
ケーキもドリンクもどれでもお好きなものセットしてワンコイン5百円なり。

地元(岐阜県)産の食材にこだわって作ってみえるパティシェ柴田さんはこのお店をオープンする前は関東一円のミスドの店長を務めてみえたそうです。
京都での2泊3日の接客研修を受けた人間だけが店長になれるチャンスを与えられます。
流石に明るく前向きで気持ちよい方です。
ケーキは米粉(ハツシモ)を使ったスポンジなのですが、あまりの肌理細やかさでまるでババロアのよう!
周りのセロファンを剥がさずスプーンで掬って食べるのだそうです。
トッピングの生クリームは飛騨高原牛乳を使用しています。
あっさりと上品な味わいです。
飲み物は一番高いのをお選びくださいと奥様の由紀子さん。埼玉県は熊谷出身とか。
ご主人とは劇団で知り合ってゴールイン。盆と正月には必ず一緒に里帰り。
『プリザーブドフラワー教室』(次回12月5日開催)や『フラ』に興味があるのかな!?

本日と明日ママトコ屋にも出展。
イベント露出度結構高いです。楽しんでやってるから疲れないんだとか。
元気です。若いです。

地元(岐阜県)産の食材にこだわって作ってみえるパティシェ柴田さんはこのお店をオープンする前は関東一円のミスドの店長を務めてみえたそうです。
京都での2泊3日の接客研修を受けた人間だけが店長になれるチャンスを与えられます。
流石に明るく前向きで気持ちよい方です。
ケーキは米粉(ハツシモ)を使ったスポンジなのですが、あまりの肌理細やかさでまるでババロアのよう!
周りのセロファンを剥がさずスプーンで掬って食べるのだそうです。
トッピングの生クリームは飛騨高原牛乳を使用しています。
あっさりと上品な味わいです。
飲み物は一番高いのをお選びくださいと奥様の由紀子さん。埼玉県は熊谷出身とか。
ご主人とは劇団で知り合ってゴールイン。盆と正月には必ず一緒に里帰り。
『プリザーブドフラワー教室』(次回12月5日開催)や『フラ』に興味があるのかな!?

本日と明日ママトコ屋にも出展。
イベント露出度結構高いです。楽しんでやってるから疲れないんだとか。
元気です。若いです。

スポンジのしっとり感もさながらクリームもくどくなくあっさりしていて大好きです。
ケーキセットは本当にお得ですね、飲み物どれでもいいのですか?と聞いちゃいました。
最近ランチも始められたとか、なかなか食べ応えあるそうですから、一度いってみたいです。
飛騨高原牛乳の営業力には恐れ入りました。ケーキやベーカリー各店舗をまめに廻られているようで、お気に入りの店には大概使われてますね。
あっさりクリーム大好きです。
先日はご来店ありがとうございました。
そして素敵にご紹介してくださってうれしいです。
夫婦の馴れ初めは…ナイショにしといてください(笑
ママトコ屋、まぼろしのケーキ屋さん[『パティスリー dou dou.』さんもOPENしてますので、ぜひ遊びにきてくださいませ。
フードは外に並んでおりますので~^^
まぼろしのケーキ屋さん[『パティスリー dou dou.』の名の由来も紹介しようか迷ったのですが、未だ未確認店舗なので後日調査に伺います。
今朝一番列車で上京しますので今回は伺えません。悪しからず。