goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

SAKE食堂

2025年04月28日 15時00分50秒 | 食べる(和食)石川

2025年4月28日

金沢駅百番街あんと西1F

選べる食事1730円は米沢牛と春キャベツのメンチカツをメインに金時草と焼き椎茸のみぞれ和え、鯵の南蛮漬けおくらと長芋仕立てに大根と蕪菜、白菜の漬物、澄まし汁はきのこで舞茸、本しめじ、えのき、椎茸の歯ごたえもいい。ワンオペで営業みたいで大変。ハッピーアワーが9時から15時まで日本酒or生ビールorハイボールでおつまみ2品1100円。この日はポテサラと漬物。ご夫婦らしい観光客が注文も生ビールにはちょっとびっくりしたけど、おつまみもなくお一人で3種利き酒って方もいらしていろいろですね。こちらも、アルコールなしでランチなんだけど、メンチカツおいしかったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ladurée(ラデュレ)

2025年04月26日 14時16分38秒 | 食べる(ケーキなど)東京

2025年4月26日

金沢百番街りんと

りんと催事スペースでの期間限定販売。種類は少ないものの3個からの販売で各380円。ラデュレのオリジナルティの風味のテ・マリー・アントワネット、ピスターシュ、イスパハン。やっぱりマカロンはこちらねと思った次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砺波 チューリップ畑

2025年04月25日 19時40分41秒 | 見る

2025年4月25日

砺波市

作為的に作られたチューリップフェアの会場よりチューリップ畑が好き。人間の手で改良されたチューリップより普通のチューリップが好きなので、いつも高速から見えるチューリップ畑へ。今年も鮮やかで綺麗。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Monsieur J(ムッシュー・ジー)

2025年04月25日 19時28分23秒 | 食べる(ケーキなど)富山

2025年4月25日

富山市磯部町

以前、こちらでマカロンを頂いたので今回はサロン利用でケーキとカヌレ。いずれもドリンクとセットでケーキはどれを選んでも1500円、カヌレもドリンクと1280円。ケーキはこの日からショーケースに並んだというお勧めのピスタチオのクリームに杏を入れたシュークリームシューピスタチオアプリコット793円とヘイゼルナッツラテ650円をお願いした。10%の消費税が付いたらセットがややお得なのかな。でも、サロンには他にお客さんはおらず、皆さんテイクアウトらしい。シュー生地はビスケット風のカリッとしたものだったのだろうがクリームの水分を吸ってしっとり、ピスタチオのクリームもピスタチオが薄くアプリコットはコンフィチュール。カヌレもカリッとしているのは焼きが強く焼き目が厚い。サロンと言われても紙のカップでトレーは各自片づけてねはこの価格帯で難しいかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOKUGIN GALERIE MILLET

2025年04月25日 19時20分36秒 | 見る

2025年4月25日

富山市中央通

以前伺ったことがある美術館。お茶の梯子の間に伺った。ミレーの絵を中心にバルビゾン派の絵を真近に見ることができる。福井のセーレンでビスコテックスという印刷技術で加工したミレーの絵の複製がウインドウに飾ってある。いずれも、山梨県立美術館所蔵の「落穂ひろい 夏」とか「種をまく人」などの有名な絵の複製。施設内の絵画はもちろん本物で、常設展は「自然と人間」テーマに合わせて絵を架け替えているので前回とは違った絵を見ることができた。絵は北陸銀行所蔵(頭取所有53点)で展示室は北國銀行の建物、運営は商店街や県、市、大学などがかかわっているらしい。入場料300円で充実の時間。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする