夢いっぱいの幼稚園

園生活の日常をつぶやきます

雨桜

2010-03-31 16:19:30 | 

年度末です。
天気予報で今日・明日の雨で桜がかなり散るとのことで、
三日見ぬ間の桜にならぬよう、雨の中、ゆっくりと桧原桜を見に行きました。
Img_6005





















Photo_2 













雨のせいか、
桜の香りが
こもっていて
すごーく
いいかおり
香りのトンネル
みたい!!














Photo_3


地域の方の短歌が
さげてありました。




さよなら ~2009~ 


   




素敵なプレゼント

2009-12-14 17:38:50 | 

Img_5315




園芸サークルのお母さま方から
素敵なプレゼント頂きました。

2010年の押し花カレンダー

施設予約ノート前の窓に貼っていますよ!



Img_5316



かわいい寄せ植えの鉢

藤棚の下に置いてありますので
見てくださいね。


いつも中庭を素敵な空間にしてくださり
いろんなお花が楽しめます。
本当にありがとうございます。


冬の訪れ

2009-12-04 09:51:36 | 

Img_5214
Img_5230_2
Img_5180
Img_5179
Img_5173_2

Img_5186

Img_5170
最近は秋の訪れが遅く短く、そして急に冬がやってくるように感じます。
同じ子どもの森でも北側にあるいちょうの木はびっくりしているようで、
急いで黄葉し今はまっ裸です...
南側のいちょうの落葉は今からです!
Img_5240_2


成長

2009-08-06 16:44:15 | 

6月に植えたゴーヤと朝顔は屋根の上まで成長しました。
凸凹の実ときれいな花を日々楽しませてもらっています。
こどもたちが園に戻ってきてからも楽しめますように。
きっと夏休みが明けたらこどもたちもおおきくなっていてびっくりしますよね!
Img_4125


Img_4126_3


Img_4132





百日紅と書いてサルスベリ?なぜ?
花期がながいんです。
こひつじのこの淡いピンクの
サルスベリかなりかわいいと思います。





2009-03-27 18:06:25 | 

桧原桜きれいですね...こひつじの桜も満開です。 

ちょうど16日の卒園式に咲き始め...寒の戻りで長く楽しんでます。

Img_2418 Img_2401


ミモザ

2009-03-09 22:52:29 | 

3学期も残すところあと一週間です。年を越すと本当にあっという間です...

ぽぷらさん!卒園までこひつじで思いっきり楽しもうね。

Img_2255 お隣ストーンさんの駐車場にミモザの木がかわいらしい花を咲かせていますよ!!

今の季節はミモザやコブシ、モクレンが一足先に綺麗に幼稚園の周りで咲いてますね。

Ts3a0662  Ts3a0665

こどもの森の桜の蕾。ピンク色がにじみ出てきているようにふくらんできました。 卒園式には咲き始めるでしょうか?


梅花の候

2009-02-16 18:41:20 | 

暖かい週末みなさんどのように過ごされたでしょうか。海に遊びに行ったという子どもたちが多かったですよ。

各地で2月なのに夏日を記録したそうです...かなり極端な気温の変化です。恐ろしい気がします。

園庭ではぽぷらさんが12月に植えたチューリップの球根が芽を出し始めています。

Ts3a0650

Img_2063 Ts3a0649