愛のあるところに神はある

お気楽主婦のひとりごと

レコーディング!?

2020年12月13日 | 拓哉関連

ん?拓哉君がビクター(のスタジオ?)にいる???

「とんでもない方達との時間」って、レコーディングのこと???

「感謝!!」ってことは、共同作業でしょ???

え、最近そんなニュースありました???

 

前のアルバムから約一年経つことだし、無い話ではないとは思うものの・・・

いきなりインスタでそんな話が出て、びっくりしちゃいますよね

いや本当にそうなら、それはそれで嬉しいけれど

 

アルバム「Go with the Flow」を初めて聴いた時、実を言うと『悪くない』って

感じで、くっきりとした感想は抱かなかったのね

もちろん、制作陣にズラリと居並ぶビッグ・ネームの存在は承知していたけれど、

すご~くハマるという感じでもなくて

個人的には体調を崩してライブにも行けなかったし、しばらくはCDを聴き返したり

することも無い日々が続いていたの

 

ところが

ライブのBlu-rayを観た途端

全ての楽曲が、鮮明な色彩をまとって立ち上がってきたじゃありませんか

歌う時の拓哉君の表情や仕草、踊りや動きや、ライブ会場に彼が創り出す空気感、

その何もかもが圧倒的に魅力的で

バンドの演奏もシンガーの方々も、ダンサーの皆さんも照明などの舞台演出も、

とにかく全部が素敵で

 

もうね、Blu-rayディスクが擦り切れるんじゃないかっていうくらい(笑)何度も

繰り返し観ちゃいました

しばらくは、毎晩寝る前に観ていたわ

いや、実は昨夜も観たし(笑)

大抵は全部観る時間はなくて、一番好きな場面から数曲分を観る・・・っていう感じ

なのだけど

 

キラキラと笑顔と魔法をふりまいている拓哉君を観て(歌を聴いて)、ほーっと

満足しつつ眠りにつく、それは何とも幸せな時間

今では、大好きな曲がいくつもあります(現金なヤツでごめんなさい・笑)

いや~、いいアルバムだわ(笑)

 

そんな風に熱中させてくれるような作品を、拓哉君は再び生み出そうとしている

のかしら