goo blog サービス終了のお知らせ 

頭の中が散らかっています

昔むかしワーホリでトロントに滞在、帰国。アイスクリーム・映画・歌舞伎・アニメが好き。

コードギアスR2

2008-06-28 10:57:47 | アニメ
コードギアスR2
TURN 9 『朱禁城の花嫁』

ゼロVSシュナイゼル
ゼロVSスザク

そこへ、

星刻もからんでくる~

みたいな、もう相変わらず敵味方入り乱れた感じです。


星刻が天子につかえることになった理由が描かれてましたね。
そしてものすごい勢いで奪いにきたとこ、超ステキでした……しかし、ゼロ……。


まあ、しかたないよね。
ルルーシュにとってはナナリーが大事なわけでね。



星刻はこの前いきなり血をはいてくれたので、いつまで活躍してくれるのか、とっても心配です。
血をはくようなキャラだったんすかー、とビックリだったんですけどね。
せっかく美形なのに。美人薄命ってやつかあ。



ロイドとミレイの婚約ってまだ生きてたんだね。
さりげなく、なしってことになるのかとも思ってましたよ。

ニーナはもうどうしようもない感じだわ。
ユーフェミア様に対する猛烈なあこがれから解放されることはなさそう。




あまつき

2008-06-28 00:57:39 | アニメ
あまつき 一話

四月からアニメやってたんですね!
カナダにいるから知らなかったよ~。

一話は、トキが江戸時代にとんでしまい、クチハと会い、コンと再会するあたりですね。

去年、ジャケ買いしたマンガなので、絵柄は大好きです。
それが動いてるってだけで、ちょっと感動だったわ。



一話は、クチハがコンを蹴り飛ばすシーンがお気に入りです。

声優ソート

2008-06-27 12:38:13 | アニメ
声優ソートなるものをやってみました。

男性声優ソート


1 大塚明夫
1 速水奨
1 福山潤
1 山寺宏一
5 置鮎龍太郎
5 小杉十郎太
5 子安武人
5 塩沢兼人
9 井上和彦
10 阪口大助
10 古谷徹
10 三木眞一郎
10 緑川光
10 森川智之
15 関俊彦
15 関智一
17 池田秀一
17 石川英郎
17 石田彰
17 神谷浩史
17 飛田展男
17 中原茂
23 古川登志夫
24 櫻井孝宏
24 中村悠一
26 草尾毅
27 堀内賢雄
28 宮野真守
29 小野坂昌也
29 藤原啓治


三十位までは、こんな感じになりました。
てかね~誰が一位かなんか決められないですよ~。
そのときにはまってるアニメにもよるだろうしね。

ルルこと福山さんが一位にきたのは納得です。マクロスFではルカを演じてらっしゃいますね。
山寺宏一さんは、攻殻機動隊のトグサとか逆シャアのギュネイとかクールな声が好きっす。


ちなみに、このソートは100人なので、最初から選択できない方々もいるわけで……。
神谷明さんとか超有名な声優さんがソートになくって、いいのかしら?
辻谷耕史さん、梁田清之さんとかも好きです。


女性声優ソート


1 緒方恵美
1 折笠愛
3 冬馬由美
4 高山みなみ
5 田中真弓
6 林原めぐみ
6 松本梨香
8 ゆかな
9 井上喜久子
10 小清水亜美
11 名塚佳織
12 朴王路美
13 大原さやか
14 川上とも子
15 坂本真綾
16 水樹奈々
17 椎名へきる
18 三石琴乃
19 飯塚雅弓
20 久川綾
21 かないみか
22 白鳥由里
23 雪野五月
23 柚木涼香
23 吉住梢
23 渡辺明乃
27 大谷育江
28 平野綾
29 堀江由衣
29 松岡由貴


ソートの選択肢になかったんですが、榊原良子さんも好き。

こちらも、野沢雅子さんとか戸田恵子さんとか超有名な方が選択肢にないんですけど……。


緒方恵美さんは、いまだに幽白の蔵馬が忘れられません。もちろん、女の子の声もいいですよね。
折笠愛さんは、幻水5のサイアリーズが記憶に新しいかな。サイアさんの名演技に悲しくなったあとは、リヒャルトくんをパーティにいれてました。



マクロスF 

2008-06-27 11:53:20 | アニメ
マクロスF 5話~7話

シェリルさんのフロンティアお別れコンサートまで、です。


出たよ、マクロスに欠かせない三角関係。
アルト&シェリル、アルト&ランカですね。

ランカがアルト&シェリルのデートを目撃していたとも知らず、ランカに嘘を言ってしまうアルト。そして、「ばかめ」と言い放つミハエル……ミハエル最高(笑)



中村悠一さんの声がステキっす。
グラハムの名言(迷言)連発も記憶に新しいんですけどね




マクロスF 

2008-06-25 01:46:10 | アニメ
マクロスF 1話~4話

事前にサイトなどで設定を確認することなく、いきなり見たので、びっくりしました。
何がって、アルト姫。

歌舞伎のおうちの息子なんすか。
しかも、女形?
歌舞伎好きのわたしには、どうして彼が歌舞伎界から逃げているのかが気になるところです。
それにしても、アルト美形だよね。
4話で、ミス・マクロス審査会にいくためにおめかししてるところが、ものすごい可愛かったわ~。


3話くらいだったかな?助六の広告がバーンってビルにはってあるのをアルトが見上げるシーン。
うおおお、助六だっ!そこでテンションあがる(笑)
アルトの揚巻とかきれいそうだよね。


1話のエンディングが「愛おぼえてますか」
2話の途中、車の中のBGMで熱気バサラの歌が(タイトル忘れた)
4話で「わたしの彼はパイロット」

なつかしいね。


ネットでランカの声が素人ぽくて気になるというコメントをみかけましたが、わたしはそんなに気になりませんでした。
初代マクロスみてるからかな。


戦闘シーンはCGばりばりだね。
美しい。
流れるような戦闘シーンです。
しかし、戦闘の途中で「藤娘」は……。

あと、曲がすてきだよね。
マクロスにかかせないのは音楽なので、曲大事。
シェリルの歌好きだわ。


ミハエルとルカ、いずれどちらか死ぬんじゃないかと心配です。
アルトと三人組でがんばってほしい。
ランカの兄貴も死にそうな気が。


ゼントラーディとかデフォールドとか、超なつかしい単語ばかりで、ああ忘れてたなあなんて思ったよ。



ガンダム00話

2008-02-15 19:41:53 | アニメ
先々週放送分をみました。
トリニティ三人組が刹那たちのところへやってくる回です。



まずは、筋肉チェック。

本来なら、ミハエル・トリニティのむき出しの腕筋肉チェックすべきところでしたが、見てませんでした……。ごめん、けんかっぱやいやんちゃな顔しか見てなかったよ……。てゆうか、ヨハン兄貴のむき出しのお腹のほうが気になって……筋肉隆々ではなかったけど、なぜにへそ出しなんよーみたいな感じで、兄貴のお腹ばかり見てたよ……。




続いて、勝手に名言としますセリフ。

今回も一位はグラハムと行きたいところでしたが、ミハエルくんです。

「さすが兄貴。やることがえげつねえぜ!」
最悪だー。
ロックオンに対して「ニヒル野郎」発言やティエリアが去った後「女だったら放っておかねーのにな」とか言いたい放題です。


続いて、出てくるたびに名言を残すグラハム。

「堪忍袋の緒が切れた!」

直球勝負のおきまりセリフを吐いてくれました。Zでジェリドが「ここで会ったが100年目」と言い出し、こんなセリフ吐いてくれちゃうんだと感激したのを思いだしました。


第三位。
まあ、名台詞というより、好きだからロックオン。
「妹さんのせいだろう」
妹のあとに「さん」がついているところに☆つけたいわけ。個人的に。



さて、全体的感想。
トリニティ兄弟に対するそれぞれの反応の仕方が面白かったです。
「気分が悪い。退席させてもらう」と出ていっちゃったティエリアが一番可愛かったです。
戦闘については、主役四人は出撃してないので、一番活躍してたのはミハエルですよね……ミハエル……やられそうなふりをして反撃するあたりのテンションがハレルヤくんと気があいそう。
今回ばかりは、仲間を失ったグラハムさんがかわいそうでした。

リボンズの声は、間違いなく古谷さんですよね。
てことは、リボンズもそのうち出撃したりするのかなあ。





先週、おじいちゃんの家に行ったら、ケーブルTVでZZやってた。
ルー・ルカが初登場の回でした。
アーガマのブリッジで両腕を振り回して命令するブライトさん。ブライトにやらた密着するサエグサ。意味わからん(笑)
トーレスをメタスで出撃させるというクルーの少なさに涙です。
ファがZに乗ってるのも涙だよね。カミーユの愛機がやられっぱなし。

ガンダム00話

2008-01-28 02:08:33 | アニメ
なんかバタバタしてて、ガンダムOOの録画が三週分たまってしまいました。

ので、一気に見ました!!


OPとEDが変わってたよ……この時点で、「今頃何言ってんの?」と言われそうですな。
EDのアニメ、好きです。
出だしは、「え?散髪!?」とか思いましたが。
浜辺でひとときの休息をとってるような四人……ロックオンの持っていたハサミが波打ち際に落ちて刃が砂地につきささる……打ち寄せる波が血の色に……四人が個々に現れる(今度は苦悩する姿)……白い羽が落ちる……ルイス、マリナ。
そしてラスト、散髪で髪がかからないように体にかけていた布をばっととる刹那―なぜか上半身はだか!!
四人で夜空をみあげる……しかし、刹那だけ上半身はだか!!
絵がきれいっす☆


三週間分まとめての感想。

まずは、いつも友人から苦情を言われている「筋肉ポイント」感想。

ソレスタルビーイングのクルーがつかの間の休息をとっているとき、ラッセくんがなんと黒ビキニで片手腕立て伏せをしていました。「あつくるしい」と批判されてましたが、わたしは嬉しかったです!

新EDのアレルヤが鏡に手をついてる絵。いい筋肉してますvv
同じくEDでロックオンが頭を抱えているときの右腕。肘周りの筋肉とか筋がいいラインです。



次は、名セリフ。

「抱きしめたいな、ガンダム!」
これがダントツに、わたしの耳をうちましたよ。何を言ってるんだ、グラハム上級大尉~。
そして思い切り、デュナメスにタックル。
ロックオンよれよれなのにまずいよ~ヒィ~とかハラハラしながら見ておりました。

「男の顔を」
「二度もぶった」
「いい女じゃねえか」
「大佐~」
全部、パトリックくん。
過去のいろんなキャラを思い出させるセリフの数々ですが。
彼が愛するカティ大佐は、大きい瞳のキャラが多いOOにおいて貴重な鋭い目をお持ちの女性です。
パトリック、こういう立ち位置のキャラなのね。
初登場からしてイケてなかったけどさ。
きっと大佐は彼より先に死に、その怒りが彼を男にするんでしょう……(予想)

「メシくらい食わせろ」
15時間耐久戦闘中にロックオンがもらした一言。
そのときの弱々しいほほえみがなんともいえません。



そのほかの感想。

「モビルアーマー」
刹那くんの因縁の相手、サーシェスさんが乗って現れました。
タランチュラみたいに足が広がったのがビックリ。
そんでもって、あとでアッサリ足だけ残して飛び去ったので、二度ビックリしました。

「トリニティ」
え、またガンダムですか。しかも正義に見えない悪そうな赤いビーム出すよ……。
しかし、あの音に、一瞬耳を疑いましたよ。
この音……どこかで……まさか……。
はい、ファンネルでしたねー。
ちょっと私の耳が悪いもんで、ミハエルが何を叫んでいたのかよくわからなかったんですが(だめじゃん)、ファンネル系の武装が出るなんて。
この泣きぼくろ兄弟の正体はまだよくわからないので、これから次第ですが、四人より強すぎるとバランスがとれなくなるので不安です。



これは本編と関係ないんですが、CM。
三月にDSでゲーム出るんですね。
その頃わたしはカナダにいるので買いませんが、日本にいたなら、買ってたと思いますよ……ハハ。







マクロス

2008-01-06 20:28:08 | アニメ
『超時空要塞マクロス』
ヤフー動画で10話まで無料配信していますね。

以前、千葉テレビで再放送していた頃、36話全部みたんだけど、あんまり覚えてないなあ。
とくに、終盤は、ひたすらヒカルとミンメイがうざかった記憶しかないわ。
アニメ放送時に一度は低視聴率で話数をカットしたにもかかわらず、そのあとに視聴率があがって、もとの話数に戻ったといういきさつがあるので、26話からあとがオマケみたいな感じになっちゃったのは仕方ないと思うんですけど。

アニメは毎回毎回ミンメイの顔が違ってしまってるので、ヒロインなのに可愛くないときがあるのが悲しかったです。
マクシミリアンの制服のラインが一瞬だけ青から黄色になったときは、ものすごい驚きました。いくら古いアニメだからって……それはないだろ!!


とはいえ、素早い戦闘シーンや、ファイター・ガウォーク・バトロイドと一機で三度おいしい変形は魅力的でした。

ミンメイの歌がアイドルアイドルしてるのは、時代というものです。
彼女の歌には、わたしも心をつかまれましたよ。
あまりの衝撃で。

『キューン、キューン、キューン、キューン
 わたしの彼は パイロット~』

ですもん。

『だけど彼ってば、あたしより、自分の飛行機に
 お熱なの~』


お熱!?


現代っ子は使わんでしょう。




マクロスの新作が今年放送になるっぽいですね。
ぐはー。
カナダ行っとるから、へこたれて帰国でもしてない限り、見られないですな。

ネットで見られるかなあ~。
カナダでのネット環境がどうなるかもわからんし。



コードギアス続編

2008-01-06 03:00:49 | アニメ
コードギアスの続編が今春放送になるみたいですね。

うがああああ!!

嬉しいけど、わたしカナダにいる予定だから、見られないじゃん!!



春からアメリカでも放送するのですね。
北米むけサイトのルルーシュ様ステキです。



カナダから帰国後、きっとDVDを購入してしまうことでしょう。
またしても、コードギアスローンです。




そうそう、ガンダムOOも、途中で見られなくなっちゃうんだよねえ。
カナダ行ったら、しばらくアニメどころじゃないと思うんだけどさ、さみしいわ。

ガンダムOO話

2008-01-05 18:52:19 | アニメ
新年一回目のガンダムOO。
リアルタイムでみてしまいました~

注目は、やっぱり、前回の予告でちらっと出た、ロックオンのぴちぴちシャツでしょう(笑)
冗談ですよ。
でも始まって間もなくそのお姿が出てきたので、「おお!」とか思いましたけどね。

昨年末に親友が泊まりにきたときに、ときメモGS1の話をしていて、もはや三原色の声がロックオンにしか聞こえない自分に気がつきました。
ロックオンだと思って、もう一回プレイしようかな。
……それは、無理だろうよ(苦笑)
ああも、キャラが違っては。


さて、本題に戻ろう。
ロックオンのぴちTをみたあとは、刹那くんVSグラハム。
普通の少年ぶった刹那くんが可愛いです。
グラハムさんも、ようやく、いい敵キャラになってきたかなあという感じ。
今回は「そんなことをしてみろ。我々は、世界のはなつまみものだ」という名言も残してくれたし。
金髪敵キャラにはバリバリがんばってもらいたいです☆


紅龍がついに、ちょっとだけ活躍しましたね。
銃撃をかいくぐって、身一つで敵を倒していく様は格好良かったですが、あの仮面は……微妙。
それから、ロックオンの生射撃ね!
まだ腕はさびついてないようだ、って、昔は何してたんでしょうねえ。


アレルヤとティエリアは今回はほとんど出ませんでしたが、すっかり二重人格キャラと眼鏡カーディガンにも心を動かされつつあるので、ワンショットでも嬉しい。
そんな自分がイヤ。


リアルタイムで見られることがほとんどないので、携帯待ち受けプレは逃しまくってるんですが、運良くとれるときに限って、機体の絵です。ションボリ。
いや、機体でもさ、欲しいのだったらいいんだけど。
心が子供なのか、主役ロボがいいんです(バカ)

そういやあ、今回の中で、「あの白いモビルスーツ」とか言ってたけど、そのときの画面でみると、どうみても白より青だったぜ、エクシア。
おまけに太陽を背にしてるので、オレンジがかってたし。


サーシェスは藤原啓治さんですよね?
最近あんまりアニメみてないので、自信がないです。
素敵なお声です。