全国970箇所「道の駅」北海道~沖縄まで!!

自由、気ままにできるかどうか道の駅のゴム印スタンプを収集しています。現在120余スタンプですょ。Live to die

7月29日(金)トウガン

2011-07-29 10:21:49 | ★③(は)お父さんの閑話365日(転載)
7月29日(金)トウガン

八百屋やスーパーの野菜売り場にトウガンがごろごろ置いてある。夏が旬なのになぜトウガン(冬瓜)と言うのだろうと思ったら、完熟したものは保存性に優れ冬までとって置けるからだと言う。図体の割りに値段は手ごろである。からだを冷やす作用があり夏向きの野菜だ。

畑に植えてあるのを見たことがないけれども、畑にあるときは果実は毛で覆われているそうだ。出荷前に毛を落とすので店頭に並んだときはすべすべの肌をしている。原産地は東南アジアらしく、古くから熱帯アジア、中国、日本、アフリカ、アメリカなど広い範囲で栽培されている。

日本へは中国経由で伝わり10世紀ころから栽培されていたようである。96%とほとんどが水分で、ビタミンB,C類を含むが微量である。いわば栄養学的には劣等性であるが、食感とからだを冷やす効果で愛好者が多い。

わが家ではこの夏まだ買っていないが、例年味噌汁の具や煮物、あんかけなどにして食べている。挽肉の出汁で煮てあんかけににしたものが好きだ。漬けものにしたりサラダのように生食したことはないが、カレーの具にしてもうまいそうだ。

何しろ大きいから少人数の家庭では1個買うともてあます。江戸時代にそこに目をつけた利発者がいて、朝の味噌汁用にトウガンを切って売り歩き、一代で財を成したという「冬瓜仁左衛門」という人物が居たそうだ。

最新の画像もっと見る