Go! Little Panthers

フラッグフットボールチーム 「草津リトルパンサーズ」 の応援ブログです。

2016合宿

2016年08月29日 | スケジュール
<2016合宿>
9月10日(土)~ 9月11日(日)に立命館大学BKCにおいて2016合宿を行います。
参加対象は小学生低学年・小学生・中学生全員です。(小学生低学年は宿泊はしません。午後の練習終了後に帰宅します。)
基本的には全員参加です。どうしても参加できない場合、あるいは一日だけ参加などの場合は、宿泊者数や食数の手配の関係で8月27日(土)の午前中までにメールで連絡してください。コーチ・スタッフも同様です。

①合宿の目的: 『日本一になるため、タフなチームを作る』 ことです。そのために、自分はこの合宿でどんな力をつけたいのか、そのために何をしなければいけないのかを必ず考えておいてください。
②合宿参加費用: 8,000 円を9月2日(金)までに指定の口座へ振り込んでください。2日のうち1日だけ参加の場合は 4,000 円を振り込んでください。小学生低学年は1日でも2日でも 3,000 円を振り込んでください。
※余剰金は今後のチーム運営費用にします。ご理解の上、ご協力よろしくお願いします。
③日程:9月10日(土)~9月11日(日)
④合宿場所:立命館大学BKC
⑤宿泊場所:エポック21
⑥練習場所:グリーンフィールド(GF)
⑦集合場所・時間:グリーンフィールド 8:45
⑧持ち物:練習ウエア、洗面具、下着、タオル、ハンカチ、ティッシュ、ビニール袋、飲み物などを買うお金、練習中のドリンク用の水筒かコップかペットボトル、アイスバッグ(氷嚢)
※かならず名前を書いてください。
※荷物は一つにまとめられるバッグにしてください。
※漫画 、ゲーム機などは禁止
※お菓子は少し持ってきてもいいです。
⑨練習時間などの予定についてはこちらを参照下さい。 → 2016合宿詳細スケジュール(PDFファイル)
⑩食事:1日目の昼食と夕食、2日目の朝食と昼食は一括注文します。※小学生低学年は2日間とも、弁当を持ってきてください。

<保護者の皆様へ>
※練習は見に来ていただいてけっこうです。
緊急連絡先のメモを子供さんに持たせてください。すぐに連絡が取れるようにしておいてください。
ドリンク準備のボランティアを募ります。参加いただける方はGFまでお越しください。内容は主にドリンク作りと体調の悪くなった子供の救護です。2日連続でなくても少しだけのボランティアもOKですので、多くの方の参加をお待ちしています。
※GFにお越しいただく場合は、GFの駐車場や通路には停めていただくことはできません。
※練習中のドリンクはチームで準備します。タンクから自分の水筒かコップかペットボトルに入れて飲んでください。必ず名前を書いてください。(もちろんキャップにも)
※お風呂にはボディソープとシャンプーがあります。
※天候が良くない場合があるかもしれません。着替え(Tシャツ)を多めに準備してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝日新聞の地域情報誌“あさすぽ”にリトルパンサーズの記事が掲載されました。

2016年08月28日 | マスコミ報道関連
朝日新聞の地域情報誌“あさすぽ”にリトルパンサーズの記事が掲載されましたので、ご紹介します。

【朝日新聞地域情報誌“あさすぽ”2016年8月28日号】
 
7月17日に行われた“関東関西Champions Cup”での小学生Aチームの優勝と出場カテゴリーの戦績について取り上げて頂きました。

※画像の掲載にあたっては朝日新聞さんの了解を頂いています。

(記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の活動予定

2016年08月27日 | スケジュール
☆3日(土) 練習9:00~12:30@GF
☆10日(土) ・11日(日)合宿 @GF
☆17日(土) 練習9:00~12:30@GF(半面使用)
☆18日(日) 審判講習会 10:00~14:00@神戸学院大学ポートアイランドキャンパス(コーチ・スタッフが参加)
☆24日(土) 練習9:00~12:30@GF
※練習の集合は15分前です。
※まだ暑いので、ドリンクを多めに持ってきてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習風景(2016.8.27)

2016年08月27日 | ブログ管理(スタッフより)


8月27日(土)の通常練習は、比較的涼しい曇り空のもと始まりました。



昨日8月26日には、関西学生アメリカンフットボールリーグ(Div.1)が開幕となり、いつもお世話になっている立命館大学パンサーズの皆さんが初戦を快勝して白星スタートとなりました。
いよいよ秋のフットボールシーズンの到来です。

リトパンの選手の皆さんも、同じGFを本拠地にさせて頂き、栄光の“パンサーズ”の名前をもらっていることを誇りにしてがんばりましょう。
目指すは“パンサーズとともに日本一”です。

(撮影:田畑/記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習風景(2016.8.20)

2016年08月20日 | ブログ管理(スタッフより)

8月20日(土)の通常練習は、大変暑い中行われました。皆さん熱中症予防対策は十分にできていますか?


今日は、現在仕事でアメリカに赴任され活動休止中のNコーチが一時帰国されて、久しぶりに練習に来て頂きました。ありがとうございます!
Nコーチは、アメリカにいる時もこの応援ブログでリトパンの皆さんの活躍ぶりを見るのを楽しみにされているそうです。
また、秋の大会で良い報告ができるようにがんばりましょう。


特に小学生・小学年低学年カテゴリーは、秋の大会まで十分な練習回数がないかもしれません。日本一を目指す選手の皆さんや、今年チームに入っていよいよデビューされる新人の皆さんも、体調やケガに気をつけて、毎回の練習時間・合宿はもちろん練習日以外の時間も大切に過ごして頂きたいと思います。

(撮影:田畑/記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年度版 NFL FLAG大会規則(中学生以上)が一部変更になりました。

2016年08月16日 | フラッグルール・用語関連
“2016年度版 NFL FLAG大会規則”が一部変更になり、秋季大会から適用されることが協会ホームページで公表されています。

今回も中学生以上カテゴリーの変更であり、小学生・小学生低学年は変更ありません。

9月18日(日)には審判講習会が行われる為、出席されるコーチ・スタッフには説明があると思われますが、コーチ・スタッフ・選手の皆さんはチェックしておいて下さい。

主な変更点としては、春に予告があった“パスラッシュを行う選手が進路の確保するための合図”について正式に規定されました。
パスラッシュを行う選手(2名以内に限る)がプレー開始直前までに明確に片手を大きく上に挙げている場合は、パスラッシュを行う選手の進路が確保されます。

2016年版(変更)NFL FLAG 大会規則・審判法

(記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 日韓親善中学生フラッグフットボール大会 結果報告

2016年08月10日 | 大会結果・試合報告


8月7日(日)に春日公園球技場(福岡県春日市)で開催された“第7回 日韓親善中学生フラッグフットボール大会”の結果を改めてお知らせします。

【中学生Aチーム】
(リーグ戦Aグループ)
BUFFALOES(韓国:釜山広域市)に 63- 0 で勝利
グリーンボアソルテ飯塚(福岡県)   に 40- 0 で勝利
・グループ1位

(優勝決定戦)
FFFCジュニアフロンティアーズA(神奈川県)に 37-27 で勝利
・優 勝(初) 


◆優 勝 : 草津リトルパンサーズ
◆準優勝 : FFFCジュニアフロンティアーズA


〈開会式〉

選手宣誓は、“グリーンボアソルテ飯塚”のキャプテンです。昨年9月に草津まで遠征に来られて合同練習・交流を行いました。

〈リーグ戦Aグループ〉
   
この結果、Aグループでは2チームが2勝0敗で並びましたが、得失点差でリトパンが優勝決定戦に進出となりました。

〈優勝決定戦〉
   
東日本の強豪FFFCジュニアフロンティアーズAとの決勝戦は激しい接戦となりましたが、最後はリトパンが勝利し初優勝に輝くことができました。

〈閉会式〉
   
優勝したリトパン中学生Aチームには、賞状と優勝カップが授与されました。

〈記念撮影〉
 
中学生Aチームの皆さん優勝おめでとう! 前日のリベンジを立派に果たしました。

〈試合結果〉


コーチ・スタッフ・応援に駆けつけて下さったチーム関係者の皆さんお疲れ様でした。ありがとうございました。

最後に、主催関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様、誠にありがとうございました。

(記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NFL FLAG 2016春季オープン中学生大会“ジュニアカップ” 結果報告

2016年08月10日 | 大会結果・試合報告


8月6日(土)に春日公園球技場(福岡県春日市)で開催された「NFL FLAG 2016春季オープン中学生大会“ジュニアカップ”」の結果を改めてお知らせします。

【中学生Aチーム】
(トーナメント戦)
1回戦 : 立命館宇治中学A(関西代表)に 25-26 で敗戦
敗者戦 : 海陽学園ブルーストーム(東海代表)に 53- 2 で勝利
・5 位 

◆優 勝 : FFFCジュニアフロンティアーズSTAR/立命館宇治中学A
※決勝戦は雷雨により前半終了でコールドゲーム・両チーム優勝。


〈開会前〉
 
今回、4月の熊本地震で被災された“熊本リトルマーベリックス”の皆さんが、先日の長浜ひょうたんボウルでの義援金募金の御礼の挨拶に来られて、お互いに親睦を深めることができました。
熊本リトルマーベリックスの皆さんありがとうございました。再びフラッグフットボールができるようになって何よりです。

〈開会式〉

開会式ではそのリトルマーベリックスのキャプテンの選手宣誓により、大会が始まりました。

〈1回戦〉
 
関西勢同士の対戦となった立命館宇治中学戦は激しい接戦となりました。
試合終了直前、19-26でリードされた状況でリトパンがタッチダウンを決めて25-26と1点差に迫った時点でタイムアップ。勝負の行方は最後のトライフォーポイント(TFP)に委ねられました。
ここでリトパンは2ポイントを選択して逆転を狙います。しかし、パスは惜しくも失敗して試合終了。残念ながら1回戦敗退という結果でした。

〈敗者戦〉
 
大会始めは快晴で猛暑だったのですが、この頃から天候が急変し、雷のため一時試合中断となりました。


〈閉会式〉

その後も天候は回復せず、激しい雨と雷のために決勝戦と3位決定戦が前半終了をもってコールドゲームとなりました。
閉会式は屋内で行われました。

〈試合結果〉
 

主催関係者の皆様、対戦して頂いたチームの皆様ありがとうございました。

そして、リトルパンサーズは、リベンジをかけて翌日の日韓親善大会に臨みます。

(記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の練習風景(2016.8.6)

2016年08月10日 | ブログ管理(スタッフより)

8月6日(土)の通常練習は、中学生が大会で九州遠征の為、小学生と小学生低学年のみで行いました。


すっかり大所帯となった小学生低学年カテゴリーの皆さんは将来が楽しみです。暑い中頑張っていますがミーティング時はさすがに日陰に移動していました。

次週8月13日(土)は、お盆休みの期間に入る為、練習はお休みです。
以前、監督からも話があった通り、練習がない日もなるべく外に出て暑さに慣れ、しっかり食べて強い体づくりをしてもらえればと思います。
また20日(土)の練習から元気な姿でお会いしましょう。

(撮影:田畑/記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回 日韓親善中学生フラッグフットボール大会 結果速報

2016年08月07日 | ブログ管理(スタッフより)
【優勝決定戦】
草津リトルパンサーズ 37-27 FFFCジュニアフロンティアーズA
※草津LPは初優勝。

【3位決定戦】
FFFCジュニアフロンティアーズB 34-26 熊本リトルマーベリックス 

【Aブロック】
FFFCジュニアフロンティアーズA 40-13 MOUNTAINS(韓国)
マッスル糸島 25ー 9 熊本リトルマーベリックス
FFFCジュニアフロンティアーズA 39- 0 マッスル糸島
熊本リトルマーベリックス 33-32 MOUNTAINS(韓国)

【Bブロック】
草津リトルパンサーズ 40- 0 グリーンボアソルテ飯塚
FFFCジュニアフロンティアーズB 1- 0 BUFFALOES(韓国)
※負傷者発生により、途中棄権
草津リトルパンサーズ 63- 0 BUFFALOES(韓国)
FFFCジュニアフロンティアーズB 26- 7 グリーンボアソルテ飯塚

※当日のレポートは追ってアップ致します。

(記:若菜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NFL FLAG 2016春季オープン中学生大会“ジュニアカップ” 結果速報

2016年08月06日 | ブログ管理(スタッフより)
【決勝戦】
FFFCジュニアフロンティアーズSTAR 12ー 6 立命館宇治中学A
※豪雨と雷の為、前半終了でコールドゲーム。両チーム優勝。

【3位決定戦】
熊本リトルマーベリックス 26ー13 石田中学校
※豪雨と雷の為、前半終了でコールドゲーム。両チーム3位

【敗者戦】
草津リトルパンサーズA 53ー 2 海陽学園ブルーストーム
マッスル糸島 71ー 6 広島城北中学レッドナイツ

【準決勝】
立命館宇治中学A 49ー13 熊本リトルマーベリックス
FFFCジュニアフロンティアーズSTAR 40ー 7 石田中学校

【1回戦】
FFFCジュニアフロンティアーズSTAR 40ー 0 マッスル糸島
石田中学校 60ー 0 広島城北中学レッドナイツ
立命館宇治中学A 26ー25 草津リトルパンサーズA
熊本リトルマーベリックス 54ー 7 海陽学園ブルーストーム 

※当日のレポートは追ってアップ致します。

(記:若菜)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

びわ湖放送のTV番組に小学6年生選手が出演しました。

2016年08月05日 | マスコミ報道関連

8月1日(月)18:15~にびわ湖放送TVで放映されたニュース&情報バラエティ番組 『キラりん滋賀』 に、先日の“関東関西Champions Cup”で優勝したリトルパンサーズの小学生6年生選手がゲスト出演しました。

選手たちは生放送での出演に緊張しながらも、司会の牧田もりかつさんからのインタビューに、関東関西Champions Cupの感想やチーム・フラッグフットボールの紹介、秋の日本選手権大会への抱負等について元気に答えていました。


放送終了後、出演者全員での記念撮影です。

出演した選手の皆さん・チーム関係者の皆さんお疲れ様でした。
びわ湖放送関係者の皆様、お世話になりありがとうございました。

(記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の中学生移動の様子(2016.8.5)

2016年08月05日 | ブログ管理(スタッフより)
明日6日からのジュニアカップ・日韓親善大会に向けて、リトパン中学生Aチームが今日移動し九州入りしました。


京都駅での様子です。(写真は同行したコーチから頂きました)


博多駅で筑後川花火大会の混雑に巻き込まれつつも、無事宿泊先に到着しました。みんな元気です。

明日からの2日間は、試合で勝ちを目指すことも大事ですが、これまでも良く交流してもらっている九州のフットボール仲間や韓国・他地域のチームが出場されます。
大会を通じて素晴らしい交流ができるようにしましょう。

(記:若菜)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする