フロントブレーキレバーの握り感がおかしな感じだったので
マスターのピストン交換。
でも良くならず、キャリパーのシールかと思ってキャリパーはずしたら
スライドピンが錆びて固着。
とりあえずピンを磨いてグリスつけてもとに戻しましたが、またなりそう。
マスターのピストン代3000円の無駄な出費。
いつ交換したか覚えていないミッションオイル交換。
YZ250のスライホイールは入っていたもののさらにYZ250のフライホイールに
重り追加。
流石に重すぎる気はするけど試してみる。
YZ250純正590g
重り追加して750g
一応ある程度ウェイトの調整できるようにはしてある。
純正チャンバーがだいぶ内側に入ってクーラントのホースを圧迫気味だったので
炙ってジャッキで広げる。
ちょっと前にラジエータのリザーバタンク取り付けた。
マスターのピストン交換。
でも良くならず、キャリパーのシールかと思ってキャリパーはずしたら
スライドピンが錆びて固着。
とりあえずピンを磨いてグリスつけてもとに戻しましたが、またなりそう。
マスターのピストン代3000円の無駄な出費。
いつ交換したか覚えていないミッションオイル交換。
YZ250のスライホイールは入っていたもののさらにYZ250のフライホイールに
重り追加。
流石に重すぎる気はするけど試してみる。
YZ250純正590g
重り追加して750g
一応ある程度ウェイトの調整できるようにはしてある。
純正チャンバーがだいぶ内側に入ってクーラントのホースを圧迫気味だったので
炙ってジャッキで広げる。
ちょっと前にラジエータのリザーバタンク取り付けた。