今年もついにねぶた祭が始まりましたね。
明日仕事の自分には関係ありませんが。
・・・イヤ別に羨ましいわけじゃ・・・

そんなわけでFZR400RRのタイヤ交換、9080km。
胡散臭いCYROXとやらはリストラ。
期待のルーキーはブリヂストンのBT016。

前後で33000円、結構高い。
さすがに原油高、庶民の生活を直撃。
庶民の生活にはハイグリップタイヤもFZRも必要ないかもしれませんが。
バイク屋でタイヤ交換、タイヤチェンジーの使い方がよくわからんので
ホイール外してビード落としたらタイヤだけ付け替えてもらいました。
久々にホイールバランス取りました。
しかしあいかわらずヤマハのキャストホイールはバランスが悪い?
リアのバランスウェイト50g。
新品タイヤはハンドル軽いし、手を離してもハンドルぶれないし。
しかもなんとなくのしっかりグリップしてるような安心感。

皮剥きに適当に走ってきましたがもちろんタイヤは端まで使えない。
そしてDT125に下りで煽られ、登りで見失いました。
予定通りのへっぽこ加減に、またもやガッカリ。
最後は例によってお気に入りのカフェ。
ナポリタンとジャスミンティーとメロンアイス。
しめて286円也。