goo blog サービス終了のお知らせ 

『ま』

最近負け無し、勝利の法則は未だ不明。

AZ-1オイル交換

2024-04-28 | AZ-1
AZ-1のオイル交換
144560km.エレメント交換せず。
コメント

AZ-1オイル交換

2022-09-16 | AZ-1
夜な夜なオイル交換、142000km
前回の交換の記録は2019年5月25日、距離133957km。
ホントか?3年以上、8000kmも交換してないのか!?
そんなはずはないと思うのだけれども…。
今回もオイルエレメント交換はしてないのですが。
コメント

AZ-1車検

2022-05-16 | AZ-1
AZ-1のユーザー車検
税金9800円、検査料800円、自賠責保険29730円
指摘事項は車検落ちるほどではないけどエンジンが汚れているので洗っとけ。
もしオイル漏れているようなら直せ。

あと一瞬接触不良で左のヘッドライトが点かなかった。
少し見直しの必要ありかな?

納税証明を忘れた。
と言うかPayPayで払ってしまったのでそもそも無い。
2年に一回はコンビニで払うべきだった。
普通車は納税証明いらなかったような?
コメント

AZ-1オイル交換

2019-05-25 | AZ-1
オイル交換
走行距離133957km
オイルエレメントは交換せず。
エアクリーナー掃除。
コメント

AZ-1オイル交換

2017-09-09 | AZ-1
129132km
オイル交換
オイルエレメント交換
コメント

AZ-1オイル交換

2016-03-05 | AZ-1
こちらも久々オイル交換。
走行距離122984km。
オイルエレメントは交換せず。
コメント

オイル交換

2015-04-21 | AZ-1
AZ-1のオルタネータベルトが鳴き始めたのでついでにオイル交換。
もういつぶりだかわからないAZ-1のオイル交換。

抜いてみたら、小汚ったない上に量が少ないるような?
オイル交換、エレメントは交換せず。

オルタネータベルトはネジが渋くなっていたので緩めついでにネジを
さらい直し。

いざエンジンかけたらなかなかかからない上にアイドリングが全然安定しない。
ちょっとビビッてかけっぱなしにしといたらとりあえずは安定。
次はもっとまめにオイル交換しよう。

そんな119632km。
コメント

キーレスエントリー

2014-03-29 | AZ-1
アクチュエータの位置決めするカラー作って取り付けた。
リンクも何回かは失敗しながらとりあえずなんとかなる。
配線はちょっと綺麗にやり着れなったけど使うには
問題ないと思われる。

キーレスエントリー完成?

コメント

キーレスエントリーとオイル交換

2014-03-23 | AZ-1
生まれてきて20数年のAZ-1さん。
運転席側のドアのキーシリンダーがいい加減ご苦労さんでなかなか鍵が
閉まらない&開かない。

なので助手席側とキーシリンダーを入れ替えればとりあえずは解決なのですが
あえて更にハイテク、キーレスエントリーを付けてみる。

キーレスエントリーのキットは中華製の怪しいヤツ。
届いてみれば説明書も配線図も何もない。
でも12Vを繋げると動いたのでヨシとする。

アクチュエータはとりあえずナットで浮かせて取り付け。
カラーを作り直そう。
配線は短いので延長。
配線の処理に結構困るけどまだ処理してない。



オイルを交換、エレメントも交換。
ヘッドからオイルにじんでるな。
コメント

車検

2013-10-22 | AZ-1
AZ-1の車検。
ユーザー車検に行ってみる。
特に問題ないと思うので、これと言ってメンテしたわけじゃないですが
車検場に行ってしまいます。

事務手続き含めて検査は30分ほどで終了。
ところがどっこい納税証明が無かったので市役所に取りに行く。
しかも実家のほう、片道1時間。
4時前にギリギリセーフ、車検証を貰って完了。
114246km。

ついでにエアクリエレメント掃除、結構しっかり掃除。
コメント

ドアダンパー

2013-10-17 | AZ-1
すぐにだめになるAZ-1のドアダンパー。
すぐと言いつつ14年は使ってますが。
しかも買うと高い、今いくらか知らんけど。

ってことで例によってモノタロウさんちで適当なガススプリングなるものを
とりあえず1本買った。

TOKICOのY3シリーズって、ちょっと強いヤツ。
AZ-1のものと較べると細い、しかもちょっと短い。

当然そのままじゃ付かない。
ポン付けを期待して買ってしまいましたが。
ってことでちょっと加工。
ナットとピロボールつけて一件落着、たぶん。

ドアが軽く開くってすばらしい。

でも外した純正もまだ十分ガススプリングとして機能してる。
体重かけないと縮まない。

助手席用にもう一本買うか?
コメント

遠出

2013-09-29 | AZ-1
久々にAZ-1で遠出。
ハイエースとランツァはコストパフォーマンス悪く、
R6はタイヤが終了中。

そこでAZ-1の登場、いつもは平日の足として活躍中ですが
久々の遠出。
高速と田舎道を走り継いで400km、燃費はたぶん22km/㍑超え。
やればできるヤツでした。
コメント

AZ-1オイル交換

2013-07-03 | AZ-1
久々にAZ-1のオイル交換。
111797km。
6437kmオイル交換してないとかだいぶ怠惰。

ちなみにオイルエレメントは交換していない。
コメント

スタッドレス

2013-01-21 | AZ-1
明日の雪予報にビビッてAZ-1をスタッドレスに付け替える。
これで家の前の凍結を抜けられるのか?


でもハイエースを車検に出す勇気が出ない。
コメント

復活

2013-01-19 | AZ-1
年末にエンジンをかけてから放置してたら、いつの間にやら
エンジンがかからなくなってたAZ-1。

バッテリーは上がるし、プラグはかぶる。

ハイエースと繋げて充電してから、プラグを掃除して
何とか復活。
いろいろメンドい。
オイル交換そろそろするか。
コメント