全国970箇所「道の駅」北海道~沖縄まで!!

自由、気ままにできるかどうか道の駅のゴム印スタンプを収集しています。現在120余スタンプですょ。Live to die

10月29日(金)シイタケ

2010-10-29 12:00:56 | ■⑪大事な言葉★観たい映画★
10月29日(金)シイタケ

今日は平年並みの気温に戻るらしい。それでも朝の気温は低く、昨日の雨で湿った菜園の土が太陽に温められて水蒸気が白く立ち上るのが見えた。21日にタネを蒔いたユキナが芽を出し小さな双葉を広げている。太陽のぬくもりを少しでも多く受けようと葉を傾けている。同時に蒔いたホウレンソウはまだ発芽しない。

コナラのホダギに菌を植えたシイタケが出始めた。ホダギにドリルで穴を開けシイタケ菌を培養した駒を打ち込んでから5年目になるから、もうそろそろ原木の寿命が終わりに近いのだろう。シイタケのほかに白いキノコが生えて来たものもあって更新時期を迎えたようである。

コナラの葉が落ちたらまた枝を切って新しいホダギを作ろう。ホダギに適している枝は10cmから15cmぐらいの太さが適当である。そして水分が40%ぐらいになったときに駒菌を打ち込むのがいいそうだ。寒くなってからの作業なので難儀する。そして原木の乾燥具合を見極めるのが難しい。

菌を植え付けてからの管理もたいへんだ。適度に湿度と温度を保たないと菌の繁殖が進まない。冬場は薪積にしたホダギにコモやワラをかぶせ、その上をビニールで覆うなどして越冬させる。ときどき様子を見て乾き気味なら潅水をしなければならない。

小生の場合はこの仮伏せの段階がいい加減だから、シイタケの発生が商売人のようにうまく行かないのだろう。それでもキノコが生えてきて毎朝見る見る大きくなるのを眺めるのは楽しい。昨日は傘の直径が7cmほどのを3個収穫した。昨日の雨と週末にも雨があるようなので、これからにょきにょき出てくることを期待している。


最新の画像もっと見る