカードが破壊され墓地へ送られた時、
自分のデッキから「地縛神」と名のついたモンスター1体を手札に加える。

これによりミラージュの効果をコピー。
ネクロマンサーとデーモンを特殊召喚。デーモンの効果でガンを持ってくるが、伏せた途端にガンにサイクロン。
だがネクロマンサーの効果でリベンジャーを特殊召喚し、三体でシンクロ召喚。バックにバリアがあったため、IFデスドラゴンを召喚してエンド。
だが、IFバリアにサイクロンを撃たれてしまう。魔轟神レイブンがページを捨てて黒薔薇をシンクロ召喚。
これによりバック、手札、モンスのリソースをすべて奪われてしまう。

まゆしぃ「もうダメポ」
その時に、最後まで諦めずデュエルする、それが大切なのだと言う事を思い出した。
トップデックを見てからサレンダーしよう。ドローすると
インフェルニティ・デーモン。
大逆転で相手のライフを0にする。

第三回戦 VSインゼクター ○--

まゆしぃ「インゼクター来てしまったのです。でも、ここで負ける気はないのです」

まゆしぃ先行
141、ゼロマックス、ダグレ、リベンジャー、デーモン、月の書。
ダグレを召喚、効果でリベンジャーを墓地に送るがエフェクトヴェーラー。
ゼロマックスと月の書を伏せて141を発動。デーモンを墓地に送りながらミラージュを特殊。ミラージュの効果でデーモン、リベンジャーを特殊召喚。デーモンの効果でガンを手札に加える。デーモンとダグレでチェインを作り、デーモンを墓地にとしながらIFネクロマンサーを墓地に送る。ガンでネクロとデーモン(バリアをサーチ)を呼び寄せて、
ネクロ+リベンジャー+デーモンでワンハンドレッドアイドラゴンをシンクロ召喚。ミラージュをコピってネクロとデーモンを特殊召喚。効果でIFブレイクを手札に加え、デーモンとリベンジャーとネクロでIFデスドラゴンを召喚してエンド。
ヌルヌルと動いたがしかし、
サイクロン、蘇生からのダンセル効果が通ってしまう。
ピンチになるまゆしぃ。
だが、トップで引いたおろかな埋葬を使い、デーモンを墓地に落とし、デーモン×3でショックルーラーを作る。
ショックルーラーで削り切る。

二本目の開始前。
デッキが一枚無いことに気づく。
サイドを作ってこなかったため、40にすることができず

不戦敗

絶対勝てる相手だっただけに残念だったのです。

今回はベストエイトだったけど、次は必ず優勝なのです!
PS、一枚はEXの方に挟まっていました(汗)

フルコンプ 公認大会 団体戦 1/29

2012年01月29日 | 大会レポ
久しぶりに団体戦に出場なのです☆
団体戦 トーナメント シングル戦 サイチェン無し

【フゥーファイターズ】←まゆしぃは「未来ガジェット研究所」がよかったのに、猛反対されてしまった。

『大将』
使用者:まゆしぃ☆
デッキ:墓守
『次鋒』
使用者:生贄優先権
デッキ:ゼンマイハンデス
『先鋒』
使用者:こころちゃんペロペロリ
デッキ:TG代行


一戦目 VSカラクリ
まゆしぃ「以前、管理人がガチデッキとして組んでいたテーマなのです。
     豊富なドロー加速能力・そして墓地メタが通じない厄介な相手なのです……」

まゆしぃ先行
―1ターン目―
剛健発動。激流葬を手札に加える。
手札「石版」「バレー」「偵察者」「激流葬」「末裔」「ワンダーランド」
偵察者を伏せてバレーを発動。石版を伏せてエンドする。

―2ターン目―
相手迷いなくサイクロンを発動。伏せの石版を割る。その後、248と簡易で将軍を作り、デッキから忍者919をリクル。919で裏を殴る。
まゆしぃ「墓守のセットモンスを2000↓で殴るのは、素人の証なのです☆」
偵察者反転、召喚師を特殊召喚。
将軍で偵察者を処理して一伏せでエンド。

―3ターン目―
末裔を召喚して召喚師をリリース。ブレイドを破壊。
そのまま919に攻撃する。激流葬を伏せてエンド。

―4ターン目―
ブラックホールで末裔を処理。
守衛に蔵を打ち、小町をサーチする。そしてエンド。

―5ターン目―
召喚師伏せてエンド。

―6ターン目―
相手、激流葬を警戒してドローゴー。

―7ターン目―
召喚師反転してワンドで2ドロー・一枚サーチ。
暗殺者で守衛を立たせて破壊。神の宣告・次元幽閉を伏せてエンド。

―8ターン目―

小町召喚、商人召喚。商人の召喚に対して神の宣告を打つ。
相手、小町で暗殺者に自爆特攻する。

―その後―
暗殺者で削り切る。

ぶっちゃけ、商人に神宣はいまいちだったかも。
なんか闘いながら「簡易引かねー」って愚痴ってたから、自爆特攻するだろうって思った。
でも、有利な状況だったんだから、ナチュビまで行かせてから幽閉してやったほうが安全だった。
まあよくも悪くもない試合だった。バックをあまり引けなかったのは危険だったかも。

戦績 ○×○ ←ゼンマイハンデスが先行取られて一回敗けた。

準決勝 VSプリズマー(鳥?)剣闘獣

まゆしぃ「剣闘獣とは飽きるほど戦っているので負ける気がしないのです☆
     トラスタやめて死んでしまいます」

まゆしぃ先行
―1ターン目―
手札・「幽閉」「スタロ」「奈落」「バレー」「偵察者」「召喚師」
中々の好ハンド。偵察者をセットして、バレーを発動、スタロ、奈落、幽閉をセットしてエンド。

―2ターン目―
剣闘獣ラニスタを召喚。意気揚々と偵察者を殴ってくるが次元幽閉。
聖槍あったら嫌だなーって考えるが、幸い、これが通る。増援でプリズマーをサーチする。
まゆしぃ「増援でサーチするならエアーマンだと思うのですが……。こういうデッキタイプもあるのでしょうか?」
相手、二牧伏せてエンド。

―3ターン目―
偵察者反転召喚、末裔を特殊召喚するが末裔は奈落で処理される。
召喚師を召喚して、偵察者と二人で殴る。
まゆしぃ「聖バリ発動してくれるとスタロで食べれるので、敢えて2牧で殴っていくのです☆」
これが通り、相手は残り4800になる。
ドローしたデモンズチェーン

《デモンズ・チェーン/Fiendish Chain》 †
永続罠
フィールド上に表側表示で存在する
効果モンスター1体を選択して発動する。
選択したモンスターは攻撃できず、効果は無効化される。
選択したモンスターが破壊された時、このカードを破壊する

を伏せてエンド。

―4ターン目―
剣闘獣訓練所の効果でラクエルを持ってくる。それを召喚するが奈落の落とし穴。
思うようにプレイ出来ず、困り顔の相手。
まゆしぃ「正直、ガイザレスを出されようともスタロがあるので全く痛くないのです」
一回展開させてスタロで吹っ飛ばそうか真面目に考えるまゆしぃ。
ラクエルにデモチェを打って次のターンまで活かせば、相手は間違いなくプリズマー召喚からガイザレスまで出してくる。
でも、相手が聖槍を引き込んでいないとも限らないし、このまま圧殺すればいいやと思い直す。

その後、デモチェで二枚目のラクエルを止めて、偵察者・召喚師・末裔でビートする。

戦績 ○○○ 全員勝つことが出来た。

最終戦 VS荒行六武衆

まゆしぃ「先行シエンをされると打つ手が無いのです。
     墓守は展開されてから動くのがとても苦手なので、デモチェを3牧積みたいくらいなのです」

相手先攻
六武衆使いは魔法の呪文、『門グルグル』を唱えた! 相手は死ぬ。
……で終わらせたいけど、まゆしぃは足掻く。

―1ターン目―
門発動、影武者を通常召喚。荒行でご隠居を特殊。シエンを特殊。
門でひっぱてきたキザンを特殊。師範を手札に加えて二牧伏せてエンド。

―2ターン目―
まゆしぃ「もうぶっちゃけサレンダーしてしまいたいのです……。」
手札・「幽閉」「神の宣告」「神の警告」「マインドクラッシュ」「召喚師」「バレー」
バレーを発動する。
まゆしぃ「無効にしますか?」
相手、熟考の末、これを通す。まゆしぃ安堵。
召喚師を伏せて宣告、マイクラ、幽閉を伏せてエンド。

―3ターン目―
相手のスタンバイにマイクラで師範を宣言。相手がそれを安安と通す。
どうやらシエンを守れればそれで十分らしい。
シエンで召喚師を攻撃、→暗殺者をサーチしてくる。
キザンの攻撃を通して、残りのライフが6200になる。

―4ターン目―
剛健を発動。デモンズチェーンを引っ張ってくる。
まゆしぃ「ほっ。これでシエンを処理できるのです」
暗殺者を召喚。これに奈落の落とし穴を使われる。
熟考の末、これに神の宣告。そして暗殺者でシエンに攻撃。シエンを寝かせて1400のこいつに攻撃したはずが……。
まゆしぃ「あ…ありのまま今起こった事を話すぜ!
     『俺はシエンに攻撃したはずが、なぜかキザンが死んでいた』。
     な…何を言っているのかわからねーと思うが、
     俺も何をされたのかわからなかった…
     頭がどうにかなりそうだった…催眠術だとか超スピードだとか、
     そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。
     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…」

つまり六部の身代わり効果を忘れてたぁぁァあァァ!!
ついダメステにも発動できるか聞いてしまった……。
シエンは変わらずそこに立っている……。
なんて奴だッ!

でも、こちらにはデモチェ、幽閉、警告があるっ。
まだ勝負は始まったばっかりだっ!

相手「大嵐発動します」
まゆしぃ「wryyyyyyyy!!」

敗けたorz
てか、トップデック大嵐とか、卑怯にも程があるだろJK。

戦績 ××× ←皆やられてしまった。

結果2位
意外にもインゼクターと当たらなかった。
TG代行使いのこころちゃんペロペロリが次元インゼクターと初戦で当たっていたけど、エクシーズを使って上手く立ちまわっていた。
やはり墓守はサイドがないと難しいね。
でも、結構答えてくれたし、最後のプレミをのぞけば、よく戦うことが出来たと思う。


今回の最強カードはデモンズチェーン
相手のモンスター効果を無効に出来る優れものだ!
墓守は生贄の関係上、ヴェーラーをいれにくいので、デモンズチェーンのフリーチェーンっぷりがとても頼りになる。
回収手段がないのが難だが、それを差し引いても、デモチェで止めて暗殺者で返すと言う動きができるからとても強い。
二牧欲しいけど、まだ一枚しかないので、なんとか手に入れなければ……。

1/28 ふるや 公認大会

2012年01月28日 | 大会レポ
公認大会 スイスドロー 四回戦 サイチェン有りマッチ戦

使用者:まゆしぃ☆
デッキ:杖墓守

一緒に出場するはずだった八九寺にドタキャンされ、
手持ち無沙汰で大会の参加を待つことに。
まゆしぃ「まだ20分もあるのです……」
ということで、デッキの調整をしてみる。
最近は代行天使に出くわさなくなったな。
ということでマインドクラッシュを二牧抜く。
代わりに前回活躍したワンダーランドを三積みにする。
そして大会始まり。

一回戦 VSインゼクター ×○×
まゆしぃ「前回戦った明鏡止水型のインゼクターなのです。
     ふっふっふ。墓守で虫を踏み潰すのです☆」
一本目
相手先攻。
相手もまゆしぃが墓守使いだってことを分かっているよう。剛健でホーネット手札に加えて二伏せでエンド。
まゆしぃのターン。司令官・ワンダーランド・奈落・次元幽閉・スタロ・ブラックホール。
まゆしぃ「杖がマイクラだったら強かったな……
司令官でバレーを加えてガン伏せ。ダンセルが来ないことを祈りながらエンド。
相手モンスターセットしてエンド。
まゆしぃ、引いてきた暗殺者で殴るとキラートマト、メイン2で杖を発動するがサイクロン。仕方なく、ブラックホールで場を流す。
相手、ダンセル召喚からグルグル。
それは耐えて、なんとか戦況をひっくり返すが、相手の嵐に神の宣告を打ったせいで、残りのライフが1400になっている。
相手、ブラックホールからトップデックホーネット、ホーネットにギガマンを付けて殴られて死ぬ。
まゆしぃ「ホーネットを握られていると、やはりプレッシャーが掛かるのです。しかし、サイドでメタれば大丈夫

二本目 マクロコスモス・サイクロン(←前回の反省を踏まえて)を入れる。代わりに幽閉を抜く。
初手、ライオウと召喚反応罠・ネクロバレーとスタロ。ガン伏せしてメタリ勝つ。
相手のおろかな埋葬にチェーンしてマクロを打てたおかげで、サイクロンをネクバと迷わせることが出来た。

三本目
相手先攻 二伏せしてエンド。
こっち、スタロ・マクロ・警告・奈落・サイクロン諸々の好ハンド。
まゆしぃ「……これはメタり勝ったのです……!」
相手、スタンバイトラップスタン
まゆしぃ「サイクロンが撃てな――ボゴォ!」

まゆしぃ「トラップスタンは本当に笑えないカードなのです。大嵐をメタればトラスタ。トラスタをメタれば嵐。こいつらは一体何がしたいのの?」

二回戦 VSスキドレギアバレー ××
まゆしぃ「墓守はいかなるメタも弾き返すのです!
     先行ギアガジェやめて、死んでしまいます」

一本目
相手先攻。いきなりギアタウン→ネクロバレーの乱れ打ち。ギアガジェルが立つ。そして二牧伏せでエンド。
こっち、杖・暗殺者・末裔・生贄あと何か二牧。
まゆしぃ「ギアガジェルを処理するには今しかないのです☆」
暗殺者召喚、杖を装備、ガジェルに攻撃! 効果発動! →スキドレ
まゆしぃ「暗殺者の効果にスキドレなのですか?」
質問したら滅茶滅茶怒られた。どうやら相手はいちゃもん付けられたと思ったらしい。
そんなカッカしないで欲しいのです←滅茶滅茶ビビってる。
この-2アドが響いて死亡。

二本目 ライオウ
まゆしぃ「うーん。マクロを入れてもガジェドラをデッキから出されちゃ意味ないし……」
とりあえずライオウを入れる。

先行、召喚師を伏せて神宣、脱出、聖なるバリアーの三枚伏せ。
相手、ギアタウン発動からSINサイエン。召喚師を攻撃してエンド。
こちら召喚師を再び手札に加える。
手札にバレーと生贄があったが、ガジェドラを出させるわけには行かず、召喚師伏せてエンド。
すると相手がバレーを上書きしてガジェドラを出してくる。さらに暗闇を吸い込むマジックミラーを発動。
バトルフェイズ、SINサイエンに聖バリを撃つと魔宮の賄賂。ガジェドラに脱出を撃つ。
召喚師の墓地発動が封じられてしまう。
まゆしぃ「しかし、手札には司令官が二牧あるのです! 上書きしてサイエンを処理するのです!」
司令官二牧を捨ててネクロバレーを二回発道。しかしSINサイエンの効果はマジックミラーに無効にされている。
それをすっかり忘れていた。
その後、伏せたばかりの次元幽閉にシンフェンツェーを使われたりして敗北。
その後、テキストを確認したとき、ギアタウンは墓地に送られないと発動しないことが判明。
マクロコスモスをいれてれば勝てていたことに気づく。

まゆしぃ「なんか今日、プレイング弱いのです……。デッキに申し訳ないのです

三戦目 VSハイランダー(?) ○○
まゆしぃ「グッドスタッフを一枚づつ入れたロマンデッキなのです……はぁ……
     二戦連続で負けてしまうなんて、本当にまゆしぃは屑なのです……」

一本目 メインからライオウを積むことにする。杖が弱すぎる。
グラン・モールで散々戻される。
六ターン目くらいに生贄を打ったら相手の手札が消えてサレ

二本目
疾風のゲイルに4000くらいまで削られるが、その間にバックを固めて、相手の嵐にスタロを合わせて勝利。

四戦目 VSヒロビ ×○×
まゆしぃ「お互いバックの固いデッキなのです。……いいなぁデュアスパ。墓守スパーク欲しい……」

一本目
まゆしぃ先行。バレーを剛健で手札に加えて、末裔に杖を打ち、デッキを掘り進めるも、モンスターばかり。
バレーを張って幽閉を伏せてエンド。
相手、ライオウを召喚して攻撃に幽閉。二伏せしてエンド。
まゆしぃ、召喚師の召喚に奈落を撃たれてエンド。
そのままゆっくりと削りあいになるが、相手のトップデックライオウに殺される。

二本目
先行生贄でオネストとライオウを抜く。さらに相手のダスシュ・デュアスパ・警告が見える。
その後、二ターンくらい司令官でビートしてサレをもらう。
やはり先行生贄は強い。ダスシュも腐らせることができて、合計3アド

三本目
エアーマンを召喚して二伏せでエンド。
こちら、サイドから入れたサイドラを特殊。エアーを殴るが超融合でくわれる。
幽閉・激流・暗殺者を伏せてエンド。エンドサイクで激流を抜かれる。
まゆしぃ「バレー貼るの忘れたorz これじゃあアド損なのです……」
相手、ライオウを追加してくる。
幽閉をシャイニングに打つが、ライオウによって暗殺者をくわれる。
まゆしぃ「暗殺者でライオウなんて処理できるのに……っ」
その後、8000まるまるライオウにくわれる。何やってんだ俺は。


本当に申し訳ない。
勝てる試合が何本もあった。でもプレイングが下手すぎて、何度も負けてしまった。
さらに、試合直前のメインチェンジ。これが最悪だった、マイクラは伊達に準制限じゃない。
今日の試合は結局四戦三敗。
勝てるはずのインゼクターにまで負けてしまった。
最近は自分のインゼクに構いすぎて、こちらが疎かになっていたんだ。
ごめん墓守、もう一度力を貸してくれ。

ちょっとプレイングの旅に出ます。

1/14 おもちゃのふるや 大会レポ

2012年01月14日 | 大会レポ
友達からカラオケにも誘われていたんだけど……、仕方ないじゃん! 先約があったんだから!
行けなくってごめんねm(__)m

スイスドロー三回戦 サイチェン有り マッチ戦
使用者:まゆしぃ
デッキ:墓守

一回戦 VS墓地BF ○○
一本目
先行相手。
モンスターセット、二伏せしてエンド。
まゆしぃ。
スタロ、警告、ダスト、召喚師をセットしてターンを渡す。
相手のスタンバイフェイズ時、ダストを発動して終末の騎士を戻す
すると相手は剛健で終末の騎士を加えて通常召喚してBF精鋭のゼピュロスを墓地に落とす。

《BF(ブラックフェザー)-精鋭(せいえい)のゼピュロス/Blackwing - Zephyros the Elite》 †
効果モンスター
星4/闇属性/鳥獣族/攻1600/守1000
このカードが墓地に存在する場合、
自分フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を手札に戻して発動する。
このカードを墓地から特殊召喚し、自分は400ポイントダメージを受ける。
「BF-精鋭のゼピュロス」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

そしてエンド。
まゆしぃ、ドローゴー。
すると相手はゼピュロスの効果で終末を戻し、さらにセットモンスターのゾンキャリを反転。アームズ・ウィングを特殊。
まゆしぃ「ふむふむ。墓地BFとは渋い。そういえばまゆしぃは強い墓地BFと戦ったことがないから、いまいち強さが分からないのです。
こいつに警告を打ったら、終末でヴァーユを落とし、さらに墓地シンクロされてしまうのです。今は耐えるとき」
そう思ったら、相手がゾンキャリの効果を発動。スタダまで。
こいつには警告を発動。どうやらデッキトップに戻したのは終末らしい。
その後、ドローした終末をマイクラで落として、召喚師でビート。

二本目 サイチェン無し
相手先行。
シロッコを墓地に送りグレファー特殊。手札のゾンキャリを捨ててヴァーユを墓送り。
まゆしぃ「こっちが墓守だとばれている以上、ネクロバレーを打つ前に墓地シンクロをしてくるのです。
うーむ。困ったのです……」
と思ったら、あっさりエンド。伏せも無し。
まゆしぃ、警告・スタロを伏せ。バレーを発動し偵察者をセットしてエンド。
その後、バレーが割られることもなく、普通にビート

相手がプレイング慣れしていなかったので助かった。
相性も良かったので、楽に試合展開をすることが出来た。

二回戦 VSアライブ検討×○○
一本目
まゆしぃ先行、バレー発動、召喚師伏せ、次元幽閉、スタロ、ダスシュを伏せてエンド。
相手、プリズマー召喚、効果発動でヘラクレイノスを見せてラクエルを落とす。効果解決時にダストシュート。
まゆしぃ「アライブ検討のこの動きは、スレイブタイガーを握っている可能性が高い。
きっとスレタイでプリズマー戻し、苺を特殊召喚。バレーを割る気なのです」
すると相手の手札がスレタイ×2、清掃、奈落。
まゆしぃ「」
仕方ないのでスレタイを一枚戻す。だが、スレタイ特殊。苺を特殊。バレーを割られる。攻撃宣言に幽閉を打つが、当然清掃。ダリウスで
ラクエルを釣り上げてエンド。
その後、ジリジリとアドを取られて敗北。

二本目 試しにライオウを入れてみる。
まゆしぃ「一本目、しかも先行を取られたのはあまりにも予想外なのです。
相手はトラスタから動くタイプ。いくら伏せても無駄ならば、いっそモンスターでメタってやるのです☆」
まゆしぃ先行、ライオウ通常召喚、強制脱出、次元幽閉、スタロを伏せてエンド。
相手、二伏せ、モンスターをセットしてエンド。
まゆしぃ「検討のセットと言えばホプロムス。それか、メタに入れてきたスノーマン。どちらにせよ、攻撃しないのが吉なのです」
まゆしぃ、バレー張ってエンド。
相手、スタンバイにトラスタ。チェーンで強制脱出をセットモンスターに放つ。
まゆしぃ「融合はさせないのです」
すると相手、ヒーローアライブを発動

《ヒーローアライブ/A Hero Lives》 †
通常魔法
自分フィールド上にモンスターが表側表示で存在しない場合、
ライフポイントを半分払って発動する事ができる。
自分のデッキからレベル4以下の
「E・HERO」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する

まゆしぃ「アライブ検討獣の代名詞とも言える通常魔法カード。ヒーローアライブ。
このカードを使われると、このターン中にフィールドは制圧にされると言われているのです。
ぶっちゃけ、インチキカードなのですが、ライフコス半分はKONAMIの良調整だと思うのです」
相手、プリズマーを特殊。再びラクエルを墓地に落とす。ダリウスを通常召喚。
まゆしぃ「ライオウを突破されたら100%死ぬのです(;・∀・)」
相手、エクシーズしてジェムナイト・パールを特殊。
それをライオウで無効。相手、ターンエンド。
まゆしぃ「……へ?(・.・;)」
そのまま召喚師でビート。
まゆしぃ(意外にライオウが刺さっていたみたいなのです)

三本目 サイチェン無し
相手先行。苺を通常召喚。三伏せしてエンド。
まゆしぃ、バレーを発動。相手が露骨に嫌な顔をする。
まゆしぃも、ハンドが偵察者、司令官、神の宣告、スターライトロード、次元幽閉。どう動こうか迷う。
結果、偵察者伏せてエンド。ガン伏せ
まゆしぃ「トラスタ来たらサレンダーする」
だが、トラスタは無く。苺の攻撃に次元幽閉を打つがチェーンで清掃。リクルートが発動し、召喚師を特殊。相手はムルミロで
偵察者を破壊する。そしてエンド。
まゆしぃ、召喚師でムルミロをシバキ、そのままペース取って勝ち。

まゆしぃ「アライブ検討は検討に似合わず墓地利用をしまくるデッキなので
意外にバレーが刺さるのです。それに、罠環境がなくなったおかげでトラスタをガン積みするタイプが減り、
墓守とは必ずしも相性が悪いデッキとは言えないのです」

三回戦 VSインゼクター○×○
一本目
相手先攻。
終末召喚、ホーネットを墓地に落として二牧伏せる。エンド。
まゆしぃ「インゼクターキタ━(゜∀゜)━!
今回の墓守は、インゼクターをメインから倒せるよう、工夫しているので、この勝負、負けるわけには行かないのです……!」
まゆしぃ、ネクロバレーを発動。偵察者伏せて次元幽閉、奈落を伏せる。
まゆしぃ「一見すれば良いバックなのですが、相手がインゼクターじゃあ……」
相手、バレーを見て困り顔。
まゆしぃ「しめしめ(*´ω`*)
そのリアクションを待っていた! のです☆」
相手、剛健で鳳翼の爆風を手札に加えて一枚伏せてエンド。
だが、まゆしぃの偵察者反転が通り召喚師特殊、そこに末裔を追加してバックを割りまくる。
結局、伏せてあったのは爆風ではなかった。
だが、これによりアドバンテージを大量に獲得。勝利を収める。

二本目 マクロコスモスとライオウと王虎ワンフーを入れる。
相手先攻。
剛健で明鏡止水を加えて二牧伏せてエンド。
まゆしぃの手札。末裔、偵察者、バレー、神の警告、マクロコスモス、あと一枚。
まゆしぃ「にひひ'`,、('∀`) '`,、
これは勝ちのハンドなのです☆ビシィ!」
神の警告、マクロコスモス、偵察者を伏せてエンド。
→エンド時王宮のお触れ
まゆしぃ「そんなの聞いてな――ボゴォ!」

三本目 サイクロンを三積み
まゆしぃ「いけないいけない。前回も同じやられ方をしたのです……。
インゼクターのサイチェンにはお触れが入る。これは鉄則なのです!
覚えておかねば……」

まゆしぃ先行。
手札、召喚師、偵察者、神の警告、バレー、生贄、石版。
まゆしぃ「かなりの良ハンド。相手がツモっていなければ、警告とバレーで十分ターンを回すことができるはずなのです。
今生贄を使うのは、アド損になる可能性がある……。よし、一ターン待つのです」
偵察者をセットし、神の警告を伏せてバレーを発動、エンド。
相手、二伏せ。エンド。
まゆしぃ、トップで司令官。司令官を捨ててネクロバレーを手札に。
偵察者を反転。反転してから「ヴェーラーを警戒していなかった」と気付くが、これが通る。
末裔を特殊、末裔で偵察者を飛ばしてバックを剥ぐ。するとそれがトラスタで、相手はトラスタを発動。
召喚師通常召喚して、王家の生け贄。
相手の四牧の手札が全て墓地に落ちる。末裔で相手の伏せを割り、相手空っぽ。
→サレンダーで。

二位になったのです☆

TPからは、古のルール×2と魔王ディアボロスのパラが出る。やたらと嬉しかった。

1/8 フルコンプ 大会レポ

2012年01月08日 | 大会レポ
使用者:まゆしぃ☆
デッキ:墓守
トーナメント サイチェン有り 三本勝負


一回戦 VS六武衆 ○×○
相手先攻。
キザン・キザン・師範。キザン×2でエクシーズローチ。一伏せ。エンド
まゆしぃ「マズイのです。六武衆対策なんてしてないのです……。まぁシエンを出されなかっただけ吉とするのです」
偵察者セット、スタロ、幽閉、警告、剛健伏せてエンド。
相手、メイン開始時に伏せてた大嵐を発動。これにスタロで答える。
相手、偵察者を師範で殴り反転。暗殺者をリクルート。
暗殺者、スタダ、偵察者でビート

二本目 増殖するGを投入
相手先攻
門、結束、結束、カゲキ、エニシ、キザン、キザン。四牧ドロー。
さらに動かれまくって死亡。

三本目
偵察者伏せ、嵐読みで月書付せず、警告だけ伏せてエンド。
相手、結束発動。カゲキ召喚。
まゆしぃ「ペロ この味は、シエンの味だぜ……!」
カゲキの召喚に対して神の警告。相手、二伏せエンド。
警告あるんだろうなぁと思いながらも偵察者反転、やはり警告。
バレー貼って月書、幽閉伏せ、召喚師セットでエンド。
相手、影武者を通常召喚してエンド。
司令官通常召喚。影武者に攻撃するも月の書。
相手、エニシ通常召喚、師範召喚。師範の攻撃に対して次元幽閉を当てる。
エニシの攻撃によって召喚師が反転。
召喚師と司令官でビートに成功。

二回戦 VSスキドレギアバレー○×○
一本目
剛健でスキドレがめくれる。二牧伏せ、バルバ通常、ギアタウン発動でエンド。
まゆしぃ「これが噂のスキドレギアバレー……。墓守の親戚みたいなデッキなのです。
スキドレとネクロバレーで相手を徹底的にメタり、SINやバルバを展開する。超重量級デッキ。
……一発芸デッキに負けるわけには行かないのです」
偵察者伏せ、ギアタウンにバレーを上書き、次元幽閉を伏せてエンド。
相手、バルバロスで偵察者を殴ってくる。偵察者反転。(スキドレを使わなかったプレミ)
偵察者効果で召喚師。ここになってスキドレを発動する。
まゆしぃ、バックに一枚足してエンド。
まゆしぃ「まずいのです。サイクロンは三枚ともサイドデッキ……スキドレを割ることが出来ない」
特殊召喚されたSINサイバーに奈落、バルバロスに幽閉を打ち込む。
まゆしぃ「でも、いかなるメタも無視するのが墓守の長所なのです♪」
偵察者と召喚師で殴り倒す。


二本目 サイクロン3牧投入
幽閉、幽閉、聖バリ、スタロ、召喚師の神ハンド。
まゆしぃ「これなら、どんなデカブツがきたって負ける気がしないのです♪」
相手、バルバロス召喚して2伏せでエンド。
まゆしぃ。召喚師セットで四伏せ。
エンド時、シンフツェンフェーを使われる。

永続罠
フィールド上にセットされた魔法・罠カードを2枚選択して発動する。
このカードがフィールド上に存在する限り、
選択された魔法・罠カードは発動できない。

次元幽閉と聖バリが使えなくなる。
まゆしぃ「」
さらに幽閉をサイクで撃ちぬかれて敗け。

三本目 
偵察者セット。ネクロバレー発動、二伏せでエンド。
バルバロス召喚、一伏せでエンド。
偵察者反転が通り、召喚師を特殊。召喚師にワンダーワンドを発動し、暗殺者を持ってくる。
暗殺者でバルバを倒し、そのままビート

三戦目 VSインゼクター○×○
まゆしぃ「さっき、隣の席で戦っていた人なのです。
墓地メタが突き刺さる相手なので、まゆしぃも戦いやすいのです♪」
相手、終末の騎士でホーネットを墓地に落とす。一伏せでエンド。
まゆしぃ、偵察者をセットして、警告、幽閉、幽閉、スタロ、ネクロバレーを発動。エンド。
まゆしぃ「だんぜるを止められるのは警告だけ……。かなりピンチなのです」
相手、終末で当然殴ってこず、じっくりとエンド。
まゆしぃもドローゴー。
まゆしぃ「こんなことなら、サイドにスキドレを突っ込んでおくべきだったのです」
2ターンの間、ドローゴー。奈落を伏せる。
相手、ダンゼルを通常召喚。神の警告を発動。
サイクロンでネクロバレーを破壊して、ダムドを特殊。奈落をあわせる。
死者蘇生でダンゼル。ダンゼルの効果によって、偵察者とスタロが吹っ飛び、マインが召喚される。
だが、ハンドには五枚の罠を溜め込んでいたので、ゆっくり準備してワンキル。

二本目 マクロコスモスを入れる
初手、マクロ、マイクラ、ダスシュ、神の警告のかなり良いハンド。
相手、一伏せで終末エンド。
まゆしぃ、全部伏せてエンド。エンド時『王宮のお触れ』
まゆしぃ「そうでした。インゼクターにはお触れが入るのです(:ω:)」
そのままキルされる。

三本目 サイクロンを入れる。
じっくりと戦っていき、最後は手札バレー、暗殺者、スタロ。フィールド、バレー、サイクロン、神の警告。相手、手札2伏せ1。
まゆしぃ「アドバンテージでは十分勝っているのです。このまま押しきれば……」
相手「トラップスタンを発動します。何か有りますか?」
まゆしぃ「!?」
相手「サイクロン発動します。バレー破戒で」
まゆしぃ「まずいのです。まゆしぃのライフはのこり4000。十分KILL範囲っ」
ダンゼル召喚時、サイクロンで『自分のサイクロンを割る』
まゆしぃ「これでホーネットの破壊対象は、『ダンゼルしかいない』のです!」
相手、やむなくダンゼルを破壊。センチを持ってきて、マンティス装備。2400でダイレクト。
まゆしぃ、バレー発動。暗殺者でセンチを寝かせて破壊。後は暗殺者でビート。

四戦目 VS墓守○○
まゆしぃ「初めてのミラーマッチなのです」
でも、こちらが罠型の墓守だったのに対して、向こうはあくまでもメタしながらビートダウンする、普通の墓守。
これが勝敗を分けた。
詳細はあんまり覚えてない。夢中で戦ってたから。

決勝戦 VS儀式代行天使×○○
相手先行
ヴィーナス召喚からガチガチを特殊、一付せにエンド。
嫌な予感を抱きつつも、月の書、神の警告、次元幽閉を伏せる。
意外にも王宮のお触れ。普通にビートされて死亡

二本目 ライオウを入れた。
先行、偵察者セット、月書、奈落、スタロ、石版を伏せてバレー発動エンド。
相手、大嵐発動、スターライトロードをあわせてスタダを特殊召喚。
ライオウを追加して完封。

三本目 
ガチガチヴィーナスをされてしまう。付せずにエンド。
手札に、ブラックホールと召喚師があったので、召喚師を自ら破壊してバレーを持ってこようか考えるが、それはせず、
マイクラと召喚師を伏せてエンド。
サイクロンでマイクラを破壊され、成金ゴブリンをニ牧使われる。
相手、アース召喚。ヴィーナス手札に加え、手札のヴィーナス除外からのヒュペリオン。
ヴィーナスで玉を出し、アースとエクシーズしてダイガスタフェニックス。
死ぬかと思いきや、ライフを2000回復していたおかげで、1100残る。
返しにブラックホールを発動。バレーを発動して暗殺者召喚。攻撃でガチガチを立たせる。
その後、暗殺者でひたすらビート。逆転勝利を収める。


トゥットゥルー! 一位なのです☆



墓守 『大会レポ』

2012年01月05日 | 大会レポ
大会レポって書くの楽しいですよねw
ということで、今回は墓守で大会に行ってきました。
TG天使などをメインから喰うことができるのでこのデッキを選んだのですが、
当たった相手があんまり墓地利用しなかったので、ほとんど刺さらなかったww

スイスドロー・マッチ・サイチェン有り
使用者:まゆしぃ☆
デッキ:墓守

一回戦 VSクジャドル ○○

一本目
相手が小学生だからと侮るなかれ、いきなり141を発動、ボルト・ヘッジホッグを墓地に落とし
ジャンクロン通常、ボルト・ヘッジホッグとシンクロしライブラリアンを召喚。
グローアップを立たせたままエンド。
まゆしぃ、バレー発動。
召喚師でバルブ攻撃、大嵐警戒して警告を一枚だけ伏せる。
司書が召喚師を攻撃してエンド。
まゆしぃ、召喚師で加えた暗殺者を使って司書をビート。相手、ネクロバレーを突破することが出来ない。
じりじりと殴り殺す。

二本目
サイチェンでライオウ三枚と王虎ワンフーを1牧入れる。
相手、モンス裏守備でエンド。
まゆしぃ、初手にライオウが来たので召喚して裏に攻撃。
意外にもグローアップバルブ。聖なるバリアー伏せてエンド。
相手、ライトニング・ボルテックスを打ってライオウを処理。
手札のダンディを切ってクイック。クイックとトークンでジャンクバーサーカー。攻撃を聖バリ。
まゆしぃ、バレー発動から召喚師でビート。
じりじりと殴り倒す。

二回戦 VSカオス忍者 ○×○

一本目
相手ニ伏せでエンド。この次点で、大嵐はないと読み三伏せしてエンド。
相手事故っているようで、なにごとか文句を言っている。モンスターをセットしてエンド。
この時、まゆしぃの伏せは警告1奈落1幽閉1
お互い、動き出すことが出来ず、三ターンくらいドローゴー。ネクロバレーを途中で貼る。
相手、「動くしかねーのかなぁ」と、自分の手札が7牧になったのを機にバレーへサイクロン。
この時、マインドクラッシュを発動して、さっきのターン手札に加えていた成金忍者を墓地に落とす。
相手、セットモンスターを反転。成金忍者。通常召喚ヴァイロンプリズム。シンクロスタダ。それを警告にハメる。
相手開闢を召喚。それは奈落。
相手死者蘇生で成金忍者。効果発動しHANZO。エクシーズブレードハート。攻撃宣言に次元幽閉。
その後、偵察者引き当ててビート開始。勝利。

二本目
相手、剛健でHANZOを加えて通常召喚。超変化と何かを伏せてエンド。
まゆしぃ、三伏せしてエンド。警告と奈落とスタロだったから、「HANZOをエクシーズしてくんねーかなー」なんて考えてる。
相手、HANZOで攻撃してエンド。
まゆしぃ、何か嫌な気配を感じとりつつも、司令官を捨ててネクロバレー。
末裔通常召喚。バトルフェイズ時、超変化の術発動、「もう一枚も超変化だろうなー」と思いつつ、「まあ出てきたモンスターを奈落にひっかけてやればいいや(さっき剛健でホワイトホーンドラゴンがみえていた)」って考えて警告発動。
案の定、もう一枚も超変化。だが出てきたのは『マテリアル・ドラゴン』
まゆしぃ、「ちょ話が違(ボゴォ!」

三本目
まゆしぃ、「面白くなってきやがった……」と虚勢を張りドロー。
手札・司令官、生贄、マイクラ、マイクラ、剛健、末裔
相手、手札ゼロからスタート。後攻1ターン目で投了。

三回戦 VSリローダーパーミッション○○

一本目
相手、手札全伏せからのリローダー召喚。効果発動。魂を削る死霊がめくれる。
まゆしぃ、ネクロバレー発動。三伏せ、召喚師通常。召喚師に「死者への供物」を打たれる。
まゆしぃ、「シメシメ、3アドー♪」
相手、「エンド時、トゥルリン発動します」
まゆしぃ、「トゥットルーorz」
相手、リローダーからのドロー加速。ハンデスしにくるかと思ったが、死霊はセット。
リローダー二体で攻撃。一体目を幽閉で除外し、二体目も幽閉を打つがインフェルバリア。7100になる。
まゆしぃ、召喚師を通常するが、これに神の警告。
手札に剛健、場に激流とネクロバレー。
まゆしぃ、「これを伏せなければ、相手はかならずハンデスを狙いに来る……!」
相手、案の定、激流葬を踏む。
その後は末裔ビート。

二本目
サイチェンでワンフーを一枚入れてダストシュートを抜く。
相手、一伏せでエンドしてくる。
まゆしぃ、偵察者セット、強制脱出、次元幽閉、聖バリを伏せて王家の生け贄。
相手の手札にあったリローダーが落ち、インフェルニティ・ガンが見える。
まゆしぃ、「でも墓地にはリローダーは一体だけ、残念ながら、ガンに弾は込められていないのです♪」
相手、サイクロンでバレー破戒。インフェルニティデーモンを通常召喚。「激流葬で」
まゆしい、「Σ!? 強制脱出打ちます。対象、自分のセット(偵察者)……」
相手、やはりガンを発動。デーモンとリローダーが出てくる。一応、デーモンに奈落を打つが、デーモンはバリアを手札に加える。
リローダーの効果で死霊をドローして攻撃エンド。
まゆしぃ、「あのリローダーを生かしておくのはマズイのです……」
でも、手札にはブラックホール以外の有効札がない。これじゃバリアに阻まれる。
ブラックホールを発動。バリアで無効。偵察者をセットしてエンド。
相手、ドローサイクロンをそのまま発動、バレーを割る。リローダーでさらにドロー。そしてエンド。
まゆしぃ、「相手は四伏せ……警告くらいは持っているはず……」
そう思いながらも偵察者をめくると、案外、この効果が発動する。
末裔を持ってきて、まずリローダーを偵察者リリースで潰す。
さらに召喚師通常。リリースで死霊を潰し直接。エンド。
相手、ブラックホールを発動。エンド。
まゆしぃ、「やはりスタロを警戒しているのです……」
まゆしぃ、召喚師を通常召喚。攻撃。M2にワンダーワンドでドロー加速エンド。
相手、付せずにエンド。
まゆしぃ、召喚師通常。攻撃に鳳翼の爆風。
だが、このあと普通にドローした召喚師で殴っていき、相手のライフをゼロにする。


結果:20人中2位
全勝した人がいるみたい。
PPの中には「カオスエンドマスター」が入っていた。