goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

NICOLAI BERGMANN HAKONE GARDEN(ニコライ・バークマン箱根ガーデン)

2025年06月14日 12時21分28秒 | 見る

2025年6月14日

神奈川県足柄下郡箱根町強羅

ネットの事前予約で1500円の入場料(当日は1800円)を払ってQRコードを入場ゲートで見せて入場。ガーデン内では現金利用はできない。ここのオープンにあたって地権者から箱根の自然を守ってくれる人への譲渡が希望されており、園内は手つかずの自然が残っている。雑木林の中のアップダウンのある小道を歩くと下草に笹が生い茂り青山のショップとは趣が異なる。箱根に自生しないバラは鉢植えで置かれ、この季節だからかもしれないけれど地植えにされているのはハイドランジアを含む紫陽花がほとんど。なので華やかさはない。落ち着いた箱根の自然がある。ガーデン内ではカフェで用意された食事やデザートを園内のおすすめピクニックポイントで頂くことができる。私たちもカフェでお茶菓子(ミニシュー、チョコテリーヌ、ゼリー)880円とミニドーナツ(ハーブ)770円。とエーシーパークススティーのアイス990円をテイクアウトして雨が降った後だったのでパビリオン内で頂きましたよ。レストランで頂くようなきれいな盛り付けは楽しめなかったけれど、自然の中でのピクニックは素敵な気分にさせてくれました。この時盛りの紫陽花の階段は素敵なフォトスポット。日本の紫陽花とは違う緑や紫のハイドランジアも。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NOMU hakone | トップ | 箱根強羅公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

見る」カテゴリの最新記事