goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

pia-no-jac

2010年10月31日 | song
クオリティ高すぎワロリンヌww

pia-no-jacとは。
打楽器とピアノ、たった二つだけで構成されるバンド。
どことなくオリエンタルな雰囲気がするらしい。

このバンド、なぜ話題にならないのか不思議です。とにかくカッコいい!!
あの高速で動く指は軽く人間の域を凌駕していますね。

多分、次来るバンドはこれでしょう。

pia-no-jac ヨウツベ ファイナルファンタジーアレンジ
pia-no-jac ヨウツベ 残月

井上陽水 ありがとう

2010年06月30日 | song
あぁぁりがとぉぉぉ!!

ありがとうは井上陽水さんの歌の中で一番好きです。リバーサイドや少年時代も好きなのですが、このありがとうは頭一つ抜けてますね。

特に
強い人 弱い人
男の人 女の人
目立つ人 地味な人 

皆~。皆~。ありがとぉぉぉ year!!

の下りはテンポが良くて最高ですね!
ライブでこんなのを〆に歌われたりしたら涙腺崩壊必死です。

こう言う素朴だけど良い歌には妙に弱いんですよねぇ。ウルフルズの日曜日からの使者も空気が似ているのですが、あれも大好きですww
今夜のBGMはこれに決まり!!

井上陽水 ありがとう byヨウツベ

はっぴいにゅうにゃぁ

2010年05月22日 | song
オープニングだけ良質ww

二回死ね!が名言な迷い猫オーバーラン(アニメ)のオープニングです。管理人は迷い猫を三回ほど見てこれは楽しくなりそうにないなぁと思い切ったのですが、オープニングだけは光る物がありますね!!

アニソンに関して言わせれば、前半はオーソドックスだが後半は冒険している、そんなスタイルのものが多いと思います。

この歌なんかは結構顕著に出ていますね。
後半の「デレ デレ デレ (ツン!)」なんかはかなり管理人のツボを抑えていますww
恐らく、前半は色々なシーンで使われるから(例えばオリコンに入った時の説明とか)一般受けしそうな物で、後半はマニア向けに作られているのでしょう。

管理人は絶対梅ノ森千世を好きになると思ったのですが、不思議と、それほど好きにはなりませんでした。天江衣にはあんなに「ハァハァ」したのに、どうしてでしょう?


迷い猫はイマイチどっちつかずな感じはしてなぁ……。

ヨウツベ 迷い猫 OP

星間飛行

2010年05月07日 | song
キラッ☆

ランカーリーちゃんが歌う星間飛行素晴らしいですね!!

聞けば聞くほど深い……。

それにPVのランカーリーちゃんが可愛いのなんのって///
管理人はマクロスは見ていないのですが、ランカーリーちゃんの為に見ても良いなぁって思っちゃいましたww

どことなく切ない感じで、聞いているこっちが切ない気分になってしまいますorz

カラオケで姉がノリノリで歌っていたのですが、わざわざ眼に指をあててキラッってやんなくても…・…まあ上手いからいいんだけどさ……。

星間飛行 ヨウツベ

空想ルンバ

2010年04月04日 | song
古いとか言うな!!

さよなら絶望先生のオープニングの空想ルンバについてです。

もともとは、≪空想科学少年≫と言うポルノグラフィティの隠れた名曲を探そうとしていたのですが、何の因果かルンバと出逢ってしまいました。

この曲って地味に良いですよね!

最初のスローテンポからの直下降ロック! 度肝を抜かれること間違いなしです!!
それに、最後の穏やかな曲調も後味がグッド!

ここからお聞きください↓
ヨウツベ 空想ルンバ