LIPRIVERの部屋 (フォトブログ)

1日数枚の写真を掲載 花の写真、神戸の素敵な所、関西を中心とした写真を紹介。ただ、写真と記事とは余り連携していません。

桜野小学校

2006年11月06日 | Weblog

私が好き、仲間が好き、家族が好き、学校が好き、そしてこの街が好き・・・・といえますように!
さりげない言葉ですけど本当にいい響きです。皆がこんな気持ちになったらどれだけ素晴らしい事でしょう。桜野小学校の授業公開のご案内に入っていた一文です。上の言葉に本当に愛を感じます。こんな子供に育ってくれればいいですよね。今、学校でいじめをしている君達、この言葉の深さを知りなさいと言ってやりたい。私自身、この言葉を今かみ締めております。私の場合は学校が好き(会社が好き)と言う事が出来なくて、人より早く卒業したのですが、考えてみると、会社が大きくなるにつれ、心が離れて行ってしまい。会社で働く気持ちを無くした訳です、不思議ですよね、会社が大きくなればやりがいもあると思ったけど、それは違いましたよね。私だけかも知れませんが、居ればある程度給与頂き、楽だったのでしょうが、こればかりはどうしょうもなかった自分がここにいます。1ヶ月経ち、毎日、色々な事を挑戦し、今は充実しておりますが、其のうちに何か見つかると思いながら生活している自分が少し恐い気がします。ブログ立ち上げてみて思ったのですが、世界が広がる自分が居るのを感じさせてくれます。何が自分で出来るか解りませんが、今は11歩前を向いて歩くしかないのですよね。

 桜野小学校
校長先生自ら立ち上げたホームページ。あこがれますね。福岡県代表に選ばれ、全国大会にエントリーされているホームページです。

PHOTO 旧北野小学校(現在は北野工房のマチ)ステンドグラスが素敵でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライトアップ相楽園

2006年11月05日 | PHOTO

相楽園のライトアップに初めて行って来ました。思った以上に人は少なくゆっくりと写真を撮る事が出来ました。懐中電灯を忘れた為、写真を撮るのに手間取りましたが。まあまあの出来でしょうか?自己満足ですが、来週も行こうかと思っております。本当は失敗の写真が多かったので、再度行く予定です。今月も後、11日、18日とライトアップの開催されるようです。昼間と違いなんともいえない趣がありました。皆様も一度行って見てください。結構、楽しめるかも。

船屋形

旧ハッサム住宅

旧小寺家厩舎

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USJ

2006年11月02日 | Weblog

USJへ行って来ました。今まで余り人が多くて遠慮がちだったのですが、何故かしらハマってしまいました。年間パスポートまで買いまして、今後、ちょくちょく行こうかと思います。本日の写真は夜のUSJです。ベンチとか橋の欄干とか置いて写してみました。クロスを使用し、写しております。
会社を辞めて1ヶ月。あっというまですね。別に大した事しておりませんが、1日結構、遊びと色々趣味を兼ねた勉強とでも言うのでしょうか忙しい毎日です。今月こそ何処か遠くへ行きたいと思っております。頭の中にはあれこれ考えているのですが、なかなか上手くは行きませんね。バイクの卒業検定も来週までお預けだし。少し間があいてしまい不安です。明日は夜に相楽園の夜間ライトアップがありますので行こうと思っております。仕事していたら多分無理だったかも、余裕が駆り立ててくれるのでしょうか?この期間しかなく明日は絶対に行こうと思います。いい写真撮れるといいですが多分多いだろうな。

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良へ

2006年11月01日 | Weblog

もう、11月です。早いものです。1年はホントあっというまですね。今月のカレンダーにピエロ様の写真を活用させて頂きました。トリカブトの写真です。あまりにも見事の色が出ておりましたのでちょっと拝借させて頂きました。ゴメンナサイね。今後とも宜しくお願いします。
本日は奈良へ行って参りました。奈良国立美術館、正倉院展。奈良県立博物館の応挙・芦雪。正倉院展においては平日といいながらも凄い人。人で溢れ返っておりました。美術館は平日はすいていると思ったら偉い間違いでした。結構ツアーの団体も多くビックリです。それだけ興味のある人が多い事だと思います。でも、凄いですよね。1200年前の品が今も現存し見れる事は、ただ、蔵にいれ、正倉院そのものを造って後世に残した事、先人の知恵には本当に感心します。今はコンピュータ管理と違いはあるけれど100年200年、未来永劫に見れるんでしょうね。素晴らしい事だと思います。本日はカメラを持って行ったけど、美術館に長くいたので写真を撮る事が出来なくて、残念な事しました。奈良も見る所、又、写真を撮るには絶好な場所なんですが、本日は美術館で日が暮れてしまい少し残念な気持ちで帰路につきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする