goo blog サービス終了のお知らせ 

LiveInPeace☆9+25

「われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免れ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する」

9/12名護市議選で、稲嶺市長支持の候補が過半数を獲得。政府に辺野古新基地建設を断念させよう!

2010-09-13 | 沖縄
名護市議選の前に政府が、辺野古新基地反対を理由に「交付金」を止めたり、基地容認の候補がこの理由を使って、市民を取り込んだりしていた。マスコミも「辺野古新基地建設」は争点になっていないなど報道した。辺野古新基地にオスプレイ配備や飛行ルートも民家の上に設定されているなど新たな事実が暴露され、名護市議選の結果が建設反対の進路を左右すると言っても過言でない状況だった。9/12名護市議選の結果が、13日深夜に判明し、辺野古新基地建設反対の稲嶺市長を支持する候補が市議会の過半数を獲得した。私たちは、この結果をふまえても、政府に辺野古新基地反対、普天間即時閉鎖・返還を迫っていこう!
(ルーラー)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハンマー)
2010-09-13 04:37:33
激しい切り崩し工作や交付金凍結攻撃をもはねのけて、基地反対派が圧勝したのはすごい。政府はもうこれ以上名護市民や沖縄県民に苦痛を与えるべきでない。政府は、政策転換すべきだ。
返信する
名護市議選結果に北澤防衛相が「既定路線は変わらない」と暴言。これは許されない発言だ。 (ルーラー)
2010-09-13 14:04:57
9/13正午のNHKニュースは、北澤防衛相が「既定路線は変わらない」と発言したことを報道した。全く許し難い暴言だ。北澤防衛相の「既定路線」とは辺野古新基地建設で、市議選結果を尊重して、断念すべきである。本土からも、北澤防衛相のこの暴言を批判し、政府に辺野古新基地反対、普天間即時閉鎖・返還を迫っていこう!
(ルーラー)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。