2025年7月29日
富山県射水市放生津町
平日にもかかわらず、約2時間待ち。ウエイティングに記載後も諦めて帰る人続出。思い立って金沢を出たのでこんなに待つとは。かき氷は八ヶ岳の天然氷の蔵元の出店。千葉にかき氷専門店、地元山梨の道の駅に季節、週末のみ出店されているらしい。なぜ。射水に出店をと思ったら金沢には世界シェアを持つ金澤氷室があったんだ。こちらの店は天然氷でかき氷をだしてらしたこちらの店が天然氷をやめたことから知ったお店。(天然氷はコストが高い、氷を作っている蔵元と価格で戦えない)北杜市に本社があると聞いて選んだのが生メロンmix1800円とももマスカルポーネ2200円。フルーツ系のかき氷メニューが並ぶ中、抹茶系は1種類のみ。生メロンも桃もシロップが濃厚で果物そのままをミキサーにかけた感じ。メロンはmixなので赤肉と青肉の両方のソースがついてくる。ミルク風味のシロップはかかっているが基本自分でスプーンに食べる分だけシロップをかけて小さなかき氷を作りながら食べる。天然氷なので解け方がゆっくり。氷の中にももちろんメロンやももの果肉が。やっぱり山梨のフルーツ甘さが違うわ。かき氷機は2台あるけど作るのは熟練の1人。機械を休ませながら削っていく。天然氷も冷凍庫から出して表面を溶かしてから更に水で溶かしてのこだわり様。白玉や生クリーム、あんこなどのトッピングもあったけど、お店おすすめのフルーツだけのメニューがおいしい気がする。