goo blog サービス終了のお知らせ 

僕とマクベスのいちゃいちゃ日記っ

愛機――マクベスで綴る、日常系プログ。
小説、アニメ、遊戯王 他

デュラララ!

2010年05月22日 | アニメ
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !!

ストーリー
新宿を舞台にした群集劇。ダラーズと呼ばれる最大規模の組織、首なしライダー、最強の男、過去の最強組織。混沌とする新宿に新たなる騒乱が……!

ネタバレしないように言うのが難しいです。
とにかく、最近のデュラララは正に本領発揮と言ったところでしょうか。もう、早くサイモンと平和島が戦ってほしいですww
ってか、どてちーん!!あんた、いきなりカッコよくなっちゃって!!
あのオタク二人組など、脇役が頑張ってきました!! もう「うおおををををををを!!」って鳴りっぱなしでしたもん!!

はやくつぎみたぁぁい!

四畳半神話体系

2010年05月22日 | アニメ
こ、こいつはスゲェ……

内容
大学のサークル選びというのは、キャンパスライフを如何に楽しむかにおいて、もっとも重要なファクターとなる。
サークル選びに失敗する主人公は、大学での生活を延々と巻き戻す破目になる。


原作を読んでいないので、多少間違っているかもしれませんが、こんな感じです。
評価したのはキャラクター・作画です。キャラクターは本当に立ってます。主人公の語りなんか、声優の人にスタンディングオベィション送りたくなるほどすんばらしいです!
次に作画ですが、ちょっと手抜きな感じが良いです。こう、美大生に好き勝手書かせたような画。自由で、飽きません。

ストーリーは段々面白くなってきてます。繰り返しのお話なので、飽きてくるかなぁって思うのですが、五話にしてようやく話が進み始めましたww

一体どうやって打開していくんでしょうね。楽しみです!



荒川アンダーザブリッジ

2010年05月17日 | アニメ
ニノさん可愛い!

アニメ化と聞いたときはお、おい!馬鹿な真似はやめろ!!と叫びたくなりましたが、意外によく出来てるじゃないですか。

OPは今季最高だと思います。あの幻想的なアニメーションは何回見ても飽きませんね。
声がみんな違和感無いのも好印象。あの個性強すぎなキャラクターの声優をどうするのか見ものでしたが――特にステラ――十分及第点です。

マンガ版ではニノさんがもっと冷たいと思うのですが、僕だけでしょうか。まあ、甘えるニノさんも十分可愛いので問題ではないのですが。

最初の頃はいきなりキャラを出しまくってて「あ~あ、やっちまったぁ」と失望していたのですが、最近は気にはなりませんね。それよりも、あと四週くらいで百話突破しそうで笑いましたwww

エンジェルビート 2

2010年05月08日 | アニメ
え? なんでこんな面白くなってんの??

なんか最初の頃期待していなかった分、今さら滅茶苦茶面白くなってきました。

ここまでは前回と同じなのですが。今日の生徒会長代理の話。

不覚にもウルっと来てしまいましたorz

こう、今までのキャラクターがねぇねぇ!これ不幸でしょ!?私かわいそうでしょ!?って感じだったんですけど、あの子のはなぜか琴線に触れてしまい。

危うく泣くところでした。

催眠術の下りは「さっさとユリとか言う女クタバレヨ。。。」って感じだったんですけど、その後の回想シーンは不意打ちでした……。

ってか、OPの天使ちゃん可愛い!!

エンジェルビート

2010年05月01日 | アニメ
最近注目のアニメエンジェルビートについてです。
今季最注目のアニメ1デュラララの後続ということで、暇つぶしに見ていたのですが。

近頃、とても面白くなりました。

二話か三話の頃は「なんだよ。また萌えアニメかよ。しかもハルヒの焼き増しがヒロインじゃねーか、不幸自慢しやがって鬱陶しい果てろ」

とか考えていたのですが。喉元過ぎれば熱さ忘れるって言うやつですかね。もう、楽しくて仕方がありません。

ストーリーは、ハチャメチャで、何一つ評価できる点は無いのですが。なにせキャラが可愛い。特に敵役の橘奏(天使)

野球編で、野球帽を被って登場したときは、「え? この子こんな可愛かったっけ?」と、目が点になりました。それ以来OPも好きになりましたわ。
今日のテスト編は天使回でしたね。それに橘に仲間フラグが立ちました。マーボードウフが好きっって/// 食券を手放してしまうシーンなんか「ギャー」って感じでした。

正直、主人公君と良い関係になってほしくはないですね。さっさとユリとくっついてくださいって感じです。

とにかく、一度つまんねーって偏見を捨てて見ることをお勧めします!

ひだまりスケッチ

2010年04月24日 | アニメ
しゅわしゅわ~wwwwwww

ひだまりスケッチについてです

外れのないアニメとして、盤石の人気を誇っていますね! 日常系アニメの傑作だと言いましょうか。っま、言いたいことはゆのっち可愛いッ!なんですけどね。
OPで宮子に振り回される姿が非常に愛くるしいです! 
二番目に好きなのはノリちゃんですね! あの言葉が伝わらなかった時の必死さと、OPの机をトントン叩きまくるシーンが素晴らしいです!
ってか三期に新キャラ出して成功した例って稀じゃね。
二人があまりにも突出し過ぎているため、他はドングリですね。(これはドングリの背比べと言う格言の略語であって、登場人物がドングリなわけではありません)
後は宮子も良いキャラしてますね!

ってか、基本的にみんなかあいいです!

うちの姉が言うには美術学生の癖にユトリ杉
らしいのですが、これは虫で結構です! 鬼女の嫉妬です!

秒速五センチメートル

2010年04月19日 | アニメ
号泣しました


何だあの理不尽な最後は!? 三話目……見なきゃよかった……。

内容
好きだった女の子が転校。その後も文通が続いていたのだけれど、さる理由でもう絶対会えなくなってしまう。これを機に、主人公は女の子へ会いに行くことを決意。しかし、乗るはずだった電車が大幅に遅れてしまって……

三大鬱アニメの本領発揮でした……。

とにかく、映像が綺麗!! 恐らく、管理人が見た中で一番映像美なサマーウォーズとためを張れるくらい綺麗でした。そして、何より登場人物の葛藤が素晴らしいですね。
見ているこっちが「なんでそうなるんだよぉおおおおおおおおお!!」と主人公の代わりに叫びたくなります。二十五分と十四分から成るアニメなのですが、時間の割にとても重厚で、あっという間に過ぎてしまいます。

それにしても、三話……

イリヤの空なんて作品も(管理人は未読なのですが)、最初に持ち上げて最後で「ふぉぉぉぉぉ!!(悪い意味で)」ってなるらしいのですが。
これも正しくそれ。

もうね、見ているこっちがね……。
嗚呼駄目だ!! 今日高校なのに徹夜してしまった!!

デュラララ!

2010年04月05日 | アニメ
い~ざ~やぁ!

デュラララ!は間違いなく今季最高のアニメですね! 今さっき全部見てきました。かなりおねむです。。。

成田先生の作品は≪世界の中心針山さんvol1≫だけ見たのですが、その時は「なんか尻すぼみに終わったな……」って感じがしたのですが。デュラララでは、それを見事に裏切ってくださいました!!

ダラーズ入りてェェ!! ダラーズ大集合のシーン、良かったですねぇ。まさかあの人がダラーズの創始者だったとは!!

一番気に入ったキャラは。月並みですが 臨也さんですね。あの余裕綽々な雰囲気! ああ、憧れる! 次点で平和島君。見どころはセルティ(首)の女の子の彼氏を吹っ飛ばしたところですね。

オープニングの裏切りの夕焼けも、とってもアニメと合っていて良かったです! OP中に前回のあらすじが出るところも親切です。

成田先生の作品、もっと読んでみようかなぁぁ…・・・・

[時かけ]より[サマーウォーズ]の方が面白い件

2010年03月25日 | アニメ
こいこい!

サマーウォーズ見ましたぁぁぁ! お願いしまぁぁぁぁす!

≪生意気に批評≫

 雰囲気 S
 キャラ A
 物語  A
 画   S
 備考
とにかくね。って言うアニメでした。主人公が数学の天才って言うのも、最高に斬新でしたし、ozuに管理された近未来ってのも、面白かった。

久しぶりに。時間を忘れて見てしまったww

忘れてはいけないのがラストの盛り上げ!
時をかける少女もそうなのですが、最後の疾走感が本当に素晴らしいんですね!
個人的には、警察のお兄さんの見せ場もあって良かった気がします。

本当に、文句なしの作品でした!