Little harbor

Go from Little harbor to Cape of Good Hope

何かが浮遊して、飛んで行く

2019-08-14 | カメラ片手に
先日、車を運転していて信号待ちの時に目撃しました💦
子供用の風船にしては大きすぎるし、アドバルーンにしては小さい
よく見ると、風船の下に、カゴのような物も見える


以前、気象観測用の風船を飛ばす事があると聞いたけれど・・それかな ?
UFOではない事はわかるけど・・・・・
こんな時、超望遠レンズ付きのカメラがあればいいのに
すぐにフワフワと遠くに飛んで行ってしまった

昔、ニコンのデジカメを使っていた時の別売りのコンバーションレンズは
400mmくらいの威力があった気がするけれど、あのカメラはどうしたのかな~
どんなに古くて飽きてしまっても、カメラは大切に持っておくべきかも
登山用のコンパクトデジカメだけでも3台は買っている気が・・・・💦





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sealion1974)
2019-08-17 00:54:26
こんばんは。

白い風船のようなもの。この写真を見て、幼少の頃に青空に見たものと一緒だと確信しました。
たまに思い出すたびにあれはなんだったんだろう、子供の頃の
幻の記憶のようなものだったのかも、と思っていたのですが、
40年来のもやもや(と言うと大げさですが)が氷解したような気持ちです。

調べてみると、仰るように気象用の観測気球でラジオゾンデと
呼ばれるみたいですね。
全国各地で使われているようなのですが、なぜこの40年間1度も
見たことがないのか不思議です。
曇っていると見つけるのが難しそうですが、これから青空の日には
注意して探してみようと思います。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-08-17 07:03:50
おはようございます☆

何なのでしょうか?
気象観測用気球、これだけ飛行機が飛ぶようになると危ないかも。
返信する
Unknown (littleharbor)
2019-08-17 07:36:43
sealion1974 様 コメントありがとうございます

やはり、気象用の観測気球でしょうか ?
わりと低い高度で飛んでいたので、不思議な感じでした
いつも空を眺めたり、雲の写真を撮ったりするのが好きなので
これからも注意深く眺めてみたいと思います
返信する
Unknown (littleharbor)
2019-08-17 07:43:20
サイモン 様 コメントありがとうございます

確かに、飛行機やヘリコプターがよく飛ぶ昨今では
危ないですよね
最近は視力が落ちたので、遠くの物にピントが合いません💦
子供の頃の視力に戻りたいと思う今日この頃です(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。