グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

播磨は揖保乃糸

2008年03月13日 | そば・うどん・お好み焼・たこ焼き
揖保川が縦断するたつの市の市街地で有名なところを訊くと、手延そうめんが先ず第一に返ってくる。
次は何かと訊くとヒガシマル醤油と返ってきた。はは~ん、そうめんにつゆは欠かせないからな。勝手に解釈してた。そのヒガシマル醤油に隣接するかのごとく㈱横尾商店がある。
そうめん処はりま路
幹線表通りに面して駐車場がありその右手奥には㈱横尾商店へと続く駐車場がある。
そうめん処はりま路に入ったら㈱横尾商店竜野直売所があった。滅多に来る機会はないと思い、店じまいする前に一番上等なそうめんを購入した。なんやら細さや腰の強さ弾力性があり喉越しが最高らしい。黒い帯で結んであるのが最高級品。時間をおくとさらに熟成するらしい。箱に金色のシールが貼ってあり真ん中に「古」の文字があしらってあった。
㈱横尾商店竜野直売所
そうめんにはつゆが必要というわけですぐ裏のヒガシマル醤油で作っている2倍濃縮これまた高級めんつゆを手に入れた。通販はしてない代物だ。帰っていただくのが楽しみになってきた。
手延そうめんが吊るして展示してある格子の奥がそうめん処はりま路である。
そうめん処はりま路の店内
どうやら「いかなごくぎ煮」だけでなく「焼きあなご」や揖保川の「鮎」「トマト」も有名なようである。
そうめん処はりま路の店内に掲示してあるメニュー
早い時間帯だったので、にゅう麺600円也を頼んだ。凄いボリュームだったが、味はよく分からなかった。だし汁に柚子の香りがして上品ではあった。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
相生 (matsubara)
2008-03-13 08:57:03
岡山の隣の播磨にいましたので懐かしいところです。
石川島播磨重工の町といいましょうか。
それがなければ新幹線の駅は在りえないところです。
素麺の町でもありますから冬でもニューメンのメニューがあるのですね。他の町では考えられません。
返信する
そうめん (じょんとら)
2008-03-13 10:37:01
私は姫路に住んでいたことがあるので、揖保のそうめんは良く食べました。
龍野は赤とんぼ発祥の地ですよね。
幼少の頃、揖保川沿いの国民宿舎「赤とんぼ荘」によく連れて行ってもらったので、思い出深いです。
3年前に子供を連れて同じ宿に泊まり、龍野界隈を観光し揖保乃糸も食べました。
ヒガシ丸醤油の工場見学もしましたよ。
あと、その近くに渋い長屋を改造したカフェがあったのを覚えてます。
今でもあるのかな?
返信する
盆地 (けんちゃん)
2008-03-13 12:41:34
寒暖の差が激しいところだから適しているのでしょうか。
岐阜県も明智方面は寒天で有名ですね。

ところでニューメンってカタカナで書くのですか?新しい麺のように聞こえますね。
返信する
作用でっか (けんちゃん)
2008-03-13 12:51:55
じょんとらさんお久しぶりです。20~30名で工場を立ち上げる現場を見に行ったんですが、中小企業の求人は田舎でも難しいですね。地価はどんどん下がっているけど、お隣の姫路にパナソニックが大きな工場投資を決定しているので流れてしまいます。大阪の堺のシャープ然りですね。

たつのには赤とんぼ荘しか目ぼしい宿泊所がありません。ですので1ヶ月前には予約しないと本館にはなかなか泊まれないそうです。

そうそう、山田耕作出身の町ですので、赤とんぼと命名されたのでしょう。いたるところで童謡が聞こえてきます。

カフェは寄る余裕がありませんでした。ぶらり散策してみたい町でした。

世界最速の量子力学加速機を保有する科学学園都市が隣にあって、そこに通ずる無駄な高速道路も、相生に新幹線を停めた政治家の恩恵!?
いたるところに無駄が見え隠れします。
返信する
Unknown (じょんとら)
2008-03-13 16:36:40
そうですね。
なぜ相生に新幹線の駅があるのか、前から不思議でなりませんでした。
あいかわらず駅前は何もありませんか?
姫路はいろいろとややこしい所ですので・・・
赤とんぼ荘は古いですよね。
もう少し北の新宮荘は新しいですけど。
ここも周りが何もないわりに立派な国民宿舎です。
関西はいろいろと利権がからんでいるので、場違いな施設が多いです。
姫路にパナソニックですか・・・
鉄鋼が一時期不景気になって、姫路ごと地盤沈下した時期があったんですが、これで将来は明るいですね。
返信する
赤とんぼとニューメン (matsubara)
2008-03-14 08:33:55
竜野市には三木露風が出生しているので、その作詞者を讃えるため「赤とんぼ」の曲が時報に流れているのです。
三木清もここの出身ですで、記念館があります。
龍野は城下町ですのでいろいろなものが残っています。ヒガシマル醤油の工場見学もできる訳ですね。

ニューメンについては、素麺を煮るから→煮麺→ニーメン→ニューメンになった説と。素麺をナベに入れる→入麺の説があるらしいです。
返信する
たつの市 (けんちゃん)
2008-03-14 12:40:27
平成の合併でここもひらがなの都市名になりましたね。駅は漢字が残っていたり「たつ」の漢字が違っていたりややこしくなりました。
三木露風出生の町でしたね。失礼しました。
返信する
いえいえ (matsubara)
2008-03-15 12:17:30
私こそ失礼しました。
竜野と書いたり、龍野と書いたりめちゃくちゃで・・・
「たつの」と平仮名になったこと知りませんでした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。