![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/d7/e5ec2e8e03890b12eda5ca37684ff0f0.jpg)
前夜の二条城の散策では、普段の倍の運動量をこなしたはず・・・・
それでも元気でいられるのは、お膳立てしてくれる友人のお蔭と
朝食をきちんと普段の倍くらい食べているお蔭かも しれません
今日は、定期観光バスの旅、 まずは "あだし野念仏寺" から・・・・・
こちらの紅葉は声を上げるほどの素晴らしさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/57/495d86b98dc33fc65f472fcbc5ceb88f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/73/30a301908b3e3d794278f3445907b8b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fd/ca54cde94f99527f628a74e5aefba594.jpg)
溜息が出るほどの紅葉に、カメラの電池が気になってきます
電池は3個と充電器もあるけれど・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/98/f7f58e236644cd3045cc087fe223e039.jpg)
この後、高雄へバスで移動、もみぢ家さんで昼食を頂き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/da27a4b53163f9e4672762da34d9e3cc.jpg)
後は神護寺への石段を登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/7f/39e0e90e9757ccb7d2e36a0c7b66e4e9.jpg)
紅葉を愛でながらのお食事も美味しいでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/38/e5c30b82562938f132e332b0535beed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6a/0b45648335e1c387ec7e6927b756c579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c0/059e9ea821b586b789da3a4416134894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/14/8304074aad4e2c5fa6a181cbcc252c31.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1b/866cea9f3d5c2a00b5ac667ea863fd6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/10/59ae2d80ff7729e50f0b18a2ad32ee3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/40/cef37669f783eb41bfd5e8005c0a2108.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/1b/76108f4f0497edf6b248daf8fdbea2d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cc/b41f3dfd99c4d498fe1b6837fd3ab17f.jpg)
本音を言うと、あまりにも綺麗な紅葉に興奮してたくさん撮ってしまい
もしかしたら他のお寺さんとの紅葉の画像がごっちゃになっているのでは
・・・・と心配しています
その時はごめんなさい・・・(^_^;)
久し振りに感動に突き動かされての高揚感
こんな感覚で自分が蘇るような感じがしました
宝筐院では、人が通らなくなるまでのシャッターチャンスを待つ人が多くて
その気持ち・・よくわかります・・・と言う感じでした