ナンを焼くタンドールが気になって
またまた、インドカレー店へ
行ってきました。
ラッキーなことに
お客さんは他にはいなくて
今がチャンスとばかり
お願いしました。
タンドールが見たいという、
願いがかないました。
(前回の記事)
じゃ~~ん
これがタンドール窯です。
上部は直径30cmぐらいで
陶器の壺の中には、炭火が入っていました。
注文して、間もなくだったので
焼くところは、見られませんでした。
(そこまで考えなかったワ~)
このナンは、生地を張り付けて
1分で焼けたそうです。
やっぱり大きかった~
夜はご飯がセットになっているからか
ちょっと薄いような…
快くOKしていただき
タンドールも見学ができたし
久しぶりのナンに満足して
山形に帰ってきました。
去年の1月に楽天からアメブロにお引越しして、何回かお邪魔したんですが、更新されていなくて、お忙しいんだな~~って思っていました(*^_^*)
いただいたユリは毎年、ほったらかしなのに、きれいな花を付けてくれています!(^^)!
最近エコされていないんですか?
私も娘が結婚して、孫ができたりして、なかなかできないですが、マイペースで作っています(*^_^*)
また時々お邪魔しますね<m(__)m>
もう、お孫さんがいらっしゃるんですね。
そんな年月が過ぎているなんて…
ユリを見ると思い出していました。
暫くぶりにお嫁に行った娘の近況を聞いたような感じです。
ここ何年も、エコクラフトから遠ざかっていましたので
今年は、少し頑張ってみようと思っています。
気長にお待ちくださいね。
良い香りがしてきそうです。
タンドール窯って、こうなっているんですね。
初めて見ることができました。
こうなると、確かに焼いているところを見たくなりますね。
yuuyuuさんのおかげで、私も一つ物知りになれました。
今日のお昼にカレーを食べたのですが、
なんだか、また、ナンでカレーが食べたくなって来ました。(笑)
運ばれて来た時は、うわ~っと言いたい位大きくて嬉しくなってしまいます
サンプルより大きい実物には、なかなかお目に掛かれませんので。
手で持てないくらい熱々で、千切ると層になって裂けるのがまた好きナンです。
言ってみるものですね。
こんなに早く、タンドール窯が見られるとは、思っていませんでした。
すぐに厨房に案内してもらったものだから、
張り付けて焼くところが、見られなかったのが残念でした。
タンドール窯、初めて見ました
どこの国のものなのかしら?
これって、ナンのほかにも使うのかしら?
タンドリーチキンって、関係あるのかしら?
近くにある小ボウルは、お水入れるのかしら?
巨大ナンの隣にサフランライスらしきものがあるけど、
yuuyuuさん、これ全部食べたのかしら
なんて、初めて見たもので、興味深々です
気になっていたタンドリー窯、見ることができて良かったですね
タンドールは、
北インドからアフガニスタンにかけての地域で使われる円筒形の粘土製の壷窯型オーブン。炭または薪を窯の底で燃やして加熱し、通常は480℃近い高温を維持するために長時間火を付けっ放しにする。大きさは家庭用の小さなものからレストラン用の大きなものまで様々であり、世界中のインド料理店にも設置されている。
インド料理・パキスタン料理・アフガニスタン料理では、カバーブやタンドーリーチキンといった肉料理やローティーやナーンといったパン類など多くの料理の調理に使われる。肉類は金属製の串に刺してから金属製の鉤を使って窯の内部に下ろして焼く。パンを焼くときは平たくのばした生地を窯の内側に貼付けて焼き、焼き上がったら剥がして取り出す。
ボウルは、多分 溶かしバターではないのでしょうか。
黄色いライスは、ターメリックかと思います。
私が全部食べたか?気になりますよね。
うっかり全部食べるところでしたが、息子に少しあげましたよ。
モヤコさんも、食べる機会がありましたら、
タンドール見学、お願いしてみてください。
(私だけか~)