グルメのけんちゃん

グルメ・旅大好きで「あまくまあっちゃー」してます。沖縄大好き!沖縄に住みた~ぃ!ちゃーがんじゅー

歴史の森『吉田山緑地』

2012年10月20日 | 旅行・趣味・健康
京都大学工学部大学院エネルギー科学研究課の東隣に吉田神社本宮があります。

吉田山緑地の北入口、今出川通りの鳥居のところでランニングしている人に自転車で上れる山なのか訊いてみました。
緩やかな階段が続くけど半分は平坦な遊歩道とのことで挑戦してみました。

確かに緩やかな階段でした。前半は担いで登りました。
頂上の吉田山公園には遊具もありました。
山頂休憩広場のあずま屋から絶景の大文字山を眺められます。

京のみどりウォーキングマップが参考になりますね。
クリックすると大きくなります。

山頂『紅萌ゆる丘の花』記念碑から少し東に下った場所には吉田神社末社竹中稲荷神社が。

鳥居の続く道からも大文字山が見えます。

南に下り、遊歩道南入口には清楚な造りの宗忠神社があります。
黒住教の教祖黒住宗忠を祀っており、幕末の頃、当時の孝明天皇の唯一の勅願所(時の天皇が国家・国民の平安を祈るために指定した神社・仏閣)としても知られています。

ここから少し戻る形で西側へ向かいます。

ここが吉田神社大元宮。陸上部短距離走選手の高校生がトレーニングしてました。


本宮に下りる途中にも料理飲食の神が祀られた『山蔭神社』がありました。

最後に吉田神社本宮です。
入口右手に神鹿像。
昭和32年(1957)、吉田神社御鎮座千百年記念事業の一つとして、境内の一角に鹿を遊ばせたが、鹿の増加と周辺地区への配慮から打ちきられたのですがその後、昭和60年(1985)、神鹿として鋳造、祀られています。

ここはスロープで車の乗り入れも可能でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。