25日(日曜日) 






















町内会のバスハイクで茨城県方面に行ってきました
かねふくのめんたいパークさんに到着
海のすぐ近くにあるめんたいパークさんも3.11の時は大変な被害を受けたらしいです


作業風景を見せていただいたり買い物したり・・・試食の作り立ての明太子は身がプチプチしていてとっても美味しかったです

那珂湊の水産会社でランチをいただきました


メロン狩りへ・・・
ハウスの中はメロンが沢山なっていました 私たちの入ったハウスはクインシーメロンで赤肉です(ラッキー)2〜3日経って食す2時間前くらいに冷蔵庫に入れていただくのが美味しい食べ方のようです


そして試食はメロン半個を木漏れ日の涼しいところでいただきました
甘くてとっても美味しくいただきました





メロン狩りが最後の立ち寄り場所で家路に着きました
町内会の旅行なので参加料金も町内会が参加費用を負担してくださったので ハウスでとったメロン一個のお土産付きで4000円で楽しい1日を過ごせました
26日(月曜日)
昨日に続き今日もバスハイク 今日は山梨方面へ お友達からお誘いがあった時に「良いよ〜」と返事してから あれもしかして前日も?と思いましたが まっ良いか〜という感じで2日続けてバスハイクです 今日はお友達の最寄駅出発であり出発も早く早起きしなくてはならないのでなかなか寝付けずあまり寝ずに出かけました
でも元気でした
ワイナリーに立ち寄り無料試飲をしたり有料試飲をしたりお土産を買ったり



もも狩りかハーブ庭園の選択・・・私たちはハーブ園を選択

あれあれ ハウスの中ハーブを撮ってない

庭園のバラや紫陽花がとっても綺麗でした









庭園を鑑賞した後はハーブで作った化粧水や乳液の紹介やハーブの紅茶などの試飲をさせていただきお土産にしたりしました
その後 花の都公園に行きましたがちょうど植え替え時らしく何の花も咲いていず・・・有料で入場できるハウスもあったが 何度か来たことのある公園なのでやめてソフトクリーム優先



そんなこんなで山梨を後にしました
今日のバスハイクもお友達は招待だったので半分ごっこしてくれたのでありがたく3000円で行ってきました
2日間よく遊びました 旅費は安かったけれどお土産代にお金を消費しました



明日はゆっくり家事をしなくては・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます