goo blog サービス終了のお知らせ 

思い出すことなど Part.2

以前のブログは
http://macaronandchocola.tea-nifty.com/fondant/

37BASE

2025年05月30日 01時24分43秒 | 風呂・富山

2025年5月30日

南砺市岩屋

お隣にあるShoshinkiko lnc.廃棄物処理を行っている会社の焼却廃熱を利用しているらしい天然温泉ではない温浴施設。700円でシャンプー、ボディーソープ等脱衣所設置を自由に使っていいらしい。男湯はコンテナサウナ、女湯は小さいけれどバレルサウナの他に3段の窓付き大き目サウナが1か所、水風呂が2か所、外気浴チェアーが5つとかなりサウナ重視の施設。ロウリュは水をかけすぎないように製氷機まで用意してある。(氷2~3個にしてね)製氷機の氷は水風呂の温度調節にも。窓付きの大き目サウナは90℃。サウナ室外には汗を流すかけ湯がなく、ガテン系サウナ利用者もサウナから汗も流さず水風呂にダイブ。平日でほとんど同じ場所に人がいるということがなかったけど、時間帯によっては会社の福利厚生にもなっているようなので利用者が多いのかなと。岩盤浴、レストラン、有料、無料の休憩室には漫画も充実。若い従業員には魅力的な温浴施設かも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然温泉 風の森

2025年05月24日 21時15分20秒 | 風呂・富山

2025年5月24日

富山県小矢部市

前回伺った時に目にしていたこちらの6周年記念のイベント、アウスギーサー五塔熱子さんのアウフグースイベント。申し込み制で岩盤浴、男性サウナ、女性サウナのそれぞれ各20名限定のローリューとアウスグースのイベント。入浴料の他に参加料500円が必要だが男湯はすでに完売。受付に参加申し込みの確認をすると腕に赤いリストバンド。開始10分前にはサウナ室からすべての人を出して、申し込み順にサウナ室の前に並びリストバンドをはさみでカット、申し込み順にサウナ室の自分の好みの場所を選んで座る。当日申し込みの分も合わせて20人。ロウリュウは柚子の柑橘系、ヒノキの樹木系、ローズかな花の香り系の3種。3回ともタオルパフォーマンスで前回のMILさんのタオルが40㎝四方なら熱子さんのタオルは見た目で40㎝×60㎝位。2曲目からは45㎝×65㎝位かな。だんだん大きくなる。大きなタオルも手から離れてキャッチすると拍手が起こる。10分強のパフォーマンスが終わった後、熱子さんその間サウナに入れなかった人の為にリクエストにこたえたのかパフォーマンスを継続されていたみたいで、お仕事とは言え大変。でも、彼女のホームグランド島根のキャンプ場よりいい環境で体験できたかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天然温泉 風の森

2025年05月20日 00時42分11秒 | 風呂・富山

2025年5月20日

富山県小矢部市

ロウリュとアウフグースイベント。20:30からアウスギーサーがこちらのサウナに来ると聞いて参加。男湯は金沢、金城温泉から高温さん、女湯は同じくMIL(ミル)さん。ご夫婦で金城温泉でアウスギーサーをされているよう。15分前からサウナ室のドアは開けられ、浴室に参加を呼びかけるスタッフ、サウナ室のテレビは消される。時間になると、サウナ室のドアを閉め音楽をかけて大きなセンスでアウスグースが始まる。ロウリュはフィンランド語で水をかける、アウスグースはドイツ語で点滴とか注入って意味らしい。ロウリュはアロマ水で3種類、ひのき系の木の香り、花の香り、ミントの香り。曲に合わせて木の香りは大きな扇子で、別の曲で花の香り、ミントの香りをタオルパフォーマンスで。1人1人にアロマの香りの熱風を送ってくれましたよ。3曲で約10分。ほぼ、初めての体験に気持ちよく整いましたよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちなか天然温泉ゆくりえ

2025年04月11日 10時20分58秒 | 風呂・富山

2025年4月11日

富山市上袋

富山インター近くにある天然温泉。アルカリ性単純高温温泉で茶色いちょっとぬるっとした内湯と露天風呂があるスーパー銭湯。入浴料900円とお高めだけど天然温泉を求めて来客数は多かったようですよ。リンスインシャンプーとボディソープ設置。内風呂も広く、ジェットバスもありますよ。サウナも10人程度入室できて室温は90℃~95℃、湿度計はないものの12分計、サウナ室内のタオルは2時間おきに交換時間が明記されていた。サウナ室の外には水風呂も飲水も用意されていて、入浴前とサウナ後のかけ湯が共用。広い浴室内にも休憩用のいすは用意されているけれど、露天風呂の入り口に外気浴用のいすが2客。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スパ・バルナージュ

2025年03月20日 00時23分36秒 | 風呂・富山

2025年3月20日

ホテルグランミラージュ9F

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする