goo blog サービス終了のお知らせ 

『ま』

最近負け無し、勝利の法則は未だ不明。

洗車

2009-04-21 | 車その他
今日は雨が降ってたので仕事終わった後に洗車。

雨は汚れが落ちやすいし最後水で流さなくてもいい。
どうせ水洗いしかしないし。

そんなわけでハイエースとAZ-1とTT-R125。

なんとなく綺麗になりました。
コメント

試乗会

2009-03-22 | 車その他
友達と適当にうろついたついでになんとなく
思いついたので適当なディーラーで試乗。

一発目、ホンダでインサイト
もう普通にエンジンかかってて普通の車、
1300ccにしては力がある感じ。
内装も良くも悪くもホンダらしく。
特に面白みも無い。

二発目、トヨタでiQ
これは正面から見るとなかなかの面構え。
しかし横から見るとチョロQ。
乗ると普通にカローラと変わらん。
やっぱ1000ccにしては力のある感じ。
車重が軽いから?
曲がると妙にホイールベースの短い感じ。
実際短いんですけど。


そしてあいかわらず舌は痛い。
痛いのでとりあえずバファリン飲みました。
なかなか良く効く気がする。

そして調子込んでカレー屋で激辛。
辛いと言うか痛い、でもコレが良い。
それにしても舌は別格に痛い、悶えそう。
コメント

フィアット500

2008-05-23 | 車その他
たまたまいすゞの前を通ったらフィアット500が
置いてありましたので通りがかりにチラ見。

デザインは昔のイメージがありますが…
やっぱ思った通りデカい。
マーチとかパッソと同じくらい?
頑張ってもう少し小さくしてほしかったね。
コメント

ビート

2008-04-08 | 車その他
はじめてのビート。
すでに17年もの、さすがに古いけど程度は良さげ。

内装の虎っぽいガラはどうしたというのでしょうか?
室内はAZ-1よりも広い。

エンジンはAZ-1よりも近いのか、エンジン音がうるさい。

そしてエンジンの回りは軽い。
けどさすがに660ccのSOHCのNAだと力が無い。
しかも8500rpmくらいでレッドゾーン、もう少し回ってほしいとこ。

でもオープンカーってのはいいかも。
問題は上記以外のAZ-1との違いがわからんってことだ。
コメント

プジョー1007

2008-04-06 | 車その他
友達がほぼ衝動買いでプジョー1007を買いました。

アホじゃねぇのか?と思いながら羨ましかったりして。
両側スライドドアですよ?
なんかファンタジーゾーンのオパオパっぽい。

でも1200kgの1.4㍑73馬力は弱すぎじゃね?
予定通り出だしはちょっとしんどい感じ。
話によるとATだけど実は中身はMTらしい。
たしかにシフトレンジに「P」がない。

衝動買いの季節?
コメント (2)

試乗その後

2008-02-28 | 車その他
今日家に帰ったら昨日試乗したミニのディーラーから葉書が来てました。

昨日の今日ですよ?いくらなんでも早すぎではないですか?

冷やかしですので買わないですから。
コメント

試乗

2008-02-27 | 車その他
一人ディーラーに行って試乗大会開催。



一発目ミニ

クーパーSはオートマ。
 1600ccのターボ?いや速い速い、最近の車は凄いね。
 ガッツリ加速したら400ccのバイクより速いんじゃね?
 パワーありすぎで足も良い、ハッキリ言って乗らされてる感たっぷり。
 面白味には欠ける。

ONEのマニュアルも試乗、迷惑省みず。
 1400ccのNAらしい。
 足は良いし、エンジン軽く回るけどクーパーSみたいにパワーが
 有り余る感じがないので面白い。
 100万円くらい安いですし。

買うなら断然ONE。
・・・買わないけど。



二発目ホンダ

 シビックTypeR、これ速い、しかも普通の乗用車の速いヤツ。
 国産だから?アクセルもクラッチも違和感無いし、すごく普通に乗りやすい。
 でも速い、たぶん調子込んだら一撃必殺で死ねるね。
 うまくなった気になれそうだし。
 足は硬い、運転してる分には面白いけど助手席や後部座席はしんどいかも。
 最初のインテグラTypeRのVTECみたいにカムが切り替わるときの
 クラッチペダルを蹴っ飛ばされるような切り替わりじゃないのでイイ!
 内装ちゃっちぃけどデザインはモビルスーツ?
 なにやらRRの試乗車もあるらしい。


どちらのディーラーも冷やかしですんません。
全然買う気無いです。
コメント

VIVIO

2008-02-17 | 車その他
親が車をこすったとかで修理に出しているので代車でVIVIOが
ありました。
もちろんヘボいグレード。
この「VIVIO」=「660」ってのはうまいネーミングですな。

そんなわけで乗ってみましたが、やっぱヘボい軽自動車は面白い。
できればマニュアルに乗りたかった。
っつうかヘボい軽自動車欲しくなった。
昔乗ってたミラは面白かったもんな、ある意味AZ-1より・・・。
コメント

トゥデイ

2007-09-13 | 車その他

後輪がロックしたまま放置プレー中の職場のトゥデイ。

今日は仕方がないので昼飯食った後の暑い炎天下、
リアブレーキのオーバーホール。
まず問題は台風で室内水没してたこと。

ブレーキのピストンが左右輪とも固着していたので
特に部品を取り替えるわけでもなく、グリグリやって
やりました。
初めて車のブレーキなんか直した。
やっつけ仕事&延命処置かもしれませんが・・・
とりあえずブレーキかかるし、サイドも効くし、公道走る
わけじゃないからオッケーでしょ?

戦利品はお茶と焼きそばと焼き鳥。

コメント

ヴィッツ

2007-08-31 | 車その他
先代のトヨタのヴィッツですが・・・
金色のって後ろのバンパーの端っこあたり見ると
Drスランプのウンコに見えて仕方ないです。


遠い昔中学生のとき、理科の先生が
「ウンコに初めて人権を与えたのはDrスランプだ」
と、申しておりました。
そんな先生も風の噂では校長先生になったとかならいないとか。
コメント

ナビ付き?レーダー

2007-08-08 | 車その他
最近ユピテルとコムテックのナビ付きレーダー気になる。

しかしこの商品おまけはナビ?レーダー?

イエローハットあたりに行ったついでにコムテックのナビ付きレーダーを
イジくってみましたが微妙に使いづらいような?
まぁナビを使ったこと無い人間が言うのもなんなんですが。
コメント

レガシー

2007-06-10 | 車その他

父親が車買いました。

スバルのレガシー。
早速新車を試乗、まだ走行距離300km。
4WDは乗っててもよくわからん。
平均燃費とか瞬間燃費とかあと何km走れるかが見られるのは楽しい、
インフォメーションメータ、ちっと欲しい。
電動ドアミラー、パワーウィンドウ、集中ドアロック、いいねハイテク。
電動シートとキーレスエントリーもなんだかすごいですよ!?
ナビは必要なのかよくわからん。

で、10km/㍑くらい、結構走るね。
普通車に乗ると普通の人になれそうですよ。

しかし久々のオートマはクラッチ無いし、思わずギアチェンジしそうになるし、
リバースが入れ方がわからなくなるし、ダイレクト感ない感じですし。
「MT買えよ」とは言えないけど。

コメント

ストラトス

2007-02-25 | 車その他

ランチアストラトスの実車。
久しぶりに見ましたよ。人生でこれが2度目。
前見たのは真っ青。
今回のは75年もの?


やっぱかっこいいです。
AZ-1なんか目じゃないですよ。

コメント

2006-04-04 | 車その他

昨夜は風が強かったと思ったら・・・今朝は特別!
朝起きたら物置の屋根の一部が庭に落っこちてました・・・。

やっぱダメですかね、家も物置も。
40年もののビンテージっすよ。
最近怖いものはヤクザより幽霊よりシロアリと雨漏れ。

そして今日邪魔だったソアラが帰っていきました。
ガソリンタンクでかいし、燃費悪くて1年預かって勝手に乗って1度も
ガソリン満タンにせず、正確に言うと満タンにしてらんね。
満タン=1万円。
いや庭が広くなった。

冷蔵庫もらいました?っつうかトレード

でっかい冷蔵庫もらって小さいのがドナドナされていみきます。

コメント

テレビっ子

2006-03-17 | 車その他

どうよ?アメリカメキシコ戦。
他力本願で準決勝進出でもまた韓国に勝てなそう。
審判がアレで日本アメリカ戦でアヤがついちって日本は結構テンション
下がってんじゃないのか?
韓国強いしね。

細木数子いいこと言う。
先生もいたらない事もあるけど、一番いたらないのは親だろ!ば~か!
って最近の親に言いたいね。

今日はハイエースがないので燃費の悪い預かり物のソアラで出勤。
乗り心地良いねぇ、高級車は。
でも3月いっぱいで持ち主に返す予定。
っつうか邪魔だからできれば早く持ってって。
そしてハイエース戻ってきませんでした。
やるね、ネッツ。まんまとやられたよ。
明日の午前中に仕上げるっても、明日は家にいないし。
もちろん明後日もいないけど。
月曜日引き取りだな。

コメント