goo blog サービス終了のお知らせ 

ピヨピヨ日記

日々の小さな出来事を 綴っていきます

今週のお弁当 2021年度(4/8〜9日)

2021-04-09 | お弁当
8日(木曜日)  5日から新学期が始まりました 今日は模擬試験が5時間目まであるのでお弁当です
    


9日(金曜日)  今日から通常通り授業が始まります とは言っても相変わらず通学中の感染を防ぐため30分遅れの登校です 
    


ガーデンネックレス YOKOHAMA2021

2021-04-08 | ウォーキング&散策
去年はコロナ禍で中止になってしまった横浜の春の行事・・・今年は開催できました
里山ガーデンフェスタ」3/27〜5/9日

今日のノルディックは里山ガーデンです
昨日会から行程・諸注意をいただきました

コース:JR中山駅南口~四季の森・北口広場~公園左方向の緩やかな傾斜道を進む~南口広場~ちびっこ広場~西口広場~里山ガーデン・東入口から入園~外周園路からガーデン内散策~大花壇鑑賞(記念写真撮影)正面入り口広場近辺で昼食(黙食、一次解散 バス利用可)見晴らしデッキで大花壇鑑賞~森の小道~東入口~四季の森公園西口広場~階段降りる(214⁈)~あし原湿原横の園路~四季の森公園北口広場~JR中山駅南口 解散
・尚、お急ぎの方 或いは ウォーキングコースを短縮されたい方は、里山ガーデン正面入口広場から
無料シャトルバス(動物園正門行)と中山行路線バスの乗継ぎが可能です

朝から晴天・気温も歩くには上々・・・
中山駅集合で集まった順に7〜8人ずつ出発
四季の森までのプロムナードを通り 四季の森北口に到着 ここで諸注意や準備運動
    


四季の森外周を通り 里山ガーデン東入り口に向かいました 八重桜まだ咲いていました・・・何時もは飲み物くらいしか入っていないリュックも今日はお弁当が入っているので少々重いです
    








到着です
    


昼のお弁当をいただきながら大花壇を自由散策
    









    
















綺麗なお花見ができました そして楽しませていただきながら楽しく歩くことができました

集合場所でお仲間さんからいただいた四つ葉のクローバー🍀どんな良いことが待っているのかしら〜〜〜
    



今日の歩数は、15584歩 10.73Km でした

One day Lesson

2021-04-04 | テクテク
10日ぶりのレッスン
今月から10分早く始まるし横浜公園のチューリップもゆっくり見たいので何時もより早く家を出ました
10日前はチューリップが咲き始めたばかりでしたが今日は・・・
    










 🌷🌷🌷🌷🌷満開です🌷🌷🌷🌷🌷
とっても綺麗でした

まだ勝利のないベイスターズ頑張って〜
三浦監督に勝利をプレゼントして〜




ところでレッスンはbagを作りました 
コンビニでお昼ご飯を買いましたが午前中で終わりました
出来上がった布バッグは芯を貼り裏地をつけて持ち手は牛皮で仕上げました 芯を貼ったのでしっかりしたbagが出来上がりました
    


予定より早く仕上がりましたので真っ直ぐ家に帰るのはもったいないので山下公園を散歩・・・
銀杏並木も緑を増しました
    


ベンチで海を見ながらお弁当をいただきました
    


お花は満開🌼🌸🌸🌹🌺
    














午後から雨の予報でしたが降らなそうなのでみなとみらいのお花も見て帰りました

こちらも 春の花と夏の花が一緒に咲き出し満開満開満開
    










    


綺麗なお花見ができました

今日の歩数は、10809歩 7.56Kmでした

blogを書き終わろうとした時ベイスターズ初勝利しました

ノルディックウォーキング 4月⓵

2021-04-03 | ウォーキング&散策
お天気上々 気持ち良く歩けそうな朝です
日焼けしそうかなぁ〜 でも大丈夫 大きな木のいっぱい茂る公園➡︎公園➡︎公園➡︎公園・・・なので・・・
2週間空いたので久しぶりです

昨日会から今日のコースをいただきました

都筑の桜」を楽しん頂くコース設定を致しましたが、散り始めた様です。
都筑中央公園・円形広場(ウォーミングアップ)→展望広場→ばしょうじ谷戸経由→早淵川→
中川八幡山公園→山崎公園(トイレ休憩)→牛久保公園下→徳生公園(トイレ休憩)→神無公園→山田富士公園(トイレ休憩)→横浜国際プール→桜の庭広場→北山田駅 全行程 約8.0km。 
尚、お急ぎの方 或は ウォーキング距離を短縮されたい方は 
・山崎公園から中川駅へ
・牛久保公園下 或いは 徳生公園からセンター北駅でリタイア可能です。


都築区役所前のメタセコイアの木も緑を増してきました
    


集合場所の円形広場の池の周りも新緑で綺麗です
    




鴨も気持ちよさそう〜
    


私たちも距離を空けて気持ちよく歩きます
今日は「都築の桜」を楽しむコースですがどれだけ残っているかな
    








ちり桜も好きです
    


あちこちの公園の桜は最後の最後のお花で出迎えてくれました
    




桜の木の下は桜の絨毯
    


青空も新緑も綺麗です
    






やっと最後の横浜国際プールに到着
    




今日は良く歩きました
久しぶりに暑くなったせいか疲れた〜

今日の歩数は 15349歩 10.56Kmでした

🌸🌺🍀🍄🌳     🌹🌿🍃🌼🌻
次回4/8日は楽しみにしていた里山ガーデンです 今日パンフレットをいただいてきました 楽しみです
    




感染拡大が止まらない

2021-04-01 | ひとりごと
皆さん自覚があるのでしょうか?
頑張って自粛して家に引き篭もっているのはお年寄りばかりなのでしょうか?
我が家の孫達も春休みなのに遊びにも行かず(たまにはちょこっと出ますが)「旅行に行きたいな〜」などと言いながらもリモートやLINEでお友達とお話ししています YouTubeを見たりゲームをしたりして家にいてくれますが・・・
宣言解除後東京だけでなくあちこちの県で感染拡大が日に日に増しているような気がします
自分のできる範囲で自粛はできないものでしょうか?
みんなで協力して早くウイルスを撃退しないといつになっても今の生活が変わりません 
私も早くゆっくりとした旅行に行きたいです
早くウイルスを撃退し医療機関に携わっている方や商店の人サービス業の人たちを少しホッとさせてあげたい気持ちでいっぱいのおばあちゃん考えは間違っているのでしょうか  おばあちゃんは報道をみるたびに日に日に腹が立ってきますし血圧も上がりそうです・・・