goo blog サービス終了のお知らせ 

『ま』

最近負け無し、勝利の法則は未だ不明。

エンジン

2006-09-08 | トリッカー

買いました、セロー250のエンジン。


走行距離1000kmくらいのヤツ、45000円。
ちっと高いかな。
あとでトリッカーに載せ替えですな。

コメント

またまたまた?試走

2006-09-07 | トリッカー

とりあえずスラッジが不安なので走ってみました。

たぶん60kmくらい走ったかな?
ちゃんとガッツリとスラッジが出ました。
もうイヤになるね。
またエンジン下ろしてエンジン組換えか。

コメント

さらにエンジン組替え

2006-08-02 | トリッカー

またまたエンジン組替えました。

ついでにTT250Rのクランクも組もうかと思いましたが
ボアとストロークが微妙に違うので断念。
目的はミッション差し替え。
1速のギア比が気に入らないけどTT250Rのミッションを
入れました。
作業時間5時間くらいかな?
まぁまぁ効率良く作業できたかと。

とりあえず、エンジンかけたらスラッジですよ!
やっぱまだダメなの?
明日またオイル交換して様子見ですな。

コメント

スラッジその2

2006-08-01 | トリッカー

もう、いくらオイル交換してもスラッジがゴリゴリ出てきます。
ついでにエンジンもうるさいような?

やっぱもう一回エンジンをバラしてミッション入れ替えか?

コメント

スラッジ

2006-07-31 | トリッカー

もうトリッカースラッジ出まくり。

250kmくらい走りましたがものごっつい濃いスラッジ。
もう泣いちゃいそう。
フラッシングすること3回、やっとスラッジ無くなったけど
また走ったらスラッジ出るのか?
スーパーZOILの効果なし?

コメント

??

2006-07-28 | トリッカー

どうも最近、トリッカーのエンジンがうまい事回りません。

上でボコついて回らなくなるし、燃費もすっげぇ悪いし。
とりあえず、プラグ交換、エアクリ掃除、キャブOH&油面調整、
カムチェーンタイミング確認(クラッチ側全バラ)、
ロッカーアーム隙間調整・・・でも直らん。
原因なんだ?イグナイタ-不良?もしくはやっぱキャブ?

更にもちろんスラッジも出まくり。
やっぱトリッカーの1速を使った6速化は無理があったか?

コメント

様子見&仕様変更

2006-07-23 | トリッカー

スーパーZOIL買ってみました。

250lmで6千円、たかっ!
でも試走終わったら予想通りスラッジが嵐のように
出てました。
とりあえず、オイル交換ついでにスーパーZOILを
つっこまってみました。

更に、マフラーをデルタのバレル4からノーマルに
戻しました。

なぜなら、うるさいから。

で、コレがうるさいヤツ。

そして更にじゃ、ストレイツォさん。
カムチェーンのタイミングを確認してみたら1コマ
ずれてましたんで、めんどくさいけど直した。

コメント

本日二台目

2006-06-29 | トリッカー

今日はトリッカーも仕上げ。

オイル回してエンジンかけただけですが。
キャブの皿のねじを閉め忘れてガソリンダダ漏れしたりと
ちっとトラブルがありましたがまぁぼちぼち。

結局エンジン音がまた大きくなったような?
やっぱ自分ってエンジンの組み方下手ですねぇ。

スラッジ出ないようにお祈りしちゃいますよ。

コメント

とりあえず

2006-06-28 | トリッカー
トリッカー組みあがりました。
まぁ、今日はオイル入れて外装付けただけですがね。
コメント

組み立て

2006-06-27 | トリッカー

うぃ~っす、今日は仕事終わってトリッカーの
腰上組み立ててエンジンを載せました。

残るは外装くっつけて終わり。

キャブは・・・
ジェット類はスロー34、メイン135
              ↓
        スロー37.5、メイン140に変更。
んで油面も低かったのでフロート調整。

明日タンクのガソリンを取り替えてエンジン
かけてみます。

コメント

トリッカー6速化再開

2006-06-22 | トリッカー

昨日TT250Rの腰下を使ってトリッカー簡単6速化の
予定でしたが、昨日TT250Rとトリッカーのエンジンが
結構違うのでショックを受けながらの今日の作業開始。

ちなみにTT250Rとトリッカーの違いは・・・
①シリンダのスタッドボルトのピッチ違い。
②シリンダとピストンのセンターがズレてる。
③バランサーギアがTT250Rはクランクケースの中
 トリッカーはクランクケースの外
結構致命的な違い。
クランクシャフトも流用効かないし、クラッチカバーも
結構違うのでキックを付けようにも付けらんない。
なので簡単6速化は断念。

んで今日の6速化は・・・
前に失敗したトリッカーの1速+TT250Rの2~6速
を組み直し。
前に失敗したトリッカーのメインシャフトを旋盤で加工
してあったのをまた引っ張り出してみました。


んで組み直して6速化。

トリッカーなのに6枚ギアが入ってますお。

次に6速とクランクシャフトが当たってしまうので
旋盤で外径を削っちゃいました。

右端から14mm、深さ3mm削ってみました。

これでクランクシャフトと6速が当たりません。
ギリギリ狙うなら右から13mm、深さ2.5mmでも
イケたと思う。

とりあえず途中まではエンジン組みました。

コメント

エンジン

2006-06-21 | トリッカー

トリッカーのエンジン妄想実現。
TT250Rの腰下にトリッカーの腰上で簡単6速化。
・・・のつもりがTT250Rのエンジンをバラしてみて
超ショック!!
シリンダのスタッドボルトのピッチも位置も違うし、
ピストンとシリンダーの中心もズレてるし、
トリッカーのほうがシリンダー太くてTT250Rの
クランクケースに収まらないし。
さすがにこりゃダメだ。

ちなみにTT250Rのクランクシャフトだけトリッカーに
移植もバランサーのギアの位置が違うので無理そう。

TT250Rとトリッカーのエンジンがどれだけ違うかと
言うとチンパンジーと人間くらい違うね。
DNAでは0.3%位の差らしいっすよね?
なのに全然違ってことよ。

あ~どうすっかな。

コメント

梅雨前駆け込み林道

2006-06-04 | トリッカー

どもども、今日は友達とともに林道に入ってみました。
自分はトリッカーに付けたYZ80のフロントフォークの様子見。

ちなみに林道直前まで車で運んで林道だけバイク。
ヘタレモード&日曜昼間の車の運転はストレス溜まる。
まぁ、でもカブの人の接待林道みたいなものですから。
ちなみにトリッカー、アフリカツイン、郵政カブ50改90の3台組。
ちっと距離長いけど比較的フラットなんでオン車でも行けそうな
林道。

とりあえずトリッカーはサス硬めに設定でまずまずの出来。
さすがにトリッカーのノーマルよりYZ80の前足は良く動く!

コメント

エンジン

2006-04-29 | トリッカー

TT250Rのエンジンを買いました。
部品取り15000円、まぁちっと高い気もしますが良いでしょう。
予定はTT250Rの腰下+トリッカーの腰上&カバー類及びジェネレータ。
そんで簡単6速化。
前に失敗したTT250Rとトリッカーのトランスミッション組み合わせての
6速化は後日また考え直します。

でもエンジン持って帰ってくるときに車の中でゴロゴロ転がりまくって荷室が
オイルまみれですよ。砂まいて終わりですが。

コメント

シェイクダウン

2006-04-29 | トリッカー
トリッカーの試乗してみました。
思ってたよりフロントが下がっている?
フロントフォークの長さが同じでもトップブリッジの位置が上がってるんだな?
やっぱYZ80のラージのフォークのほうが良かったか。
アジャスタはちょいかためにしてみました。まぁまぁいい感じ。
アクスルシャフトもバイク屋で適当なのを貰って付けて80点。
さらにフォークガーゴガイド?みたいのも装着。
これで当分走ってみます。
コメント