goo blog サービス終了のお知らせ 

頭の中が散らかっています

昔むかしワーホリでトロントに滞在、帰国。アイスクリーム・映画・歌舞伎・アニメが好き。

戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-22 00:06:12 | 戦国BASARA
ストーリーモード(ふつう)
忠勝クリア。
一応、レベル20にのせました。


島津、一章まで。
動きが遅い……てか、この攻撃の軌道は一体何??
謙信様相手に、攻撃の一発目が当たらんとですが!!
おじいさんながら顔立ちはいいですが、もうこれはそういう問題じゃないにょ~。


天下統一(ふつう)
毛利元就クリア。
レベル30超え。第4武器をゲットしたので、優雅にコンボ稼げそうじゃわい。楽しみ。


天下統一(むずかしい)
慶次、途中。
秀吉→ザビー→島津→長政→前田家ときて、奥州筆頭のところで討死。
第四武器装備してバサラフィーバーして楽しんでいたら、体力が減っており、筆頭&小十郎のコンビとの闘いで体力ゼロに。



大武闘会。
幸村。50回突破。セーブして中断。
やった~第3防具なり。
49回戦はアニキ同盟(正宗と元親)でしたが、ときめいている余裕はないでござる。バサラ技で対抗。




現在レベル
幸村91 正宗72(今日はやってないし) 慶次50

戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-20 00:41:31 | 戦国BASARA
天下統一(究極)
幸村さんクリア。

正宗殿が第6武器を持っているのに、幸村だけまだとかかわいそーじゃん。

結果、その後の金儲け上田城出撃とあわせてレベルが80超え。ああ、正宗はまだ70前半なのに。



天下統一(ふつう)
毛利さん途中。残るは今川(二国)のみ。




実は、戦国BASARAやるまで、コントローラの左スティックってほとんど使ってなかったのです。
FFもバイオも、移動はすべて十字キー!
戦国BASARAも開始当時は十字キーで操作してたんですが、キーがギシギシいいはじめ、壊れるよ宣告してきたので、左スティックに挑みました。
そしたら、今度は自分の指がギシギシいいはじめ、壊れるよ宣告してきた……。


左スティック操作、やばいっすね。
これでゲームやりすぎると、腱鞘炎とかバネ指とかになる恐れが。





PS3もWiiも持ってないけど、戦国BASARA3の公式サイトはチェック。
プレイ動画を一部見てきました。


石田三成
セリフがこえええ。顔も怖いけどね。そして、この動画で現れた家康がさわやか~。
さりげなく、フードにときめきました。
フードかぶった強い男といえば、鉄拳の風間仁がいますが、仁とあわせてミスター・フーディーズだな。家康のフード、イケてる。
ホンダムも健在なのね。


徳川家康
武器は拳ですか。秀吉とちがって、スピード遅くなさそうですね。
開始直後の足のばし運動もさわやか。
なんなんだ、このさわやか路線。


黒田官兵衛
手かせに鉄球……すげえな。対戦相手は島津義弘。
バサラ技が爽快っぽいな。


真田幸村
なんと対戦相手が毛利さん。
「貴殿は以前よりかたくなになられ」とか、ものすごい幸村っぽいわあ。
厳島神社の風景も綺麗。
やっぱハードの性能ちがうからなあ。



3が欲しくるよ~。



でもまあ、2もまだまだだし、英雄外伝で長政様と小十郎をプレイしたい気持ちもあるし、何よりお金ないし(泣)







戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-18 20:01:22 | 戦国BASARA
ストーリーモード(ふつう)
本多忠勝、四章まで。
家康……なんなん(笑)??章のはじめで「ただか~つ。ワシはここだ~」とか超うるさい。忠勝が物言わぬのをいいことに、「忠勝を一番うまく使えるのはワシ」とかのたまうし、家康うざいぞ!
でも、3では主人公なんだね。すっかりイケメンになちゃってね。
それはさておき、忠勝は強すぎます。
サンデー毛利をあっという間にくだし、チェスト島津も、あれ居たの?くらいの勢い。
忠勝の出現に大興奮の幸村を瞬殺……ああ。その後信玄も瞬殺。
これは殺戮だと思う。かわいそうすぎるよ、みんなが。ガンダムVS人ですからね。
それにしても、弓とかが怖くないってステキ。


ストーリーモード(難しい)
幸村、四章まで。
京都けんか祭りで200人斬りに二回連続で失敗、やりなおしたでござるよ。
なぜ~??
正宗さんでも幸村でも今まで成功してたり、毛利さんはレベルふつうで条件クリアできたのに。
三度目の正直で「大噴火」を獲得。

さっそく金儲けに繰り出し、幸村と正宗の第7武器を手に入れました。
金で筋肉、否、攻撃力を買うのじゃ~。



天下統一(究極)
正宗クリア。
北条→いつき→利家&まつ→武田→織田→豊臣→毛利→本願寺顕如。
長政様は豊臣に、謙信は利家に倒され、勝負せず。

おじゃるとは闘いたくなかったので、織田に倒されたときはホッとしたわ。あのステージ、長引くと死ぬ。

第7武器装備で行きましたが、雑兵が重たい~。HP多いわ、攻撃力高いわ。



幸村、正宗ともにレベル70くらい。
もっぱら、この二人しかやってねえ~。

戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-16 19:42:14 | 戦国BASARA
ストーリーモード(ふつう)

濃姫クリア。
幸村戦で苦戦。幸村が近づいてくるのが早すぎるでござるよ~。お館さまも破壊力があり、一発くらうとやばい。
信長を愛してる様子がわかりましたが、それ以上に、大将戦がきついことがわかりました。



長曾我部元親クリア。
OP同様、EDでもパイレーツオブカリビアンみたいな曲調で海賊っぷりを披露。
片手で武器をふるうとことか、固有技の十飛、シバク(いかん漢字が・汗)とかイカすよ。アニキ・コールもいいね。
最終章で伊達さんトコに行くとは(あすこは、小十郎の「あばよ」が好きだわ)。



毛利元就クリア。
癒し系グリーン。癒し系フラフープ武将。
と、思いきや、味方に辺り判定があるじゃねえか。光秀さんと一緒です!!
OPムービーのまつげがたまらん。冷酷なイケメン。
最終章、元親戦で「おまえもそんな顔が出来るんじゃねえか」みたいなこと言われてたけど、どんな顔ですか~☆☆見たい(笑)
てか、中原茂さんの声がステキすぎる。
ショウ・ザマ(ダンバイン)とかより、声低めじゃない?そこがまたナーイスッ。いや、ショウの声も大好きなんだけどね!




ストーリーモード(むずかしい)
伊達正宗(四章のみ)
固有アイテムをとりにいくための戦。


真田幸村(一章のみ)
四章でアイテムをとるためのスタート。一章、金がもうかる、もうかる。金儲け装備してなくても、おこづかいくらいは(どんだけよ)稼げるね。



残るは、忠勝ロボ、いつき、島津、んでザビー。




伊達正宗と幸村は仲良くレベル60に。




戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-15 23:46:42 | 戦国BASARA
ストーリーモード(ふつう)

武田信玄。
お館さまあっ!! というわけで、気合い入れて挑んだのでありますが、開始五秒で魂が抜けた……スピード、遅! パワーはあるけど鈍足。
最終章の川中島は、上杉軍の車かがり。しんどいであります。
なんとかクリア。
思えば、2Dゲームのときから、パワー系は苦手だったんだ。ファイナルファイトのハガーとか、まるきし使えなかったもんなあ。


織田信長。
通常攻撃出してるだけで勝てるよ。すげー強い。レベルふつうだったら、まず死ぬことはないっすね。
長篠のステージで、あまりに幸村&信玄との戦が楽しくて、専用装備を取り忘れ、四章をやりなおし(苦笑)


明智光秀。
攻撃力低いぞ!鎌をさくさく振りかざしても、気がつけば味方にあたっていただけだったとか。辺り判定が味方にもあるって、クレイジー。
オニギリとかとったときの「ごちそうさま」ヴォイスにうっとりしつつも、義務感ばりばりでプレイ。
京都けんか祭りでは、案の定、踊り人200人斬れず。難易度がふつうだと、ホラ貝が手抜きでちらほらとしか敵兵を呼んでくれないので、かえって難しい。
EDムービーは、炎の中で白い長髪がゆらめく。セフィロスっぽいな。


長宗我部元親(第2章まで)
OPシーンに度肝を抜かれた。ただの海賊やん!


濃姫(第1章まで)
あ、この方だけは違うゲームなのですね、と言うくらい戦い方が違うわ。なんせ、銃ですからね、武器が。敵兵をゾンビだと思って、バイオ気分で闘おうかな。



天下統一(難しい)
真田幸村。
ついに幸村も討死。長篠のステージです。鉄砲補給兵を逃がしたあげく、蘭丸やら濃姫やらと乱戦になって死亡。
下手すぎるよ~ワシ(涙)
クリアしましたが……。
金が欲しかったので、苦労して倒した信長戦の商品を小判にしてしまった。んで、連撃扇子とかを購入してしもた。



伊達正宗レベル56、 幸村レベル57, 慶次レベル36。
現在の三強です。

お館さまはレベル18……。


ストーリーモード(ふつう)全キャラクリア&第一防具を買い与えるという最低目標まで、あと残ってるのは、濃姫・元親・いつき・忠勝・毛利さん・島津じいさん、かな?

戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-13 16:13:34 | 戦国BASARA
ストーリーモード(ふつう)は、利家と蘭丸くんをクリア。

利家は、オニギリとるたびに、「メシ!」と叫びます。まつと共に完全にお笑いキャラ。なにより、裸族だし。
わたしと同じく筋肉大好きの母は、「まあ、なんていい体なの!」と喜んでいましたが。
第二衣装をゲットしても、そちらでプレイすることはないでしょう。
せっかくの筋肉を……って、本願寺顕如みたいですな。金で筋肉を買うのだ~。

蘭丸くん。
四章の本願寺で顕如を倒す前に5000両稼げず、専用アイテムゲットならず。
最終章の光秀さん、こえーよ。殴られると「イタイ」って言ってるんですが、その声がどことなく嬉しそう。



天下統一(ふつう)は、真田幸村と前田慶次をクリア。
幸村では、長政様が西を統一しまくってくれたおかげでさくっとクリアできました。
が、慶次は一時間半くらいかかった……。
本願寺で5000両獲得、慶次でなら可能でした。やっぱ、問題は蘭丸ってとこだな。





七月から放送予定のアニメ戦国BASARA2は、なんと日曜夕方五時からですか!!
よい子も大人もみんなで見よう、戦国BASARA。



ゲームBASARA3、公式サイトで家康さんの声を再生してみた。
あれ、へそ出し鎧で「忠勝」連呼してたときより、断然格好イイ声になっとる。やっぱ立場が主役扱いになると声も変わるのですね。あ、声変わり? 成長してクールヴォイスになったとかいう設定?
声優さんは大川透さんのまま。これを見越した、芸域の広い声優さんの家康への起用だったのだとしたら、カプコン憎いね!


新キャラの小早川秀秋は……。
鍋奉行って……。
声優さんは福山潤さんですが、このキャラの見た目からして、もうクールな演技という方向性は期待できないっす。ルルのこととかは忘れよう。




今さら戦国BASARA2プレイ日記

2010-04-11 23:05:58 | 戦国BASARA
うっかりBest版が出てるもんだから、二千円で買えちゃうんですね。世間は夏に出る3が待ちきれない感じでしょうが、わたしの戦国BASARAブームは始まってからひと月にも満たないわ、WiiもPS3も持ってないわ、ってことで、当分は2をやりますわ。


アクションゲームの苦手なわたしの、志の低い最低目標……「全キャラ、ストーリーモードをレベル・ふつうでクリア、全キャラ第一防具は買い与える」


低!!




偉大なる密林Amazonからゲームソフトが届いて四日。



一日目。
真田幸村からスタート。第一章を四角ボタン(通常技)のみでクリア、バサラシステムなど生かせるようになった頃にはクリア。お館さまあっの連呼を聞いてニンマリ。

伊達正宗。おいしいものは最後にとっておこう精神と闘いの末、あっさりプレイ開始。強い、強い。小十郎と一緒に戦場を駆け抜けられる幸せを満喫。



二日目。
かすが。これをクリアしないと謙信が出ない!そう思って、しかたなく始めたが、次第に謙信様のために闘うことに恍惚感を覚えはじめたよ(笑)


前田慶次。おいしいものは(以下、略)。技が豪快でがんがん戦えるのでめちゃ爽快。しかし、固有技「恋のかけひき」をキャンセル技だとは知らず、まったく使えませんでした(苦笑)。しかも、四章で恩賞条件満たしたくせに、賞品ゲットしそこねた。


伊達正宗欠乏症発生により、正宗で天下統一モードをクリア。途中、長政様との対戦がしたいがために、近江を攻めました。



三日目。
上杉謙信。体力なさすぎじゃない!?最終章、川中島で決戦に夢中になるあまり、体力がゼロになって討ち死にした(汗)
このステージ、鬼兵だらけでしんどい。リトライではその辺りを考えて、幸村・佐助・鬼軍団の乱戦になるのを避け、なんとかクリア。レベルふつうでこんなんだから、難しいはクリアできないかも。


まつ。なんなの、このバサラ技の強さ!!伊達正宗・片倉小十郎コンビとの野菜会話が大爆笑でありました。


猿飛佐助。かすがが味方におるではないですかー、とテンションあがる、あがる。



四日目(今日)
豊臣秀吉。なんと武器が素手!!バサラ技ももち、体術。スト2で行ったら、ザンギのポジションじゃねえっすか。しかも、足が遅い……。佐助の次にやったので余計にそう思う。四章では水軍の乗り込み誘導に失敗。どんだけ下手なんだ、自分。


伊達政宗欠乏症発生、ストーリーモードの難しいの一章のみプレイ。初めて1000ヒット以上出した~。爽快。


竹中半兵衛。なにこの仮面、とピーコばりの声で悲鳴をあげそうになったけど、プレイしてみると、秀吉想いなところとゲホゲホいってるあたりが何かポイントつくよね。最終章は忠勝に殺されかけました。だから、忠勝ロボはやなんだよー。
と、なんと、新プレイヤーに忠勝現る……。
ちなみに四章で専用装備とるために、隠し通路に行ったのですが、落ちる、落ちる。橋に穴が三カ所空いてて飛び越えないといけないんだけど、落ちる、落ちる。ヴァルキリープロファイルで落ち続けて上の階に行けず、弟にやってもらったのを思い出した。しかし、今は弟は遠くに住んでおるので、自力で頑張るしかありません。下手すぎてやばい。結局、ゲットしたけどね。




というわけで、ここ数日ゲームばかりやってるのに、まだ半分もクリアしてない。今後はペースダウンしちゃうんで、全員クリアできるのはいつかしらー。
志低い目標に向けて頑張るべや。