goo blog サービス終了のお知らせ 

Lilac-Garden

写真で綴る日々の記録 & クラギ練習帳

橋の向こうに・津嶋神社

2006年11月23日 | 香川県

10月のとあるお天気の良い日、香川県三豊市にある津嶋神社へ行ってきました。赤い橋の奥に見えるのが子どもの守り神として知られる、津嶋神社本殿です。でも、なんだかちょっと…おかしな気もします?






この本殿は、海の向こうの小さな島にぽつんと建てられていました。遠いでしょ?この橋は250mあるそうです。泳いでも渡れますよね。。はは。は。




そして驚いた事に、毎年8月4~5日の2日間だけが通行を許され、それ以外は橋桁に敷かれる板も取り外されます。ほら、ご覧のとおり。三豊市と言えば、香川県でも西。瀬戸内に見える島々がうっすらと見渡せます。こういうのを風光明媚な所というんでしょうね。ぼーっと静かに、ただただ海を眺めていたいなあと思うのに、やっぱりカメラ抱えてちょろちょろしてしまいました。至福のひと時って…難しい?満足な一日でした。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hirokwns)
2006-11-23 10:17:26
 三豊という土地、ここは素通りしました。こんないい処があるとは知りませんでした、太陽光発電のパネルばかりが目に付いたものです。如何にも晴天の日が多い土地柄と感じながら。
 この神社を見て、ふと、フランスの世界遺産、名は忘れましたが海中に浮かぶ僧院を連想しました。
返信する
こっちも神社と橋だ~ (みどり)
2006-11-23 12:41:27
ワォ~
長ーい 本殿の詣でるためだけに、歩いて渡るんですよね、車は無理ですよね! 
来年の8月にはお参りに行かれますの?

瀬戸の海も荒れるんでしたか??
渦潮でしたっけ?
質問ばかりで失礼!無知ですねー
hirokwnsさんに笑われそうです、もう笑われてるかな
返信する
Unknown (7wth2)
2006-11-23 13:49:57
今日は。

最近は神社仏閣もお金を沢山とって、ご利益を交換に・・・・と思われかねないのが多いのですが、ここは年に2日だけ。

社やこの橋の維持にもお金がかかるだろうにと、こちらが心配しました。

風光明媚な立地を生かし、社の後ろに見晴台を立てる。
要らぬことを考えました。
返信する
やっぱり、瀬戸内海は、最高! (kiri)
2006-11-23 20:36:37
一番上の写真を見て、何で平らなのに階段がと思った。次ぎを見てやっぱり平らなのに不思議と思ったら、通行用の板を外してるんですね。読んで納得。

普段は、どんなふうにお参りしてるんでしょうね。橋の手前から本殿に向かって拝んでも御利益あるのかな~?遠いのに・・・

ちょろちょろがおもしろい。様子が浮かんできます。その甲斐あっていいショット!

土、日は、社内旅行で白浜です。頑張って写真撮ってくるね。
返信する
hirokwnsさん、僧院は知らないですけど、、 (Lilac)
2006-11-23 23:27:54
香川県はhirokwnsさんの方が知ってらっしゃるかもしれませんよね。
曇天も多いですが、暮らしていると、やはり降雨量が非常に少ないと感じます。
海中に浮かぶ神社。
行く事のできない本殿は不思議なイメージです。
ぼぅーっと、映画の1シーンみたい。
静かで、とても穏やかな所で、気分が落ち着きました。
返信する
みどりさん、車は無理ですよ。 (Lilac)
2006-11-23 23:30:10
橋の幅は2mぐらいだったかな。
8月に?すごく混むそうで、電車で行かないといけないそうです。
橋のこっち側からお参りして帰りました。

瀬戸の海はほとんど荒れません。
太平洋よりももっともっと静かな波が
パシャーンパシャーンと寄せては繰り返す、穏やかな海です。
そして渦潮はkiriさんの徳島。
鳴門大橋の下に洗濯機のように渦がぐるぐる巻いて、吸い込まれそうな気分ですよ。
春は渦が大きいらしいけど、まだ見た事ないです。kiriさんは見たかな。
笑われるんならLilacさんですよ。自分の県だもの。(笑)
返信する
7wth2さん、ご心配のようですね。 (Lilac)
2006-11-23 23:32:34
橋は誰が作ったのか、維持は?
遠浅の海との事で、大昔は陸続きだったのかしら?
などと疑問はたくさんでしたが、調べられませんでした。ネットでは…。
橋は昭和初期に架けられたようです。
こちら側に祈祷殿や参集殿などがあり、
子どもの守り神様なので、七五三には賑わうようですよ。

7wth2さんはとても心配されるようですが、
節操のない私としては、
いつまでもこのままそっとしておいてもらいたいような場所でした。
返信する
kiriさん、瀬戸内海いいですよね。 (Lilac)
2006-11-23 23:37:30
ここは、近くに島がいくつかあるのせいか、
波もほとんどなくて、湖のように静かな海でした。

不思議~と思ってくれた?へへ。ちょっと嬉しい。。
こちら側にもお参りする所はあります。
でも、やっぱり橋のこちら側からパンパン。
何だか不思議な気分ですね。
ご利益は…きっと気持ちだけ?でしょうね。

白浜いいですねー。円月島なんかある所でしょ?
温泉も?あ、風邪は治った?
いっぱい楽しんできてくださいね。
おみやげ写真楽しみにしてます!
返信する

コメントを投稿