夢いっぱいの幼稚園

園生活の日常をつぶやきます

さつま芋の苗植え

2016-05-31 14:30:46 | 日記
昨日、ぽぷらさんが近くの畑に芋の苗を植えに出かけました




























ぽぷらさんとボランティアのお母さまの協力のおかげで550束の苗を植えることができました~
日差しが強く、気温も高い中ご協力ありがとうございました

これから、太陽の光や土の栄養をもらい、子どもたちとお世話をしながら、芋の成長を見守っていきたいと思います


畑に行く途中に紫陽花が咲いていました
もうすぐ梅雨の季節ですね




こひつじ広場 観劇会・森遊び

2016-05-28 12:43:39 | 日記
今日は0・1・2歳児対象の観劇会と森遊びを行い、
たくさんの子どもたちがこひつじ幼稚園に遊びに来てくれました

観劇会は「人形劇団ののはな」をお招きして
6つの短い劇を見せていただきました

はじめて見る子も多かったと思いますが、
落ち着いて楽しんでいました



















こどもの森ではボールやシャボン玉、様々な遊具で元気いっぱい思いきり遊ぶ子どもたち














今日はこひつじ幼稚園に足を運んでいただきありがとうございました
親子で楽しいひとときを過ごしていただけたのではないでしょうか?

次の未就園イベントは6/22(水)新聞紙で遊ぼう!です
またホームページ等でお知らせしますので是非遊びに来てくださいね

ベビマ・ママヨガ

2016-05-25 19:06:42 | 未就園

今年度2回目のベビマをホールで行いました。
天気が良かったので参加も多く、気持ちのいい賑やかな癒しの日になりました。
アロマを焚いて日々疲れているママも気分転換になったはずですよ。
次回は
6/30(木) 7/8(金) 10:30~ です!  是非、遊びに来てくださいね!

予約 092-512-1368

親子遠足

2016-05-19 15:24:46 | 日記
今日はこひつじ幼稚園のお友達みんなで花畑園芸公園に行きました
天気にも恵まれて、絶好の遠足日和

さぁ、園芸公園にしゅっぱーーつ




















保護者の方と合流して、
まずはみんなでフラフープを使ったゲームをしました






























どのお部屋も上手にフラフープを運べていて、とても盛り上がりました

楽しいゲームの後はお弁当
大好きなおうちの人とお部屋のお友達、みんなで食べるお弁当はおいしくて、たのしい






































美味しいお弁当ごちそうさま
よーし、思いっきり遊ぶぞー




































広場はどこを見ても子供たちの笑顔でいっぱいで、いつも以上に楽しそうに遊んでいました
今日は元気いっぱい遊んだのでぐっすり眠れそうですね
保護者の方々も、とても暑い中お越しいただきありがとうございました









5月の森開放

2016-05-16 17:16:36 | 日記
先日の森開放では、晴天に恵まれ、沢山の保護者の方と子どもたちが来てくれました
早速子どもたちは、好きな遊びを元気に楽しんでいましたよ

三輪車やストライダーを楽しむ子どもたち






ブランコに乗ってユーラユーラ♪気持ちよさそう






ジャングルジムや太鼓橋にも挑戦していましたよ







お片付けの後、みんなでリレーゲームをしました

お父さんに抱っこやおんぶをしてもらって子どもたちはとっても嬉しそうでしたよ




次に、ストライダーに乗ってリレー
お父さんと一緒によいしょ♪よいしょ♪





ぼくは一人でできるよー



最後はお父さん対抗ストライダーリレーをしました

お父さんたちは小さいストライダーに苦戦していましたが、とっても早かったですよ




子どもたちはお父さんたちの一生懸命な姿に大喜びでした
お父さんのおでこに光る汗が流れていましたよ
たくさんのご参加、ご協力ありがとうございました




キャンプ下見

2016-05-14 11:51:37 | 日記
今日はぽぷらさんが楽しみにしている夏休みのキャンプの下見に行ってきました

山登りや沢遊び、肝試しにキャンプファイヤー
自然いっぱいの環境の中、盛りだくさんで楽しみです{/face_nika/

去年は当日雨だったので、今年は晴れることを祈ります









たまねぎ収穫

2016-05-13 13:29:45 | 日記
今日は、ぽぷらさんが玉ねぎの収穫をしました

いちょうさんの時に植え、みんなで育ててきた玉ねぎ
大きくなったかなー














「先生!ここ大きいのあるよ!」「わー!いっぱいできてる!」
と玉ねぎの成長を感じ、やる気まんまんの子どもたち

よーし、玉ねぎ収穫はじめ~~
























「うわー大きい!!おもたーい!」

「これ一人で抜けないから、手伝ってー!」

子どもたちは協力しあって楽しく収穫していましたよ
さて、どれぐらいとれたかな






こんなに収穫できました
今年は大豊作

この玉ねぎは来週から給食で使われますよ
また、全園児火曜日に持ち帰ることになっているのでご家族で召し上がってください

五月晴れどこへ?

2016-05-11 18:40:35 | こひつじ農園
長いGW明け、雨続きでこどもたちも、生活リズを取り戻すのが大変だったと思います。

きょうは午後から、ようやく青空が広がりはじめ、日が差してきました。

金曜日、ぽぷらさんがこひつじ農園で育ててきた玉ねぎの収穫です。

様子を見に行きましたら、大きく育っていました。 楽しみです



絵本活動・自由遊び

2016-05-11 15:59:48 | 日記
今週から絵本活動が始まりました
子どもたちは絵本回廊にある2298冊の絵本の中から好きな本を自分で選んで借りています

ぐみのきさんは初めての絵本活動。いちょう・ぽぷらのお兄さんお姉さんに連れられて、絵本回廊にやってきました

お気に入りの絵本は見つかったかな?





たくさんの絵本と出会って、好奇心や想像力が育っていくといいですね
おうちでもお子さんと一緒に絵本の時間を楽しまれてください


また、ここ何日か雨の日が続いていますが、子どもたちはお部屋で自由遊びを楽しんでいますよ






















子どもたちの自由な発想から生まれる遊びは無限大で驚かされます
これからどんな遊びを見つけるか楽しみですね

森探検 母の日の集い

2016-05-09 18:14:08 | 日記
園内探検にひきつづき森探検をしました
探検隊出発~

こどもの森にはどんなものがあるかな??
植物の名前や遊具を使うときのお約束などクイズに答えながら楽しそうに探検していましたよ
















また、5月9日に母の日のつどいがありました

美味しいご飯を作ってくれるお母さん
一緒に遊んでくれるお母さん
お洋服を洗ってくれるお母さん
お家を掃除してくれるお母さん

毎日ありがとう。大好きだよ。

という気持ちを込めて、秘密のプレゼントを作っていた子どもたち
喜んでいただけましたか?






































ニコニコ笑顔でありがとう。
すこし照れながらありがとう。
ギュッと抱きしめながらありがとう。

たくさんのありがとうに教師の心も温かくなりました