goo blog サービス終了のお知らせ 

アルコローグ

酒の日記

Mussel ~ Belgium 8 ~

2012-08-14 | 海外・旅行
"Little DELIRIUM Cafe"を出て、軽く食事をすることに。
ムール貝を食べる事にしました。

グラン=プラスから北側の細い通り、観光客目当てっぽいレストランが並んでいます。
何処に入ろうかなと思っていると呼び込みに声を掛けられました。

ムール貝が食べれるということでその店に入ることに。(13:45)

早速、ムール貝とビールをオーダーしました。

ビールは"Leffe Brune 33cl"(€4.75)を飲みました。


そしてもう一杯は"Blanch(Hoegaarden) 33cl"(€4.00)
これは"Hoegaarden White"の様です。


せっかくなので二つともビールはドラフトなのにしました。
そして、ムール貝(€19.00)です。


惜しみなく、たっぷり出てきました。
いただきま~す。


美味しかったです。
が、砂がジャリジャリしている貝もありました。

窓の外を見るとこの店に案内した呼び込みの人が、今度は他の店へ人を案内してました。
この店の専属ではないということですね。
それぞれの店から報酬があるのでしょう?





究極のベルギービール トラピストセット 竹
ベルギービールJapan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Little DELIRIUM Cafe ~ Belgium 7 ~

2012-08-13 | 海外・旅行
12:30頃。"Little DELIRIUM Cafe"に到着です。

場所はグラン=プラスから小便小僧に行く通りを少し左に入ったところです。
反対側、小便少女の向かいにはリトルじゃない"DELIRIUM Cafe"がある様でした。


"Little DELIRIUM Cafe"は新宿の南口サザンテラスにもあります。
今回は本場でベルギービールが飲めるのが楽しみです。
さすが、ビールのメニューは多いです。
どれを飲もうか迷っちゃいますね。

まずは、DELIRIUMなだけにデリリウムのビールを飲みます。
"DELIRIUM XMAS GLASS"(€3.50)左と"DELIRIUM RED GLASS"(€3.60)右をオーダーしました。


クリスマスなのでクリスマスビール。
"DELIRIUM XMAS"は濃いクリスマスビールです。
"DELIRIUM RED"はベリー系が入っていて甘いビールとなっています。

ずっとドイツビール続きだったので、こういったテイストも懐かしく感じます。

そして次は日本でもお馴染み?のフラスコグラスのビールです。
"KWAK PAUWEL GLASS"(€3.50)をオーダー。


このグラスは底が平らですが、1L(€12.00)をにすると底が丸いグラスになすそうです。
そっちの方が日本では馴染みがあるので、底が平らなグラスもあるんだな~と思いました。
少し苦くてサッパリしたビールです。

ちなみに店の雰囲気は日本の"Little DELIRIUM Cafe"とは違いますね。
日本だとお洒落なカフェってイメージですが、ここベルギーは大衆居酒屋っぽい感じがします。

もう一つビールをオーダーしました。
"ST IDESBALD TRIPLE GLASS"(€3.50)です。


フルーティーで薄いけど、苦味があって、ちょっと甘い。
でもビールなテイストです。

こんなに安くベルギービールが飲めて嬉しい~!!

13:30です。一時間くらい経ちました。
そろそろ、店を出ることにします。





【直輸入】ベルギービールJapan 厳選ベルギービール8本セット
ベルギービールJapan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GUINNESS and Grand-Place ~ Belgium 6 ~

2012-08-04 | 海外・旅行
やっとグラン=プラス(Grand-Place)に到着!!

この広場は最初に来た凄いな~って広場だった。。
薄々はここがグラン=プラスだと思っていたが、Googleマップ以外何も情報がなかった。
約1時間15分ほど迷子になってしまったのでした。

ちなみにこの広場は世界遺産に登録されているそうです。

ギネス世界遺産編 ブリュッセル「ギネスとグラン=プラス」


この広場付近を散策すると"BELGIAN BEER MUSEUM"がありました。
"Little DELIRIUM Cafe"もありました。

せっかく1日しかないベルギーを無駄に過ごした感もあるのですが、でも、ブリュッセルの街を散歩できたのは良かったかな。

疲れたので、まずは"Little DELIRIUM Cafe"へ行く事にしました。





リンデマンス・フルーツビール5本セット
リンデマンス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

lost ~ Belgium 5 ~

2012-07-29 | 海外・旅行
11:10です。
次の目的地はビール博物館です。

住所(Grand Place 10)を見るとグラン=プラス(Grand-Place)というところにあるみたい。
早速Googleマップでグラン=プラスを探します。

あった、あった、こっちだ。
小便小僧の通りから更に南へ進みます。駅に到着。(11:20)

非常に荒れている駅です。
駅の中には不良っぽい、少年少女がたむろしてました。
こういう人達とは目を合わさない方がいいですね。


マップ上ではこの駅から東がグラン=プラスです。
う~ん、マップではこの場所なのにな~。(11:23)
ビール博物館らしき場所は見つからないな~。

ちょっとこの辺をウロウロしました。


ん~、わからない。
ちょっとお店の人に住所を見せて聞いてみた。この住所はこの坂を下ったところだよ。

あ、"Cafe Leffe"があった。(11:55)


この辺がやっぱりグラン=プラスかな~。
でも、グラン=プラス辺りに"DELIRIUM Cafe"もあるはず。。

歩いていると日本料理屋を発見した。
ここなら日本語で道を聞けるかも。
中に入って、日本人のマスターが出てきて良かったです。
日本語でグラン=プラスまでの道を聞きました。

お! 標識にも"Grand-Place"と矢印が書いてある。
この広場がグラン=プラスか!?(12:05)


う~ん、でもビール博物館らしき場所はないよ~。
まったく下調べもなくベルギーに来たのは無謀だったのでしょうか?
更にホテルのフロント、土産屋さん、デパートのトイレ番と道を尋ねて行きました。
やっと確信に近づいてきた。

この先がグラン=プラスのはずです。(12:20)
そして、目の前に現れた物は!!・・・つづく





初めてのベルギービールセット~かんぺき10スタイル
小西酒造など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Juliaanske ~ Belgium 4 ~

2012-07-29 | 海外・旅行
小便小僧(Juliaanske)への途中で巨大小便小僧がいました。(11:05)
小便しながらワッフル食べてる感じ・・・・


やと見つけた小便小僧。。。
こんなところにあるんだ~。意外と小さい像でした。

この小便小僧こと、愛称「ジュリアン坊や」は季節にあわせて服を着ているそうです。
今はクリスマスシーズンなのでサンタクロースです。

Bush Noelとサンタ(Noel)の小便小僧


そして、ギネスと小便小僧


この小便古城の由来はいくつかあります。
1つは、侵略者が城壁を爆破しようとしかけた爆弾の導火線を小便をかけて消し、町を救った少年がいたという武勇伝説。
この少年の名がジュリアン(Juliaanske)だそうです。

まあ、気持ちよく小便してますね~。


この像は日本人観光客において世界三大がっかりにカウントされることがあるそうですが、私は元祖「小便小僧」が見れて感激です。
ブリュッセルに来たかいがありました。(11:10)





お試しベルギービールセット
ベルギービールJapan
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Jeanneke Pis ~ Belgium 3 ~

2012-07-27 | 海外・旅行
なにやら凄い広場に出ました。(10:30)
周りの建造物が凄い!!




マップを見ると南に小便小僧(Juliaanske)、北には小便少女(Jeanneke Pis)とあります。
しょ、小便少女!?

まずは小便少女へ向かうことにしました。
マップを頼りに探すのですが・・・見つからない。
人気がなくて撤去されたのか?・・・10:45です。時間がないのであきらめることにしました。

後で、ネットで調べたらGoogleマップが間違ってました。
一本左、袋小路になってる通りにあったみたい。見れなくて残念です。


また、さっきの広場に戻り、今度は小便小僧を見に行きます。





ベルギービールおすすめ6本セット
小西酒造など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Brussels ~ Belgium 2 ~

2012-07-21 | 海外・旅行
ここはブリュッセル北駅です。
こっからどこへ行けば良い?

駅に来たら観光案内所とかあると思ったけど見当たりません。
観光案内所とかあると思ってベルギーの下準備はほとんどなしです。

電車の乗り方がわからないので徒歩で移動することにしました。

まず向かうは小便小僧!!
Googleマップを印刷した地図を頼りに移動します。

駅の中、ビールの看板。


ブリュッセル北駅の外。西側です。(9:43)


駅の西側に出て、南へと歩きます。
またまた、ビールの看板。そして、Hoegaarden。


途中のお土産屋に入ってクリスマスビールを買いました。
日本では見たことのないビールまいっぱいありますね。
店員には「謝謝」と言われました。

駅から30分くらい歩いたところ、ギネスの看板もありました。(10:15)


更に5分くらい歩きました。(10:20)
そうするとなにやら立派な建物が地図では"Bourse Beurs"となっています。
証券取引所の様です。


周辺ではドイツと同じ様にクリスマスマーケット?の屋台がありました。
まだまだ早い時間なので、これから店始めな感じです。
"Bourse Beurs"の脇道を通ります。





ベルギービール お試し 6本セット
ウエハタ・オリジナル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギー日帰りの旅 (Koln-Bruxelles Nord) ~ Belgium 1 ~

2012-07-15 | 海外・旅行
12/23ケルンからICEに乗り、ベルギーの首都ブリュッセルへ向かいます。
ドイツからちょっこっとベルギーの日帰りの旅です。

ドイツ編からちょこっと「酒の日記 ~ ベルギー編 ~」のスタートです。

7:43ドイツ「ケルン」発・・まだ真っ暗です。
8:30頃から明るくなり始め、電車に揺られながら外を眺めます。
なんとなく、街並みが変わった気がします。
ベルギーに入ったのでしょう。

8:45にベルギー東部、リエージュ=ギユマン駅(Liège-Guillemins)に到着です。


EUシェンゲン協定加盟国であれば国境審査なしでドイツからベルギーへ行けるわけです。
もうすぐブリュッセル北駅(Bruxelles Nord)に到着です。
ドイツ(ICE)からの電車はこの駅に乗り入れてる様です。


こことは反対でブリュッセル南駅(Brussels Midi)はタリス(Thalys)という、フランス・ベルギー・オランダ・ドイツの4ヵ国を結ぶ電車が乗り入れている様です。

9:28 ブリュッセル北駅に到着。


さあ、ブリュッセルではどんな旅が待っているのでようか!?





初めてのベルギービールセット~まんぞく6スタイル 6本セット
小西酒造など
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Champagne G.H.MUMM ~ Deutschland 48 ~

2012-07-08 | 海外・旅行
12/23(7日目) 6:30頃起床。今日は早い。。

6:45にはホテルのレストランで食事をしました。
またソーセージサンドを作ってしまいました。やみつきです。


さすが高級ホテルなだけにワインはシャンパンです。
朝から"Champagne G.H.MUMM"を飲みました。
飲み放題な感じでしたが、朝からそんなに飲むのも・・・


そとはまだ暗いですがクリスマスマーケットのクリスマスツリーが明るいです。

実はこの朝食、宿泊代とは別料金でした。
さすが高級ホテルは違います。。
日本円で2,000円くらい・・・もっとシャンパンを飲んでおけば良かった気も・・・

食事を終えてケルン中央駅へ向かいます。
現在7:30です。


今日は7:43出発のICE 18に乗ってベルギーへ向かいます。





世界の超人気ビール12本セット 【12本詰め合わせ】
セット商品
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Dom and Dom at night ~ Deutschland 47 ~

2012-07-08 | 海外・旅行
ホテルの近くに到着です。22:00です。
ホテル近くのクリスマスマーケットはまだ電飾ギラギラです。


クリスマスツリーがすごく目立ちますね。

さらに上を見上げると・・ケルン大聖堂がかなりの存在感です。
迫力の建造物ですね。


写真撮影も終え、ホテルに戻って22:45消灯。
おやすみなさい。





ドイツビール ドム ケルシュ330ml
ドム社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする