goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

ジークフリーダ

2025年05月13日 00時23分47秒 | 食べる(ケーキなど)岐阜

 

2025年5月13日

下呂市萩原町

岐阜では有名なパティスリー。高山にカフェのあるパティスリーが無いのでこちらに来ることが多いが、土日は予約のみ。平日予約なしで伺うことが多い。この日も早めの時間帯だったので、お客さんはなくイビチャ620円とホットのカフェオレ650円。バナーネ580円に季節の紅茶巨峰700円をお願いした。岐阜の揖斐茶を使った濃厚な抹茶の香りのケーキだけどスポンジ部分とクリームが抹茶風味で抹茶ケーキといった印象。バナーネも台のスポンジがキャラメル風味だったけどあまり特徴の感じられないケーキのチョイスだった。巨峰の紅茶はめちゃいい香りでしたけど。カフェの雰囲気は窓から見える新緑がまぶしくて、木々の向こうに流れる長良川を眺めてティータイムが好きなのだけれど。カフェ限定の出来立てミルフィーユもこの季節いちごだったしな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とらや老舗

2025年05月13日 00時13分05秒 | 食べる(ケーキなど)岐阜

2025年5月13日

岐阜県高山市上二之町

高山でお土産といったら、こちらの草饅頭1個120円。代替わりしてあんこがちょっと違ったりしたけど今はあんこもおいしいし、ちょっと皮がべたつくかな。いつも買ってすぐに食べてしまうので蒸したてのお饅頭ってところが皮の水分を感じるのかも。よもぎたっぷりの草饅頭おいしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRAN BLEU

2024年12月18日 23時44分53秒 | 食べる(ケーキなど)岐阜

2024年12月18日

岐阜県高山市西之一色町

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白川郷ぷりんの家

2024年05月12日 00時20分16秒 | 食べる(ケーキなど)岐阜

2024年5月12日

岐阜県大野郡白川村荻町

以前来た時に、いっぱいで買うことができなかったプリン。水ぷりん460円が有名でカスタードのなめらかプリン450円をお願いした。水ぷりんはプリン自体も固めで上にゼリーになったカラメル、ゼリーで固めたようなプリン、少し水色がかったゼリーの3層になっている。なめらかプリンの方はその名の通りとろとろ系のプリンで固めプリンが好みなので今時流行りのプリンだなと。

雨が降り出して、靄の中の合掌集落は幻想的。この日も海外からの観光客でいっぱい。旗を持った観光ガイドに連れられた人達で賑わっていた山村が不思議な感じ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ABCDEFG ~タケシとQUONのお菓子な関係~ 飛騨高山店

2024年02月03日 00時45分32秒 | 食べる(ケーキなど)岐阜

2024年2月3日

岐阜県高山市上三之町

ヌテラバター430円とコーヒー380円をイートインで。久遠チョコレートと岐阜のパティスリーシェ柴田コラボのソフトクッキーのお店。食感はカントリーマーム風のヘーゼルナッツのペースト、ヌテラを混ぜ込んだソフトクッキー。上三之町の古民家を改装して作ったお店には、海外からの観光客も多かったですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする