
ひさびさの休日、おおむら夢ファームのシュシュに行ってきました~。
以前の記事

とりあえず、店頭に置いてあった『本日のおすすめ』を見てっと・・・
むむ??

焼酎アイス??
どんなお味かなって好奇心いっぱいで引かれまくり~。
でも、アルコール1%未満だけど、運転はお控えくださいとのこと。
とりあえず今日は運転してきているので断念~
あと気になるのは・・・アスパラ!
それと梅マーブル!
ダブルでチョイスしてみました~。

いただきま~す。
梅。ホントに梅そのもの~。酸っぱい~。
驚きはアスパラ。
たしかにアスパラの味がしっかりとします。
青臭いようなイメージがあったんだけど、まったくなくって美味しい~。
また今度食べよう~っと。
雨の日曜日だったけど、ココはいつもお客さんでいっぱいですなあ~

甘いものをいただいた後はちょいとお散歩を兼ねて近くの公園へ
ここは野岳湖公園。
江戸時代に、捕鯨で財をなした深澤儀太夫が私財を投じて築いた人造湖。現在でも かんがい用水として活躍しています。
湖の周囲は散歩できるように歩道がぐるりと設置されていますのでそこを歩いてみます

さあ~出発~
散歩のあいだ、ちょうど雨も上がって良かったです。
マイナスイオンがいっぱいでした~。




草木がしっかりと育っていて緑のなかにいるって感じ。
自然に包まれている。
気持ちも落ち着きますなあ~。
森林浴をしに、次は違う季節に来てみようと思いました。紅葉のときとかね~
以前の記事

とりあえず、店頭に置いてあった『本日のおすすめ』を見てっと・・・
むむ??


焼酎アイス??
どんなお味かなって好奇心いっぱいで引かれまくり~。
でも、アルコール1%未満だけど、運転はお控えくださいとのこと。
とりあえず今日は運転してきているので断念~

あと気になるのは・・・アスパラ!
それと梅マーブル!
ダブルでチョイスしてみました~。

いただきま~す。
梅。ホントに梅そのもの~。酸っぱい~。
驚きはアスパラ。
たしかにアスパラの味がしっかりとします。
青臭いようなイメージがあったんだけど、まったくなくって美味しい~。
また今度食べよう~っと。
雨の日曜日だったけど、ココはいつもお客さんでいっぱいですなあ~


甘いものをいただいた後はちょいとお散歩を兼ねて近くの公園へ

ここは野岳湖公園。
江戸時代に、捕鯨で財をなした深澤儀太夫が私財を投じて築いた人造湖。現在でも かんがい用水として活躍しています。
湖の周囲は散歩できるように歩道がぐるりと設置されていますのでそこを歩いてみます


さあ~出発~

散歩のあいだ、ちょうど雨も上がって良かったです。
マイナスイオンがいっぱいでした~。




草木がしっかりと育っていて緑のなかにいるって感じ。
自然に包まれている。
気持ちも落ち着きますなあ~。
森林浴をしに、次は違う季節に来てみようと思いました。紅葉のときとかね~

心も体もリフレッシュしそう
前に、甘酒のアイスを食べましたが、お酒が入っているだけで、すごく美味しく感じました。
焼酎のアイスって!食べてみたーい♪
少し早いですが、
暑中お見舞い申し上げまーす。^^
最初の一口がものすごく焼酎!って味で驚きました☆味に慣れてくるとバニラと変らない感覚で美味しかったですよ♪また機会があればアスパラも挑戦してみたいですねー☆
おひさしぶりでーす。
甘酒のアイス??
酔っぱらいそうですねえ~。
梅雨真っ盛りですけど、暑中お見舞い申し上げます~。
kaiさん
焼酎アイス食べたの??
ますます食べたくなりました。
今度、どうにかしてありつけるようにしたいと思います!!