goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

Beer & Brewery Tour ~ Deutschland 36 ~

2012-06-17 | 海外・旅行
再び、マリエン広場に出て、新市庁舎の方へ向かいます。

ギネスと新市庁舎


17:25 待ち合わせ場所である新市庁舎 グロッケンシュピール時計台の下に到着。
あの看板を持ってる人でしょう。

これから「ビールの試飲付!ビール工場見学&ホーフブロイハウス ウォーキングツアー」というのに参加します。
日本から予約していきました。大人1人 €20です。

外国人の男性 3人、外国人カップル、日本人カップルが同じ参加メンバーでした。
ガイドはビール好きという陽気なおじさんです。

ツアー出発前に新市庁舎のテラスで生演奏が始まりました。


少し生演奏を見てからツアーに出発です。(17:40頃)

まずはガイドにミュンヘンの街を模った地図のオブジェがある場所へ案内されました。
約15分弱ほどミュンヘンとビールについての解説を英語でされました。
冬だったので寒かったです。

そして別の場所へ移動。





ドイツビール紀行~VOL.2 12本ビールセット
ゲブリューダー・マイセルズ、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Residenz ~ Deutschland 35 ~

2012-06-16 | 海外・旅行
"SPATEN HAUS"を出てレジデンツへ向かいます。
外観の一部が工事をしているみたいで張りぼてになっていました。

レジデンツ通りを通ってレジデンス博物館へ行きました。

ギネスとレジデンツ


レジデンツ博物館には13:40に入りました。
出たのは16:10です。

かなり広くて見るのには時間が掛かります。
16:00を周るともう薄暗くなってきます。


マリエン広場へ向かって歩きました。

お昼はあまり食べていないのでマリエン広場の駅の近くで軽く食事をしました。


そして、17:30の待ち合わせ場所に向かいます。





ドイツ産 ソーセージ・ヴァイスヴルスト 4本 1パック
ノッカー社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SPATEN HAUS ~ Deutschland 34 ~

2012-06-10 | 海外・旅行
マリエン広場から王家の宮殿だったレジデンツへ向かいます。
すぐ近くにSPATENの直営"SPATEN HAUS"がありました。
12:25頃、軽くお昼を食べる事にしました。


中に入り、まずはビールをオーダーします。
メニューに書いてない? けど、SPATEN のダークありますか?って聞いたら"SPATEN Dark Bier"が出てきました。
いくらだ?


ネットでSPATENのサイトを見ると「Spaten Dunkel:Classic German Dark Beer」とあります。
後でも出てくるかもしれませんが、ダーク=デュンケルという認識で良さそうです。

そして、もう一杯は"Becks Pils vom Fass 0.3l"(€3.30)です。
このBecksはドイツ北のブレーメンのビールです。日本でも結構見かけます。


普通な感じのピルスです。

そして軽く食事は白ソーセージ(ヴァイスヴルスト)です。
このソーセージはバイエルン地方では伝統的なメニューだそうです。
€3.00/本(stück)です。3本オーダーしました。


なかなか食べ応えがあるソーセージでした。
ここ"SPATEN HAUS"は1階と2階でメニューが異なるそうです。
2階席の方が高級らしい。
次回来るときは2階席を予約したいものです。

13:10頃、お店をでました。
ちなみに"SPATEN HAUS"のトイレはチップが必要です。トイレ番ガールでした。





ミュンヘンヴァイスブルスト(ドイツ産ホワイトソーセージ)白ソーセージ
The Meat Guy
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot wine in Munchen ~ Deutschland 33 ~

2012-06-03 | 海外・旅行
11:15頃にマリエン広場(Marian platz)に到着。
新市庁舎が高くそびえる広場です。
この広場でもクリスマスマーケットをやってます。

ギネスと新市庁舎


マリエン広場と新市庁舎周辺を歩いてみました。

露店で発見したのは駅売店であったジョッキ(Bierbecher)です。
€24.90でした。
駅売店より安いです。買いました。

新市庁舎の塔の上に仕掛け時計があります。
12時になるとその仕掛けが動き出す。

ホットワイン(Gluh Wein)を飲みながら仕掛けが動くのを待つことにした。
一杯€6.00(内デポジット€3.00)


12:00頃、仕掛けが動き始めました。


約10分くらいです。

ちなみにホットワイン(Gluh Wein)についてですが、以下の種類がある様です。
 Gluhwein ・・・ 普通のホットワイン
 Gluhwein mit Schuβ ・・・ ホットワインにラム等の蒸留酒を加えたもの
 Kinderpunsch ・・・ ノンアルコール





ドクターディムース チェリーグリューワイン(ホットワイン) 750ML ≪ドイツ≫
ドクターディムース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bierbecher ~ Deutschland 32 ~

2012-06-02 | 海外・旅行
暫く中断しておりましたが「酒の日記 ~ ドイツ編 ~」再開です。


12/21(5日目) 10:30頃のお目覚め。。
ちょっと寝坊です、まあ。昨日は早起きだったから・・・

朝食に向かいます。
10:50、今日の朝食。


ドイツなので本場のブレーツェル(Brezel)も食べてみます。
これは固いパンの周りに粒塩がまぶしてあるんです。


何か顔みたいなパンです。

朝食も終了し、ちょっとミュンヘンの街をお散歩します。
今日はゆっくりミュンヘン散策としましょう。

ミュンヘン中央駅はフランクフルトやニュルンベルグの駅と比べるとつまらない外観です。
駅周辺もいたって普通な感じです。
これがドイツの普通の街なんでしょうけど。

お! 売店のショーウインドウで面白いジョッキ(Bierbecher)を発見。


このジョッキ買おっかな~? €31.95です。考え中・・・

"Intercity-Hotel"に宿泊しているのでミュンヘン近郊の地下鉄フリーパス券をもらいました。
地下鉄(Sバーン)に乗り"Marian platz"へ向かいます。(13:00)





ドイツビール紀行~VOL.1 500ml瓶×12本セット
フュルスト・ヴァラーシュタイン、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bratwursthausle ~ Deutschland 31 ~

2012-04-16 | 海外・旅行
20:00です。
夕食は中央広場近くの"Bratwursthausle"で頂きです。
ブナの木炭で焼いた、焼きソーセージが食べれるお店です。


店に入って先ずはビールをオーダー。
"TUCHER Altfranken dunkel" 0.4l(€3.20)


ちょっとグラスが違う様だけど・・・0.4lはこのグラスしかないのかも・・・
最初はダークのピルスか!?
と思ったのですが、店員に確認したらやっぱりデュンケルでした。
グラスがまぎらわしいです。

"TUCHER"はニュルンベルクの醸造所です。

そして、この店名物の焼きソーセージ6本とポテト(6 grilled sausage with potatosalad)をオーダーします。


€6.50です。
他に8本、10本、12本から選べます。数が多い方が少々安いみたい。

ドイツらしく、ちょっとしょっぱいです。
思ったより小さかった。

次のビールは"Seidlein LEDERER Premium Pils" 0.4l(€3.20)です。


普通のサッパリピルスです。
"LEDERER"もニュルンベルクの醸造所です。

もう一杯ビール!
"TUCHER Hefeweizen" 0.5l(€3.45)をオーダー。


このグラスはちゃんとしてる。
ヴァイスにしては苦いと思う。
さっきのデュンケルがピルスっぽいと思ってのも、この醸造所のビールは苦いからかも。
でも、ちょ~苦いわけではないよ。

もうちょっと食べれそうなのでソーセージ6本(6 grilled sausage with horseradish)を追加オーダー。
"horseradish"ってわさび~な感じです。


21:20頃にお店を出ました。
ニュルンベルク中央駅へ向かい22:02出発のICE 729でミュンヘンへ戻ります。

23:15にミュンヘン中央駅へ到着。
ニュルンベルク、バンベルクの長い一日でした。
疲れた~、おやすみなさい。





ドイツ産 ソーセージ・ブラートヴルスト(ニュールンベルグ風) 25gサイズ 500g
ノッカー社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot wine in Nurnberg ~ Deutschland 30 ~

2012-04-14 | 海外・旅行
19:20頃、アイリッシュパブを出て、広場へ向かいます。

19:40中央広場に到着。
日中はただ通り過ぎただけっだたので、マーケットを見て周ろうと思います。

ハートのお菓子がいっぱいです。


すごく賑やかです。
そろそろホットワイン(Gluh Wein)でも飲みましょう。


「フラウエン教会」前でホットワインを買いました。


混んでいるのでホットワインを持ちながら歩くのはちょっと危険。
ただ、なにやらでかいオブジェがあるので見に行きたい。
半分くらいまで減らして、そのオブジェのところに行きました。
何でしょう?


とりあえず、クリスマスに乾杯。
そろそろ夕食へ行く事にします。





ドイツビール紀行~~オクトーバーフェスト特別版 500ml瓶×12本セット
フュルスト・ヴァラーシュタイン、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Finnegan's Irish Pub ~ Deutschland 29 ~

2012-04-14 | 海外・旅行
ニュルンベルク中央駅からクリスマスマーケットをやってる広場に向かいます。
その途中でアイリッシュパブの案内を発見・・・

"Konig Straβe"(ケーニヒ通り)を歩いて、少し進んで左側にアイリッシュパブがありました。


"Finnegan's Irish Pub"という店です。

中に入ると人がすごいっ!
サッカーの試合が放映されているようです。
地元サッカーチームでしょうか?

とりあえずギネス 1Pint (€4.10)を飲みました。


トイレに行ったらギネスができるまでの面白い絵がありました。
ちなみにトイレは無料です。





ドイツビール紀行~VOL.4 330ml瓶×12本セット
パウラーナー、ビットブルガーブラウエライ、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Augustinerrbrau Lagerbier Hell ~ Deutschland 28 ~

2012-04-03 | 海外・旅行
バンベルク駅から17:33発のREに乗り、再びニュルンベルクへ。

暫く電車に乗ると車内販売が・・・I'd like beer!

ボトルラベルの珍しさから、"Augustinerrbrau Lagerbier Hell"(€2.50)を買いました。
※ちなみに駅近くでは€1.69で売ってました。


ミュンヘンにある醸造所"Augustinerrbrau"のビールです。
ちょっと濃い苦い、普通な感じのヘルス ラガーです。


飲んでるうちにニュルンベルクに到着。18:30頃です。





ドイツビール紀行~VOL.2 12本ビールセット
ゲブリューダー・マイセルズ、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hot wine in Bamberg ~ Deutschland 27 ~

2012-04-01 | 海外・旅行
Gruner Marktという通りを歩きます。


途中、新市庁舎近くの広場でクリスマスマーケットをやってました。
行きは違う道だったので気づきませんでした。


時間は17:00頃です。

ホットワイン(Gluh Wein)を一杯飲んでから行きましょう。
一杯€3.50です。カップは持ち帰ったのでデポジットはいくらか不明です。


面白いカップなので持ち帰ることにしました。


ホットワインも飲みきったので、バンベルク駅へまた向かいました。
マイン・ドナウ運河を渡り、17:30頃にバンベルク駅に到着。





ドイツビール専用グラスシュレンケルラ・ラオホビア専用グラス
シュレンケルラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする