goo blog サービス終了のお知らせ 

♪ほのぼの子育て日記♪

★あーちゃん+るっち★
子育てブログ

どんど焼き

2010年01月11日 | あーちゃんのコト

         昨日は、近所の大きな公園で『どんど焼き』でした。 

「はて?“どんど焼き”って、なにを焼くんだっけ??
思わず 使い古した「お守り」を持ち出そうとして、はたと気付く。 気になって調べてみると・・

『その年飾った門松や注連飾り、書初めを持ち寄って焼く。その火で焼いた餅を食べる』と ある。

ふ~、危ない・あぶない。小学生の時に国語で習った気がしていたケド、すっかり忘れてた。
早速、今年 我が家のドアを飾った「おかざり」を 外してみた。  (※写真参照)
あーちゃんが保育園で作ってきた力作。人の良さそうなトラの顔が、なんとも言えない。
しめ縄部分は、保育園で育てた稲からとったらしい。燃すのはチョット、もったいないかなぁ~・・


さんざん朝早くから父や母にメールで呼ばれていたが、動き出しが遅かった私たち
案の定 公園に着くと火は消えていて、灰を片付けているところだった。
おかげで「おかざり」は、そのまま持ち帰ることに・・

近所の婦人会の方々が“お雑煮”や“きなこ餅”“お汁粉”を振舞っていたので、それだけいただいた。

あーちゃん、“お雑煮”をリクエスト。   相変わらず、渋い4歳児。

ついでに公園で駆け回って、その後  ホームセンターへ お買い物。
私が生活雑貨を買ってる間に、ペットコーナーでお洋服のSALEを見つけた あーちゃん。
「リーフ(実家のダックスくん)に買う」と言い張り、なんと自らの「お年玉」を使ってワンコ服を購入した。

初めて意志をもって「お年玉」を利用したのが、オモチャではなくイヌの服かぁ・・・
私の冷めた心を温めてくれます・・  あーちゃん、きみは あったかいよ
あとでプレゼントしてあげたら、リーフくん 喜んで着てくれました・・そんなリーフも、エライと思う

さて。夕方からは、同伴出勤(あーちゃん連れ)でお仕事。
静岡県公立中学で一斉に行われる「学力調査テスト」のテスト対策です。
あーちゃんがチョロチョロ廊下を走り回る中、授業してきました。
冬期講習からずっと対策してきたから、いい加減 私も飽きてます。・・ま、火曜、がんばってくれぃ