goo blog サービス終了のお知らせ 

ものつくりにん(ma-mac)の生活

ma-macが感じた造形的表現の日々。

釣りと姫宮神社

2006-05-21 | 307SW号・ヴォーグ(原チャリ)
またまた平戸大橋の下まで釣りに出かけました。この日の天気は快晴!おかげで気分も晴れ晴れです。日焼けしましたが・・・。朝の10時頃に出発しましたが、道は混んでなく意外と早く到着しました。早速釣竿を用意して釣り開始・・・と張り切っていたら、海は藻がたくさん浮いていて苦戦しました。なんとか藻の合間を攻めて狙っていたベラをゲットです!

3時間ほどで、ベラ、アジゴをゲットしました。だんだんと風が強くなり、周りで釣りをしていた方もなかなか釣果がなく、帰り始めたので私も早めの片付け。その後帰宅です。

帰る途中に寄り道して、佐世保市柚木(戸が倉付近)にある、姫宮神社に立ち寄りました。以前から気になっていたところで、今回初見学ですものすごい山奥にありとてもいい雰囲気でした。ちょうど境内では近くの人10人ほどで何かの宴会をされていてちょっと警戒されてしまいました確かに見ず知らずのヤツが一人で訪れて狛犬の写真とってるなんて怪しいよね~。まあ、その視線にめげずにパシャパシャ撮りましたけど石灯籠の下には見事な龍の彫り物がありました。ぐにゃぐにゃと山道を登ってきた甲斐がありましたよ!

こちらは狛犬です。まだ建立されて(作り直されたかはわかりません)それほど経っておらずきれいでした。形も複雑でしっかりとしており、威厳があるようですが、個人的には石灯籠のほうがいいです。あと何十年か経てば風格がでてくるのでしょうかねえ?

神社の撮影が終わってから帰宅して、釣った魚をさばいて刺身を造りました。大漁ではなかったので物足りないところもありますが、次回に期待します


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も釣りに行ってきました (satochan)
2006-05-22 00:08:55
 ゴールデンウィーク中に私も魚釣りに行きました。

 釣果のほうは、残念ながら「ベラ2匹」でした

 

 でも、背切りにしておいしくいただきました。

 久しぶりの魚釣りはとっても気持ちよかったですよ風がとっても強かったですが・・・。

 今度は、たくさん釣れるように頑張ります
返信する
釣りは楽しか (ma-mac)
2006-05-23 01:45:53
satochanさんへ

釣りに行ったんですか~?しかもベラとは~。美味しくて良かったです。平戸大橋の下の魚は急流のなかを育ってるのでみんな筋肉質ですよ!プリプリしていますー。釣りにくい場所だけど釣れたら嬉しいよ~う。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。