goo blog サービス終了のお知らせ 

さつきのひとりごつ

リポーター、ディレクター、そしていつのまにかママ4年生(只今チアダンス休部中)今日もできるだけ楽しく笑顔でいきましょう♪

はじめてのパパ講座

2013年01月28日 12時47分23秒 | ここちゃん4歳

土曜日は保育園を休んだので、同胞保育園内にある鹿児島市支援センターわくわくに久しぶりにいってきました

育児休暇中はかなりの勢いで頻繁に遊びに行ってたんですが、職場復帰してからははじめてかな

土曜日はパパ講座でいろいろと楽しいイベントをしているんですが、うちはパパ講座だろうがなんだろうが女子3人でいつも

参加していました

しっかし、この土曜にかぎってはトミーが午後から仕事ということで、付き合ってもらいました♪

しかもさきこ先生の体操の日だったので楽しかったー!ちなみにさきこ先生は職場の素敵上司の素敵奥様なのです

最初からハイテンションのここちゃんとは反対にだっこだっこのまこちゃんでしたが

ここちゃんの誘いにまこちゃんもその気になり

フラフープのトンネルにも挑戦

ながーいトンネルも最後まで通れました

英会話でも一緒の仲良しのAくんも来ていて大はしゃぎ

先生が「フラフープの中に入って、今度はお風呂だよー」というのも二人で一緒に入って背中を洗いあってたよ

はじめてのパパ講座に参加したトミーでしたが、思った以上に楽しかったみたいでまた時間が合えば参加したいと言ってくれて

よかったよかった

その後は、ここちゃんの大好きなパン屋に行き食べて

県民交流センターでひとしきり遊び、トトロを鑑賞し

怪獣ちゃんが寝ている間に

県民交流センター2階の喫茶店マノンにて「癒しのハニートースト」というメニューを見つけ

癒しのキーワードにときめいてお茶しちゃいました

癒しのマヌカハニーをつかっているそうな はい、癒されました

元大怪獣のここちゃんも4歳になれば、一緒にゆっくりお茶できるようになりました

成長ですねー

ちなみにここちゃんは手作りヨーグルトパフェをオーダー「ふわふわしておいしー」と

ほんとにヨーグルトがおいしかった

日曜日は日曜日ですごく参考になる講演会を聞いたんですが、またじっくりとアップしたいのでこれにて

 

今週も皆さんにとって少しでも明るい一週間になりますように♪

 

 

 

 

 

 


プリキュアにへんし~ん!

2013年01月21日 13時13分58秒 | ここちゃん4歳

キュアハッピー!

こころ「握手会と写真撮影会をしまーす、並んでくださいーい」

まこ「はーい」

とまあこんな感じで安上がりの変身ごっこで大はしゃぎしてくれてます

付き合ってくれる優しい妹がいてよかったね

いよいよスマイルプリキュアが今月でおわり来月から「ドキドキプリキュア」がはじますどうで

また変身アイテムなどのおもちゃを買うの?と心配してたけどいらなそうです よかったよかった

ちなみにこちらがキュアリズムだそう

こんなものまね芸人いますよね

昨日は第5回ダンスアンドパフォーマンスフェスタインかごしまでした

46チームエントリーしていて見ごたえありました

私は司会だったので見ていてただただ感動していました

OGの娘二人が小学一年生なんですが、キッズで出場しいて、この前、産院で赤ちゃんうまれたーと

聞いてお祝いにかけつけたのに、もうこんなに上手にチアしてるとかね

そして、 あー、体うごかしたい!

本を借りるのがブームです

ここちゃんは「ぐりとぐらしりーず」

まこちゃんは「クリスマス」の絵本

ちなみに二人はもうクリスマスプレゼントのリクエストの手紙をかいてたよ

気が早いことで

 

それでは今週もきばいもんそ♪

 


生活発表会 ここちゃん4歳篇 そして 英語教室のクリスマスパーティー

2012年12月18日 13時15分42秒 | ここちゃん4歳

日曜日はここちゃんたち年少さんから上の年少、年中、年長さんの保育園の生活発表会が

南日本新聞のみなみホールでありました

350名収容の立派なホールで満席でした

まずは、全員舞台に登場して園歌を歌い、ここちゃんたちのゆり組さんが「はじまりの言葉」を言いました

声の大きなここちゃんの声はすごーく響いてました

ここですでに目頭が熱くなりましたよ

少し離れたところから、ふだんみたことのない表情の子供を見るって感慨深いですね

今年度から導入されている英語の授業の先生が来てくれて、英語のクイズや歌を歌ったり

年長さんのすみれ組男子 かっこいい!

すみれ組の劇 「お野菜パーティー」

年中さんの「きく組」さんのお遊戯

すみれ組さんのフラメンコ 

年少さんの「ゆり組」さんの演奏

ゆり組さん女子によるお遊戯「アルプスの少女ハイジ」はビデオに集中したため画像なしです

毎日家で自主練習をしていたここちゃん、とーっても上手に踊ってました

まこちゃんもフリを覚えて踊れるくらい、踊りの好きな二人です

友達の通ってる保育園の生活発表会は、水曜だったとかで見に行けなかったそう

当たり前じゃないんですね

日曜にこんなすばらしいホールをかりてしてくれる園の先生方に感謝感謝です

しかも、こどもたち、みんなうれしそうに演技していて、見ているパパママたちもにこにこ笑顔でした

ほんとに良い一日でした

欲を言えば、パパにもみてもらいたかったけどねー

仕事で宮崎でした 育児中の喜びの瞬間を見逃しまくりでほんとにかわいそう

午後からは、ここちゃんのっ通ってる英会話教室のクリスマスパーティーが

与次郎の焼肉レストランでありました

お肉もおいしく親も子もたくさん食べました

ここちゃん、お肉大好きです

サンタさんも登場して、プレゼントももらったよー

JEAN先生ありがとう!!

そして、私は深夜の選挙特番に向け出社

ここまこはおばあちゃん家へ

仕事が終わり家にたどりついたのは午前3時、ふー

生放送は緊張するね、でもミスなくこなせてよかった 

じいじばあばありがとう 

休日出社のときは、「ここちゃんもお仕事行く!」と言って暴れますが、最後には涙をこらえて「お仕事がんばってください」とはじめて言われた

そんな風に言われて逆に切なかったー。ここちゃん、お姉ちゃんになってきてます

こちらは月曜のまこちゃん

お帳面に「滑り台が大好きで、何度も繰り返し滑るまこちゃん、長い列にもめげずに並んでました」

とよく書いてくれています

ちょうど外遊びの時間だったので隠し撮りしてたら、ほんとに何度も何度も滑り台すべってうれしそうでした

ではでは、社内でもノロウィルスの人が出ました

気を付けていきましょう

今週も少しでも明るい一週間にしていきましょう♪

 

 

 

 

 


誰か助けて~!うれしすぎる~!!

2012年12月10日 13時36分47秒 | ここちゃん4歳

「誰か助けて~!うれしすぎる~!!」と言って日曜の夕方家につくなり倒れこんだここちゃん、

ほんとにうれしい一日でした

まず、お昼に同じマンションの3歳の女の子とママが遊びに来てくれた

というのも、オムツ卒業したからと言って、まこちゃんにBIGサイズのオムツ一袋!超うれしー!!ありがとうー!

で、友達と家で遊んで

天文館で3時からのプリキュアショーに向けて出発

偶然、友達と会いそこでもテンション上がるここちゃん

まこちゃんは、鬼が出てきて怖がってばあばにしがみついてたら、そのまま寝ちゃった

はい、毎度ばあばご参加ありがとうございます

山形屋にいきプリキュアのカードを買うとはりきっていたものの、「故障中」

悲しいでしたが、歩いて帰るためサンリオでポッポコーン買って食べて元気を出して帰る途中・・・

バスの始発のみなと大通り公園の横を通りかかったら、アンパンマンの絵の描いてあるバスを発見

見ていると、どこからともなく「バイバイキーン!」という声が!

一瞬「!?」

なんとバスの運転手さんが中から言ってくれたのです

そのあと出てきてくれて、大笑い!運転手さん最高!市営バス最高!!

寒さも吹っ飛びました

ここちゃんの「誰か助けて~!うれしすぎる~!!」の言葉に疲れも吹っ飛んだよ

ありがとう!

ちなみに私がその言葉を言うときは、チャングンソク様と会えたときだろうか!?ひひひ

おまけ:先週の金曜日は市長対談の収録

そしてかるかんいただいちゃいました

素敵すぎます

鹿児島市に生まれてよかったー!今も鹿児島市で生活できてうれしー!!と思える今日この頃です

 

ではでは今週もみなさんにとって少しでも明るい一週間となりますように♪

 

 

 

 


お弁当ハンカチむすべるようになりました

2012年11月21日 13時00分57秒 | ここちゃん4歳

ここちゃん4歳になり、お弁当ハンカチ結び、リボン結びに挑戦中!

今月からお弁当のほうはできるようになりました

黙ってない方は、1歳のまこちゃん

できなくてかなしーねー

風邪をひいてまこちゃんは熱はなしです せきがまだ残りますが

今日も元気に登園していきました

そして、毎朝ここちゃんの先生に「パパしんぶん出たんですか?」「プリキュアからプレゼント届いたんですか?」

などなどうちの内部事情などを確認される

ここちゃん家での出来事を先生に相当話してるとみられる

はずかしいやら、おかしいやら

 

では今日も少しでも明るくいきましょう♪

 

 


水族館のおさかなツリー

2012年11月16日 13時36分11秒 | ここちゃん4歳

今日はここちゃんたちの保育園は年少さん以上の組は、水族館でのおさかなツリーの飾り付けでした

お手紙にお弁当、水筒、お菓子、敷物の持ち物のほかに、「楽しいイベントですのでご都合のつく保護者のみなさんも見にいらしてください」と

あったのでお昼に車を走らせいってきましたよ

保育園の行事でおさかなツリー見るだけなんですが。。。と受付のきれいなお姉さんにお願いするも入館料が必要とのこと

1500円  ほんの10分~15分くらいしかいれないのに。。。

思い切って年間パスポート3000円買っちゃいました

あーーー、フルに活用させていただくとしよう

そんなこんなで保護者はゼロでした。仕事ですよね、でも、喜んでくれたので少しでも行けてよかったです

ここちゃんの作品 名前が書いてました


二人そろっての運動会♪

2012年10月29日 13時29分44秒 | ここちゃん4歳

一昨日は、ここまこの運動会でした!

沖永良部からじいじばあば、実家のじいじばあばも来てくれて大変盛り上がりました

トミーがお弁当を運ぶときに真横にもって、全部半片方に寄ってぐっちゃりなってしまったことと

かけっこが最悪な結果になったこと以外は大変良い運動会でした♪

ここちゃんまさかのビリ、まこちゃん意外にも一番!

ここちゃんのおゆうぎの「カレー音頭」、踊りも歌もバッチリ!

まこちゃんのおゆうぎ、まったく動かず知らんぷり

美しすぎる妊婦のサトコちゃん、出産を9日後にひかえてきてくれたよ~♪

ありがと~!この際、親戚になってください♪

おばあちゃんのおにしめおいしいな~♪

運動会が終わったら、変装して英会話のハロウィンパーティーへ

芸能人のようなハードスケジュールをこなしました

写真は携帯の電源が切れてなかった、残念

こちらは昨日のタコ会ハロウィンパーティー♪

いとこからの衣装がかなり助かってます

ありがとう!

ではでは、今週もはりきっていきましょう!!

週末のおはら祭りに向けて今週はプチダイエットしてみよっかなー

 

 

 

 

 

 


母ちゃん頑張った!

2012年10月27日 05時47分38秒 | ここちゃん4歳
徹夜スムニダ!
下ごしらえだけして寝ようと思ったらやりきってしまったー!
グンチャンのライブDVD を見ながらだったのでテンションあがってます♪本日、娘たちの運動会、ワタシの母校の小学校校庭であります!
8時30分集合です、いま寝たら寝過ごしてしまいそう。。。でも、少しでも寝よう、おやすみなさい

ここちゃん一日こども店長になる!

2012年10月15日 13時37分29秒 | ここちゃん4歳

みなさん、こんにちは

あっという間にもう月曜日ですね

仕事疲れはとれても育児疲れでスッキリ起きれない月曜の朝です

さてさて週末は、ゆり組の親友と昨日は近所のスーパーでこども店長しましたよ

と言っても、いらっしゃいませと入り口で言ってお客さんにおせんべいを配るというもの

でも、子供たちには十分すぎました

とーっても喜んでましたねー

リアル店長と一緒にしました

もう少し大きかったら一緒にレジしてもらうんだけどねーと言われました

お給料はお菓子とお絵かき帳でした

土曜は加治屋町の英会話まで歩いていき、終わったら英会話の友達と天文館へ

とっておきの音楽祭を鑑賞し、ぎゅうにゅうのイベントで試飲して

なかまっちで昼食食べて、遊んで

家に帰る途中、中央公園の音楽祭を見て

写真とってもらって

メルヘン館に立ち寄って

夕方はひたすらパパとかけっこの練習

気合はいってます

なぜなら、先週のママとここちゃんの会話

「運動会の練習どうだった?」「楽しかった」「かけっこの練習って何番だったの?」「5番」「えっ?」「いつも5番だよ」

トミーに言うと、急に発奮しました

ばあばの見解では、5組目に走るのでは?ということですがどうなんでしょう??

まこちゃんは昼寝のため練習できず。。。

今日は夕方みんなでインフルエンザの予防接種にいってきます

保育園ですでに発生してます

みなさまもご用心ください

ではでは今週も良い一週間を♪