goo blog サービス終了のお知らせ 

グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

鷹峰光悦寺西隣の布遊館

2013年11月27日 | 旅行・趣味・健康
着物地の素材の良さと柄を活かしたデザインに心がけて洋服づくりをしている『布遊館』

赤白黒「山に月」の花札のモデルとなった鷹峯の山の麓に築百年を超えた町屋造りの素敵なお店を見つけました。

鷹峰光悦寺入口西側にあります。

春の桜、秋の紅葉シーズンには溢れんばかりの観光客で賑わいます。

この時期だけ日曜日のみ販売される手作りのおはぎ、いなり寿司、ちらし寿司(いずれも200円)が絶品で、2週連続伺いました。

西隣の駐車場の奥には立派な樹齢百年を超える山茶花の樹があります。

立派ですねぇ~と声掛けたからでしょうか、府立植物園に電話して調査していただいたようです。

二度目に伺ったときにはスタッフの方から声掛けられ教えていただきました。

珈琲をいただいていてふと目線を上げると。。。

奥の壁面に気になる絵が懸かってました。
何故気になったかと言うと、実は娘にそっくりだったんです。
売り物ではないようですが、額装を外して見せていただきました。

欲しいと無理を承知で頼みましたら、なんとスタッフの友人が趣味で制作している木目込み絵なんだそうです。
値をつけてくださいとの話でしたが畏れ多くてこちらからは言えません。
提示していただいた額が支払える金額だったので即座に購入を決めました。

持ち帰り、丁度セールが始まった丸百商会で手頃な額装をしていただきました。
満足満足。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキですね (yuki)
2013-11-26 23:05:58
 ステキな絵ですね。美しい娘さんをお持ちでうらやましいです。娘さんに似た絵をご購入されるなんて、優しいお父様なんですね。
実は私、10年前からシドニーに暮らしております。最近はLCCがあるので、頑張って年に2回一時帰国しております。今週の土曜日のフライトで(過酷なair asia利用)日曜に岐阜に着きます。けんちゃんの紹介されてるお店に行くのが今から楽しみです。
返信する
夏から冬へ (けんちゃん)
2013-11-27 00:15:55
yukiさん、こんばんは!
いつもコメント深謝します。
一目惚れで購入した木目込み絵。お店の方も岐阜と縁があって言葉も京都らしくなく親しみを覚えるお店でした。
シドニーは夏でしょうか。
週末の岐阜はぐっと冷え込む予報です。ひるがの方面は雪模様、冬が足早に下りてきているようです。
暖かい服装で下り立ってください。
帰省してあちこち食べ歩き重量オーバーと言われないように規制してね。
返信する
Unknown (yuki)
2013-11-27 10:26:33
本当ですね、重量オーバーに気を付けないとです。ここにいると、みんな太っていて私なんかは相当痩せているんではないかと錯覚を起こしそうです。
こちらのスイーツなんかは本当に甘いだけでお
いしくなく、日本の芸術品のようなケーキが懐かしいです。そういえば、友人の旦那さん(オーストラリア人)は、日本に来た時にミスドを食べて「味がないね。」と言っていたそうです(驚)
返信する
豪ドル (けんちゃん)
2013-11-27 22:45:57
アメリカナイズされた豪州。
スイーツも似てますよね。
繊細なる日本の素晴らしさに気付いてくれるオーストラリア人も多い筈。
yukiさん、日本文化を世界に浸透させましょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。