ちょっと停滞気味ですが、またウクレレの制作過程の1つを始めました。
指板の制作です。
ウクレレ作りの中でも、面倒な作業の1つ。
何故なら、材料がとても硬いのです。
今回は、家にあった前に使った残りのニューハカランダを使う事にします。
暑さが10mmほどありますが、これを約半分の厚さに削るのです。
時間は可なり掛かると思いますが、根気よくやるしかありません。
ローズウッド系だと思いますが、この材は可なり硬いです。
インディアンローズの様な縞模様ではありません。
一週間くらいで削れればいい感じともうほど硬いです。
修理中のコアロハですが、やはり少し傷が残ってしまいましたが、裏面ということもあり、時間とともにい馴染むのではということで、修理終了としました。
写真だとほとんどわかりませんが、実際にはわかります。
このコアロハというウクレレ、フレットにバィンディングがつき案外弾きやすいのですね。
構造が変わっていて、補強がほとんどありません。
ライニングもない、力木も最低限という感じで、確かに強度的に割れやすいのがわかります。
しかし、音質は独特で高音がよく出ます。
音が固めなので、ナットとブリッジはこの骨粉入りの樹脂が合っているのかもしれません。
最新の画像[もっと見る]
タブレットなので簡単に
うちのはバインディングありません。
もう随分前になりますが、シュン玉もそうですし、カラのウクレレも昔からそうなってますよ。
レイラニもそうでした。
すくなくとコアロハはなにもない。
きまさんと会う前だったかもしれない。
仙台で買いました。
余程安いか、、研究用。
研究用は中身を見たらオークションで売ってしまうかな
もったいない。
3ミリあれば、くれ。
かんな・ヤスリ・ナイフのみ。
人力で、、気が向いたら削る。
いま手が痛いので、1ヶ月くらいかかるかもね