夢いっぱいの幼稚園

園生活の日常をつぶやきます

来客?

2017-07-20 15:58:33 | 
夏休みに入って、

静かな園庭にひらひらと蝶々が遊びに来ました。

子どもたちが育てているフジバカマの蜜を吸いに来たアサギマダラかと思いましたが、

調べてみると、アオスジアゲハでした。アオスジアゲハも優雅で美しいです。

どうか神様、こひつじ幼稚園までアサギマダラの旅路をお守りください。




ぽかぽか陽気

2017-02-28 15:57:02 | 


園芸サークルのお母さん方いつもありがとうございます



チューリップの芽が伸び始めました!



駐車場の梅の花とてもきれいです!





こころ弾む春近し 
  スプリング!

ぽかぽか陽気に誘われて、
春風を浴びに、
外へ飛び出したくなる季節がやってきました。


「春風が誘いにくる。蝶々が迎えに来る。若草は褥(しとね)を敷いて、
 花は美しき 笑みをたたえて、野も山も 子どもの外あそびを 待ち設けている。」        

                           倉橋惣三「幼稚園雑草」より


秋霖

2015-10-01 15:05:59 | 


天気が朝から荒れていました。

梅雨のような変な天気でしたね!

おとぎの森のおまつりは秋晴れに恵まれますように


コスモスの花を頂きました! ありがとうございます

冬から春へ

2015-03-05 16:22:02 | 


冬から春へ さらなる成長の時が刻一刻と近づいています。1日1日がいとおしく感じます。

いつものように賑やかな登園時に、嬉しいプレゼントを届けに来てくれました!

ピンクの花びらです。

春を届けてくれてありがとう!

素敵でやさしい心が育っていますね




みかん

2015-01-29 10:56:42 | 
ふゆの果物はやっぱりみかんです。給食でもキンカンなど柑橘類のデザートが続きます

清美オレンジや天草オレンジなどもお店に出始めました。

駐車場にみかんがなっているので、子どもたちと収穫してみました。 おへやで食べるそうです  甘いかな~








梅の花

2011-02-01 15:58:34 | 

Img_7901






久しぶりに寒が緩みました

10度前後ですが温かく感じます

給食室横の梅の花が咲き始めました

例年よりかなり遅咲きですが...

とってもうれしいです!!!








Img_7908














Img_7904





寒くても外遊び大好き!


ジャカランダ Jakaranda

2010-06-24 16:16:38 | 

Photo









みなさ~ん
こひつじ農園にとっても美しい
額紫陽花(ガクアジサイ)が
咲いてますよ~





















Jakaranda









桧原の樋井川沿いに
Jakaranda(ジャカランダ)
咲いています。

今年は口蹄疫の問題で
宮崎のジャカランダ祭りは
残念ですが中止になったようです。

アメリカやオーストラリア、
ワールドカップ開催地の
南アフリカなど春になると
この花が街を紫に染めます。
日本の桜のような存在ですかね...

天使堂横に結構大きくなった
ジャカランダ(5才)が育って
いますので来年は
花見ができますように








あか・しろ・きいろ

2010-04-22 19:15:28 | 

Img_6135_2

早良区の脇山の近くで
地域の老人会の方が
チューリップ畑を公開
していました。
10000個以上の球根を
植えられたそうです。


田植えの前に利用できるので
とってもよい事だと思いました。
遠足に行けたらいいな~